samuraiです。
今日はオーランドにある『PASSAGE TO INDIA』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/978907fe83902b5fc776b22ac48b07fe.jpg)
こちらはフロリダセンター近くの、インターナショナルドライブ沿いのお店。
いや~、アメリカでいただくインド料理、これは楽しみですね!!
ヽ(゜∀゜)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/d86b18ee259b520e882681f7167651e3.jpg)
店内は約50席ほどの広さでしょうか。
お客さんもほとんどがインド系の方ですね。
厳かな雰囲気が、これからの宴を物語っているようです。
おぉ、コレは期待出来そうですね!!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/2474b1accc1211f122002fd2e6080b4e.jpg)
圧巻なのは、カレーの種類の多さ!
チキンカレーだけでも15種類、ベジ系に至っては24種類、
全体のカレーの種類では80種類以上あるでしょうか。
いや~、コレはワクワクしますね!!
(*´∀`)
さて、まずはビールからいきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3b/7fd15587df8919f49c2d82a7f6ec82a6.jpg)
まあバドワイザーでもよかったのですが、
ココは基本に忠実に「キングフィッシャー」をチョイス。
さて、まずはつまみとして「Onion Pacola(オニオン・パコラ)($8.95)」などを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/061f169c258c317fe0831b7b0788c936.jpg)
衣はスパイシーで、実にサクサク。
玉ネギの甘さがよく出ていて、
コレはビールとベストマッチですね!!
(*^ー^)/
そして、お次は「Samosa(サモサ)($6.95)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/a59e139e43ef977e38bb4f5004119c85.jpg)
これを、マンゴーチャトニとトマトのチャトニでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/5fbbb79cfee5986177b230bc8c7532da.jpg)
トマトのチャトニはケチャップのようで、
アメリカ人の口に合いそうですね。
サモサも大きくて食べ応えがあり、
中のジャガイモのサブジもほくほく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/258f18a99d32be584956ee286265fbb9.jpg)
いや~、スターターとしてはもってこいですね!!
(o≧▽゜)
そして、ナンは「Plain Naan(プレーン・ナン)($2.95)」と「Garlic Naan)ガーリック・ナン)($3.50)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/51e74eff3cd45c979f401dee43bb1b76.jpg)
ガーリックナンは、それだけでぐいぐいと酒のつまみになりますね!!
プレーンナンはもちもちで、ほのかな甘みが感じられます。
おぉ~、コレはいいですね!
そして、ココからは怒涛のカレーラッシュですよ!!
(゜▽゜)ノ
まずは「Chicken Makhni(チキン・マカニ)($16.95)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/c57e2c8fe2ed380a2990a2701163a274.jpg)
こちらはいわば「バターチキンカレー」です。
生クリームのリッチな味わいに、まろやかなルーが
ナンと絶妙の相性を示しています。
生クリームの使用量が多いのか、
日本でいただくのよりも、より一層マイルドに感じられますね。
お次は「Chicken Jal Frazi(チキン・ジャルフレッジ)($16.95)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/1f2622c57a26805d5e6505b60de5c4f7.jpg)
こちらはタンドリーチキンが入ったカレー。
口当たりはマイルドながら、
タンドリーチキンのスパイス感が如実に感じられます。
いや~、食べ応えありますね!!
(*^¬^)ノ
お次は「Chicken Rogan Josh(チキン・ローガンジョッシュ)($16.95)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/061101c98514ba9124ff904939253a48.jpg)
こちらはたっぷりの鶏肉と玉ネギ・トマトのドライタイプのカレー。
玉ネギの絶妙な甘さとトマトの適度な酸味、
鶏肉の旨みがぎっしりと味わえます。
ドライタイプなので、ナンにもライスにも合いますね。
いや~、これまたレベル高いですね!!
(@´▽`@)ノ
そして、やはり「Bhindi Masala(ビンディ・マサラ)($14.95)」はハズせませんね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/6bcb7dcd0e295f39abcf078be57c3a9f.jpg)
こちらは僕の好物のオクラのドライカレー。
日本のものより大ぶりなオクラは、ねっとりとした食感で、
玉ネギとトマトとの相性もバツグン。
あ~、やっぱコレですねコレ!!
(*゜▽゜)ノ
そして、コノお店のリーサルウェポン、「Shrimp Vindaloo(シュリンプ・ビンダルー)($24.95)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/a85914a8bb437c5bc2209d376ef4035d.jpg)
こちらはエビをワインビネガーに漬け込んだ後に調理した、
コノお店一番の辛口のカレー。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/7955cbbfaf4c5a2de4850a3aa6eeb2ce.jpg)
まず一口目にチリと花山椒の辛さが、ぐわっと口内に広がります。
山椒の香りが非常に特徴的で、汗がダビダビと出ますね!!
(;゜д゜)
が、その辛さの隙間からエビの旨みとジャガイモの甘みが
顔を出し始めます。
辛い一辺倒ではなく、あくまでも具材の美味さとともに
辛さがやってくる組み立てで、非常にグレードの高いカレーだと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ インディアン マジックーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
カレーはどれも満足のいくうまさでしたが、ビンダルーには正直やられました。
こちらに行く機会があれば、是非一度は試していただきたい一品だと思います。
お店のサーブもよく、メニューも非常に豊富。
少々お値段は張りますが、きっと満足のいく味に出会えることと思います。
皆さんも是非!!
※おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/4d706601d60bfce632ad6d6bb82a600e.jpg)
こちらの真ん中に写っている、さらわれた宇宙人のような方が店長さんですww。
すごく小さい人かというと、そうではありません。
(゜◇゜)
左の人は、現クリーブランド・キャバリアーズの”シャキール・オニール”選手です。
言わずと知れたNBAの超スーパースターですが、身長が216cmありますww。
ですので、店長さんは普通の身長だそうですw。
ていうか、一緒に写真に写っているのがうらやましくてしかたないww。
【お店情報】
『Passage To India』
住所:5532 International Dr., Orlando, FL 32819-8542
電話:407-351-3456
営業時間・定休日:?
今日はオーランドにある『PASSAGE TO INDIA』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/978907fe83902b5fc776b22ac48b07fe.jpg)
こちらはフロリダセンター近くの、インターナショナルドライブ沿いのお店。
いや~、アメリカでいただくインド料理、これは楽しみですね!!
ヽ(゜∀゜)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/d86b18ee259b520e882681f7167651e3.jpg)
店内は約50席ほどの広さでしょうか。
お客さんもほとんどがインド系の方ですね。
厳かな雰囲気が、これからの宴を物語っているようです。
おぉ、コレは期待出来そうですね!!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/2474b1accc1211f122002fd2e6080b4e.jpg)
圧巻なのは、カレーの種類の多さ!
チキンカレーだけでも15種類、ベジ系に至っては24種類、
全体のカレーの種類では80種類以上あるでしょうか。
いや~、コレはワクワクしますね!!
(*´∀`)
さて、まずはビールからいきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3b/7fd15587df8919f49c2d82a7f6ec82a6.jpg)
まあバドワイザーでもよかったのですが、
ココは基本に忠実に「キングフィッシャー」をチョイス。
さて、まずはつまみとして「Onion Pacola(オニオン・パコラ)($8.95)」などを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/061f169c258c317fe0831b7b0788c936.jpg)
衣はスパイシーで、実にサクサク。
玉ネギの甘さがよく出ていて、
コレはビールとベストマッチですね!!
(*^ー^)/
そして、お次は「Samosa(サモサ)($6.95)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/72/a59e139e43ef977e38bb4f5004119c85.jpg)
これを、マンゴーチャトニとトマトのチャトニでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/5fbbb79cfee5986177b230bc8c7532da.jpg)
トマトのチャトニはケチャップのようで、
アメリカ人の口に合いそうですね。
サモサも大きくて食べ応えがあり、
中のジャガイモのサブジもほくほく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d9/258f18a99d32be584956ee286265fbb9.jpg)
いや~、スターターとしてはもってこいですね!!
(o≧▽゜)
そして、ナンは「Plain Naan(プレーン・ナン)($2.95)」と「Garlic Naan)ガーリック・ナン)($3.50)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0c/51e74eff3cd45c979f401dee43bb1b76.jpg)
ガーリックナンは、それだけでぐいぐいと酒のつまみになりますね!!
プレーンナンはもちもちで、ほのかな甘みが感じられます。
おぉ~、コレはいいですね!
そして、ココからは怒涛のカレーラッシュですよ!!
(゜▽゜)ノ
まずは「Chicken Makhni(チキン・マカニ)($16.95)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/c57e2c8fe2ed380a2990a2701163a274.jpg)
こちらはいわば「バターチキンカレー」です。
生クリームのリッチな味わいに、まろやかなルーが
ナンと絶妙の相性を示しています。
生クリームの使用量が多いのか、
日本でいただくのよりも、より一層マイルドに感じられますね。
お次は「Chicken Jal Frazi(チキン・ジャルフレッジ)($16.95)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/1f2622c57a26805d5e6505b60de5c4f7.jpg)
こちらはタンドリーチキンが入ったカレー。
口当たりはマイルドながら、
タンドリーチキンのスパイス感が如実に感じられます。
いや~、食べ応えありますね!!
(*^¬^)ノ
お次は「Chicken Rogan Josh(チキン・ローガンジョッシュ)($16.95)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/061101c98514ba9124ff904939253a48.jpg)
こちらはたっぷりの鶏肉と玉ネギ・トマトのドライタイプのカレー。
玉ネギの絶妙な甘さとトマトの適度な酸味、
鶏肉の旨みがぎっしりと味わえます。
ドライタイプなので、ナンにもライスにも合いますね。
いや~、これまたレベル高いですね!!
(@´▽`@)ノ
そして、やはり「Bhindi Masala(ビンディ・マサラ)($14.95)」はハズせませんね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/6bcb7dcd0e295f39abcf078be57c3a9f.jpg)
こちらは僕の好物のオクラのドライカレー。
日本のものより大ぶりなオクラは、ねっとりとした食感で、
玉ネギとトマトとの相性もバツグン。
あ~、やっぱコレですねコレ!!
(*゜▽゜)ノ
そして、コノお店のリーサルウェポン、「Shrimp Vindaloo(シュリンプ・ビンダルー)($24.95)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/a85914a8bb437c5bc2209d376ef4035d.jpg)
こちらはエビをワインビネガーに漬け込んだ後に調理した、
コノお店一番の辛口のカレー。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1f/7955cbbfaf4c5a2de4850a3aa6eeb2ce.jpg)
まず一口目にチリと花山椒の辛さが、ぐわっと口内に広がります。
山椒の香りが非常に特徴的で、汗がダビダビと出ますね!!
(;゜д゜)
が、その辛さの隙間からエビの旨みとジャガイモの甘みが
顔を出し始めます。
辛い一辺倒ではなく、あくまでも具材の美味さとともに
辛さがやってくる組み立てで、非常にグレードの高いカレーだと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ インディアン マジックーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
カレーはどれも満足のいくうまさでしたが、ビンダルーには正直やられました。
こちらに行く機会があれば、是非一度は試していただきたい一品だと思います。
お店のサーブもよく、メニューも非常に豊富。
少々お値段は張りますが、きっと満足のいく味に出会えることと思います。
皆さんも是非!!
※おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/4d706601d60bfce632ad6d6bb82a600e.jpg)
こちらの真ん中に写っている、さらわれた宇宙人のような方が店長さんですww。
すごく小さい人かというと、そうではありません。
(゜◇゜)
左の人は、現クリーブランド・キャバリアーズの”シャキール・オニール”選手です。
言わずと知れたNBAの超スーパースターですが、身長が216cmありますww。
ですので、店長さんは普通の身長だそうですw。
ていうか、一緒に写真に写っているのがうらやましくてしかたないww。
【お店情報】
『Passage To India』
住所:5532 International Dr., Orlando, FL 32819-8542
電話:407-351-3456
営業時間・定休日:?