平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

高岩遼 『10』

2019年03月21日 23時56分10秒 | 音楽
今日は、昨年購入した高岩遼のアルバムの紹介。
発売は10月だったけど、買ったのは結構遅かった。
前に紹介した清志郎ベストと一緒に買った記憶があるので、
11月以降だったと思う。


さて高岩遼のことを知らない人が多いだろう。
自分が知っているのは、彼がSANABAGUN.のフロントマンだからだ。
SANABAGUN.は平成生まれのヒップホップグループ。
そのサウンドはただのヒップホップではなく
ジャズの要素もあり、生バンドの演奏だ。
ジャズも好きな自分は最初に聴いてファンになったグループだ。
ライブも行っているので、パフォーマンスも素晴らしい。

彼は他にも、THE THROTTLEのボーカリストや
13人のミュージシャン/アーティストがストリートを舞台に
パフォーマンスを行う表現者集団SWINGERZ(スウィンガーズ)の座長としても活動している。
多才なアーティストなのだ。

彼は、もともとジャズマンとして成功することを夢見て上京したそうだが、
上京して、ジャズだけじゃ駄目だもっと色々なことを取り入れないと思って今の活動になったようだ。


そんな彼がソロが出す初アルバムは、夢だったビックバンドをバックのジャズ。
めちゃめちゃカッコイイ仕上がりですよ。
自分ジャズも聴くけど、男性ボーカルってあんまり聴かないけど、
これは、文句なしに良い。曲間の台詞も彼が言うとなんかさまになるんだよね。
とりあえず聴いてほしい。そんなアルバム。
これ聴いて、SANABAGUN.にも興味をもってもらえたら嬉しいね。




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガ シーマスター アクアテラ “レイルマスター” マスター クロノメーター

2019年03月20日 23時54分36秒 | 時計
今日は、以前TANAK久屋大通店で見せてもらった昨年の新作モデルの紹介。
オメガのシーマスター アクアテラ “レイルマスター” マスター クロノメーター

一昨年、限定で蘇ったレイルマスターがすぐレギュラーでも復活。
まあ限定モデルとはケース等も異なりますけどね。
それに限定モデルは黒文字盤だけでしたが、
レギュラーは青文字盤やシルバー文字盤があります。

裏は、クローズドバック。


このモデルの特徴は、縦方向にブラッシュ加工された文字盤です。



シルバーだとわかりにくいですね。

マスターコーアクシャル搭載なので、
帯磁性は15,000ガウス以上なのでバッチリです。
それで、税込60万以下はお買い得かも。
防水は150mです。

まあ黒文字盤が人気だと思いますが、
青文字盤もいいですね、デニムに合いそうです。
というか純正でデニムのストラップもありますよ。



時計ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百徳 本店 上うな重

2019年03月19日 23時57分21秒 | ジャンクフード
日曜日に→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)のライブに行った帰りに、
浜松窓枠に行くたびに気になっていた鰻屋さんの八百徳 本店に行きました。

ライブ終わってすぐなら余裕があったのですが、
握手会に参加していたので、もう閉まっているかなと思ったら、
まだ暖簾がかかっていて、営業中とあったのでホッとして中に入る。
でもギリギリだったようで、自分が最後のお客でした。危なかった~。


上うな重と瓶ビールをオーダー。
最初に肝吸が出てきました。

ビールのあてにもってこいの美味しさ。

いよいよ、うな重が登場。

美味そう~。

思わずアップで撮る。

今見ても笑みが出る。

いや~、美味かった。
名古屋だと、外はパリパリ中ふっくらな感じが多いのですが、
ここのは、もう身は外側も超柔らかい。すごくほぐしやすい。
タレは甘めで、ご飯にもしっかりしみ込んでいます。
身も厚みもあって食べごたえがありました。
いや~、満足満足です。
7月のKEMURIのライブも早い時間に終わるので、
また寄ろうかな。
そんなまた来たくなる、美味しさでした。





グルメランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 オーストラリアGP

2019年03月18日 23時55分59秒 | F1・モータースポーツ
昨日は、F1の開幕戦オーストラリアGPでした。
いよいよF1開幕です。
なんといっても、注目はレッドブルホンダ。
強豪チームと組んで、ホンダの真価が問われるシーズン。
テストでは速さを見せたのはフェラーリで、
開幕前はフェラーリ1番手、メルセデスはやや出遅れ、レッドブルホンダは虎視眈々みたいな感じ。

しかし開幕してみると、速いのはメルセデス。
それに続くのは、なんとレッドブルホンダ。
テストの速さはどこいってフェラーリ。
そんなわけで、予選グリッドは。
メルセデスのハミルトン、ボッタスが1列目、3番手にフェラーリのベッテル、4番手にレッドブルホンダのフェルスタッペン。
5番手にフェラーリ、ルクレール。その後ろはハースの2台がグロージャン、マグヌッセンと続き、8番手にマクラーレンのノリス。
レッドブルホンダのガズリーはまさかの17番手。トロロッソホンダは、アルボン13番手、リカルド17番手でした。


さて決勝、スタートして早々に後方で接触。ルノーのリカルドがフロントウィングを脱落。
一度はコースに戻ったがリカルドだが、地元での開幕戦はリタイアに。
ウィリアムズから久々にF1復帰のクビサもガズリーと接触。今年からリアウィング高くなり、
後方からだと、スタートのシグナルが一部見えないことも一因のようで、要改善だと思う。
レースのほうは、スタートを決めたのはボッタスでトップ走行、2番手ハミルトン。3番手ベッテル、4番手フェルスタッペン。
タイヤ交換を終えた後、フェルスタッペンがコース上でベッテルをパスして3番手に。
抜きにくいコースでホンダエンジンがフェラーリをパスする姿は感動。
2番手ハミルトンにも迫ったが抜くことはできなかった。
一時はファステストラップを刻むも、トップを走るボッタスに更新されプラス1ポイントを逃す。
結局レースは、ボッタスが危なげなく優勝、2位ハミルトンでメルセデスが1・2フィニッシュ。
そして3位にレッドブルホンダのフェルスタッペン。
ホンダにとっては2008年のイギリスGP以来、実に11年ぶりの表彰台。長かったなあ~。
2015年にF1復帰するも、マクラーレン時代はもう一番の暗黒でしたからね。ホンダ単独より酷かった。
4位5位はフェラーリ勢のベッテル、ルクレール。6位マグヌッセン、7位ルノーのヒュルケンベルグ。
8位にきました、アルファロメオのライコネン。9位にレーシングポイントのストロール。
そして10位にトロロッソホンダのリカルドが入賞1ポイントをもぎ取る。
中団はタイムが接近しているので、混戦ですね。
ガズリー11位、アルボンは14位でした。


いや~、開幕でいきなりホンダの表彰台は嬉しかったですね。
まあ、ほっとした部分もあります。
レッドブルと組んで結果でなければ、もう言い訳できないもんね。
そういう意味では、本当に良かったです。
まだトップとのタイム差はあるので、どんどんアップデイトして欲しいですね。
近いうちに表彰台の真ん中をお願いしたい。
それにしてもメルセデス。テストは猫被ってたんかい!って速さ。
開幕から、こんなに強いとつまらないシーズンになるので止めて欲しいです。
それとフェラーリはどうしちゃったんでしょうか?テストの速さは何処へ??
あまりのことにベッテルも戸惑っているようでしたし・・・。ちょいと不安
あとトロロッソホンダも中団争い頑張って欲しいですね。




F1ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)のライブに行ってきました

2019年03月17日 23時59分12秒 | 音楽
今日は、→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)のライブに行ってきました。
JAPANESQUE TOUR 2019、三回目の参加は浜松、窓枠です。

前回の先週、名古屋ダイヤモンドホールは先行販売の物販と入場の列がグダグダだったので、
今回は早目に先行物販に並べるように物販が行われる入口付近で待機。
列ができたら、さっそく並びました。


今回買ったのは扇子です。

めっちゃ、カッコイイ。これはこれから夏に活躍しそう。

今日は、先週のような混乱はなく入場列も早めにできて入場。
今回は段差の一番前を確保できなかったので、端のほうを確保。

でも、ステージは今までで一番近いですね。

さて、いつものようにHIROの場内放送でライブは始まる。
3回目ともなると、もう何が来るかわかっているのだが、
→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)の場合は前回も書いたが、
同じ曲でも、その日その時でアドリブが全然違うので、楽しい。
今日はHAYATOがノリノリでしたね。スッゲーよピアノプレイ。
ステージが近いのもあって、一番盛り上がったかな。
なんか隣の女の子は、感動して涙ぐんでいました。
そんな大盛り上がりのライブは、今回もあっという間の2時間ちょっと。

今回も握手会に参加。
ライブ3回分のお礼もこめてプレゼントもしてきました。
大満足のJAPANESQUE TOUR 2019でした。



人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする