samuraiです。
今日は池の上にある『ゴッホ』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/2d9d637ddd2c6b781ae9655204d67dcd.jpg)
こちらは淡島通り沿いに立つ、一見喫茶店のようなたたずまい。
が、中は想像を遥かに超えるアヤシさに包まれていますww。
(・ω・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/c8fa0ae890a4d3686cf7bac1eae7d3bc.jpg)
店内はカウンター7席とテーブル2席の小さなお店。
この雑然とした空間が、たまりませんね!!
そして、壁にはゴッホの絵が所狭しと飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/86ab72dae493c848745483cc4e450765.jpg)
「オレはゴッホが好きなんだ!文句あんのか!!」という
マスターの無言の圧力を感じるようでステキですねww。
(^▽^;)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/ed21515109aefccd96cda54ef52a5737.jpg)
カレーの種類は約18種ほど。
”印度風”と謳っておきながら、ビーフカレー・ポークカレー・豆腐のカレー・カツカレー、
さらにはピラフ・リゾット、ビーフシチューまであるところが
コノお店の何たるかを如実に物語っていますねw。
さらにカレーは辛さも自在に選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/cd6f896c43aa45f7622e5ff975512a1d.jpg)
この辛さ表記のそこはかとない脱力感がまたたまりませんねw。
(´д`)
ということで、「ビーフカリー(1200円)」を注文。
辛さは”マーカリとカリカリの中間”でお願いしました。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/584d36776702a28ce5f183536595c091.jpg)
カレーにはサラダが付いてきます。
ルーが黒褐色で、よく煮込まれた感じですね。
カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/f4573275c9c7a3d4b96ec52240417459.jpg)
ご飯の上には塊り大の牛肉がごろごろと。
まさに「ザ・ビーフカレー」という見た目ですね。
(*^ー^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/a2eb757b3d6200d41848d7440497c1fa.jpg)
気取りも何もない、質実剛健なカレーがそこに横たわっています。
うーん、楽しみですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/0f9116682307505def96261291235562.jpg)
ルーはとても濃厚に感じますが、いわゆる欧風系の濃さではありません。
牛肉をきちんと煮込んでこそ得られる濃厚さとコクが
いい意味でカレーにしっかり浸透しています。
肉は見た目通りほぐれるように柔らかく、
まさに正統派のビーフカレーだと思います。
辛さも額に程よく汗が出るくらいで、バランスもいいですね!!
(*゜▽゜)ノ
そして後日、今度は「コロッケカレー(1100円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/3c1868562fdd00bc3b2b54d9cc5aad87.jpg)
見た目から突っ込みどころが満載ですねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/08/8051190c43a6b3a2b7f1ac9464850a81.jpg)
ていうか、何でコロッケの上にマヨネーズがww。
(゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/6b81f5d2a6020c841132ae8f3f7d67d0.jpg)
具材はコロッケのほか、キャベツ・にんじん・玉ネギ・もやし。
なんでしょうか、焼きそばですかコレww。
(゜◇゜;)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/8990b5e9383f67d83c711ea529d4d61f.jpg)
炒められた野菜にコロッケのソース味が
まさに焼きそばを思い起こさせますが、
どこをどう化学変化させたのか、味はきっちりカレーですw。
店主の想像力に脱帽ですね。
まあ正直、ビーフカレーの方が好みですがww。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノヴィンセント・バン・ゴッホーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
お店の雰囲気といい、味といい、
こちらでした絶対に味わえないオンリーワンのカレーのオンパレード。
メニュー数も豊富ですし、いつ行っても楽しい発見があると思います
駅からは少々ありますが、お店の雰囲気を味わうだけでも行って損のないお店ですよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『印度風カリーライスの店 ゴッホ』
住所:東京都世田谷区代沢3-12-1
電話:03-3419-6983
営業時間:11:30~15:00/18:00~23:00
定休日:水曜
今日は池の上にある『ゴッホ』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/2d9d637ddd2c6b781ae9655204d67dcd.jpg)
こちらは淡島通り沿いに立つ、一見喫茶店のようなたたずまい。
が、中は想像を遥かに超えるアヤシさに包まれていますww。
(・ω・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/c8fa0ae890a4d3686cf7bac1eae7d3bc.jpg)
店内はカウンター7席とテーブル2席の小さなお店。
この雑然とした空間が、たまりませんね!!
そして、壁にはゴッホの絵が所狭しと飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/86ab72dae493c848745483cc4e450765.jpg)
「オレはゴッホが好きなんだ!文句あんのか!!」という
マスターの無言の圧力を感じるようでステキですねww。
(^▽^;)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/ed21515109aefccd96cda54ef52a5737.jpg)
カレーの種類は約18種ほど。
”印度風”と謳っておきながら、ビーフカレー・ポークカレー・豆腐のカレー・カツカレー、
さらにはピラフ・リゾット、ビーフシチューまであるところが
コノお店の何たるかを如実に物語っていますねw。
さらにカレーは辛さも自在に選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/cd6f896c43aa45f7622e5ff975512a1d.jpg)
この辛さ表記のそこはかとない脱力感がまたたまりませんねw。
(´д`)
ということで、「ビーフカリー(1200円)」を注文。
辛さは”マーカリとカリカリの中間”でお願いしました。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/584d36776702a28ce5f183536595c091.jpg)
カレーにはサラダが付いてきます。
ルーが黒褐色で、よく煮込まれた感じですね。
カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/f4573275c9c7a3d4b96ec52240417459.jpg)
ご飯の上には塊り大の牛肉がごろごろと。
まさに「ザ・ビーフカレー」という見た目ですね。
(*^ー^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/a2eb757b3d6200d41848d7440497c1fa.jpg)
気取りも何もない、質実剛健なカレーがそこに横たわっています。
うーん、楽しみですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/0f9116682307505def96261291235562.jpg)
ルーはとても濃厚に感じますが、いわゆる欧風系の濃さではありません。
牛肉をきちんと煮込んでこそ得られる濃厚さとコクが
いい意味でカレーにしっかり浸透しています。
肉は見た目通りほぐれるように柔らかく、
まさに正統派のビーフカレーだと思います。
辛さも額に程よく汗が出るくらいで、バランスもいいですね!!
(*゜▽゜)ノ
そして後日、今度は「コロッケカレー(1100円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/3c1868562fdd00bc3b2b54d9cc5aad87.jpg)
見た目から突っ込みどころが満載ですねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/08/8051190c43a6b3a2b7f1ac9464850a81.jpg)
ていうか、何でコロッケの上にマヨネーズがww。
(゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/6b81f5d2a6020c841132ae8f3f7d67d0.jpg)
具材はコロッケのほか、キャベツ・にんじん・玉ネギ・もやし。
なんでしょうか、焼きそばですかコレww。
(゜◇゜;)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/8990b5e9383f67d83c711ea529d4d61f.jpg)
炒められた野菜にコロッケのソース味が
まさに焼きそばを思い起こさせますが、
どこをどう化学変化させたのか、味はきっちりカレーですw。
店主の想像力に脱帽ですね。
まあ正直、ビーフカレーの方が好みですがww。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノヴィンセント・バン・ゴッホーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
お店の雰囲気といい、味といい、
こちらでした絶対に味わえないオンリーワンのカレーのオンパレード。
メニュー数も豊富ですし、いつ行っても楽しい発見があると思います
駅からは少々ありますが、お店の雰囲気を味わうだけでも行って損のないお店ですよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『印度風カリーライスの店 ゴッホ』
住所:東京都世田谷区代沢3-12-1
電話:03-3419-6983
営業時間:11:30~15:00/18:00~23:00
定休日:水曜