samuraiです。
今日は三軒茶屋にある『三茶カリー ZAZA(ザザ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/28ffb737a3f9040cf5a5834c5134296c.jpg)
こちらは三軒茶屋駅から茶沢通りを下北方面3分ほど下った
左手の二階にあります。
”三茶カレー”という名前が大胆不敵でよいですねw!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/bebb7c8f9f783aed72bf63b9f3b5a7ab.jpg)
店内はカウンターとテーブル併せて約10席ほどでしょうか。
インテリアはどことなく漂うアジアンテイストで、
落ち着いた感じがいいですね~。
ヾ(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/42f0d77e2a75930675ab4fd8ef6d16fe.jpg)
メニューはチキン・ポーク・ドライの三種類。
まあ、ここはお店の看板メニューである「三茶カレー(800円)(チキン)」をチョイス。
ついでにトッピングに「ポーチドエッグ」と「ハラペーニョ(各50円)」をプラス。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/46e395857097177b62a94719675e1623.jpg)
ランチタイムなので、カレーにはサラダが付いてきます。
上に柴漬けがのっているのがポイントですね。
(*^¬^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/ca21d1908fb28c2f54699a4ae6dd41e0.jpg)
サラダは彩りもよく、かわいらしいスタイル。
ドレッシングはナンプラーベースで、どことなくタイを思わせ
実にエスニックな風味です。
柴漬けとの相性もいいですね!!
(@´▽`@)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/3e15b561c39142f1ef5975812c41f44b.jpg)
左手のライスの島の上には、ポーチドエッグの満月が。
いや~、美しいですね。
傾きし 月を見ながら 君想う by 優月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/99fd2bab999d6b9bdfbed8ab78ec7ce8.jpg)
ルーの中には鶏肉がごろっと三切れほど入っています。
なるほど、コレは食べ応えがありそうですね。
(*゜▽゜)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/8dcd5d7965e319764d9989aaf1d844db.jpg)
ルーは非常にさらっさらで、ニンニクと生姜の風味をガツンと感じます。
その後に、クローブを中心とした爽やかなスパイス香が鼻腔に抜けていきます。
おぉ、コレはバランスいいですね!!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/bfe1a2f7ff16e04dd0abc8b25f9560f2.jpg)
ルーは中辛よりちょっと辛口といったところで
玉ネギの炒めた甘さもしっかりと。
鶏肉は一度スパイスに漬け込んでいるためか、ルーの旨みを的確に捉え、
非常にバランスのいい仕上がりになっていると思います。
固めのライスとさらさらのルーの相性もバッチりですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ザザ・パチューリアーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
雰囲気もいいですし、カレーもよい意味で万人ウケする味だと思います。
コノ辺りでサラっとしたカレーが食べたくなった時は、
迷わず選択肢に入れて損のないお店ですね!!
お店の雰囲気もいいですし、ゆったりと過ごせますよ!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は三軒茶屋にある『三茶カリー ZAZA(ザザ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/70/28ffb737a3f9040cf5a5834c5134296c.jpg)
こちらは三軒茶屋駅から茶沢通りを下北方面3分ほど下った
左手の二階にあります。
”三茶カレー”という名前が大胆不敵でよいですねw!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/bebb7c8f9f783aed72bf63b9f3b5a7ab.jpg)
店内はカウンターとテーブル併せて約10席ほどでしょうか。
インテリアはどことなく漂うアジアンテイストで、
落ち着いた感じがいいですね~。
ヾ(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/42f0d77e2a75930675ab4fd8ef6d16fe.jpg)
メニューはチキン・ポーク・ドライの三種類。
まあ、ここはお店の看板メニューである「三茶カレー(800円)(チキン)」をチョイス。
ついでにトッピングに「ポーチドエッグ」と「ハラペーニョ(各50円)」をプラス。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/46e395857097177b62a94719675e1623.jpg)
ランチタイムなので、カレーにはサラダが付いてきます。
上に柴漬けがのっているのがポイントですね。
(*^¬^)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/ca21d1908fb28c2f54699a4ae6dd41e0.jpg)
サラダは彩りもよく、かわいらしいスタイル。
ドレッシングはナンプラーベースで、どことなくタイを思わせ
実にエスニックな風味です。
柴漬けとの相性もいいですね!!
(@´▽`@)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/3e15b561c39142f1ef5975812c41f44b.jpg)
左手のライスの島の上には、ポーチドエッグの満月が。
いや~、美しいですね。
傾きし 月を見ながら 君想う by 優月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/95/99fd2bab999d6b9bdfbed8ab78ec7ce8.jpg)
ルーの中には鶏肉がごろっと三切れほど入っています。
なるほど、コレは食べ応えがありそうですね。
(*゜▽゜)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/8dcd5d7965e319764d9989aaf1d844db.jpg)
ルーは非常にさらっさらで、ニンニクと生姜の風味をガツンと感じます。
その後に、クローブを中心とした爽やかなスパイス香が鼻腔に抜けていきます。
おぉ、コレはバランスいいですね!!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/bfe1a2f7ff16e04dd0abc8b25f9560f2.jpg)
ルーは中辛よりちょっと辛口といったところで
玉ネギの炒めた甘さもしっかりと。
鶏肉は一度スパイスに漬け込んでいるためか、ルーの旨みを的確に捉え、
非常にバランスのいい仕上がりになっていると思います。
固めのライスとさらさらのルーの相性もバッチりですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ザザ・パチューリアーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
雰囲気もいいですし、カレーもよい意味で万人ウケする味だと思います。
コノ辺りでサラっとしたカレーが食べたくなった時は、
迷わず選択肢に入れて損のないお店ですね!!
お店の雰囲気もいいですし、ゆったりと過ごせますよ!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)