平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

追悼水木しがる ゲゲゲの人生展

2018年05月02日 23時54分20秒 | 日記
さて、美術館のハシゴで次にいったのは、
その日から松坂屋美術館で始まった
「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」。

人生展とあるとおり、
幼少期の習作や戦地でのスケッチ、
紙芝居作家時代、貸本漫画時代の作品。
売れっ子漫画となってからの作品。
最後は知人たちからのメッセージも。
内容は満載でした。

最初は画家を目指していたので習作を見ると、
なんか漫画となってから当たり前だが全然違いますね。
画家を断念して、紙芝居作家、貸本漫画家あたりから、
知っている画風になってきますね。

これな結婚した時の家の様子。

まだまだ貧乏で、バナナをよく食べたとか。

最初のほうがちょっとグロイ感じですが。
鬼太郎も初期は、ちょっとおどろおどろしい感じですもんね。
だんだんお馴染みの画風になってきます。

それにしても妖怪の研究も凄いですね。
色んな国に行ったりして外国の妖怪も研究してたようです。

さて堪能した後グッズ売り場で色々見ていたら、
東海道五十三次のパロディがあり、
地元豊川の御油があったので買ってしまいました。


他にも水木しげる先生の格言。


水木オルスターズ。


堪能できました。




人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする