samuraiです。
今日は中野新橋にある『洋風居酒屋 でみぐら亭』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/e4abec56b7668ce920ad5b12f8ca4399.jpg)
こちらは中野新橋駅から徒歩3分ほどのところにある、いわゆる街の洋食屋さん。
とはいえ、店主は日本橋『たいめいけん』で修行を積んだ、
いわばモノホンの洋食屋さんです。
これは楽しみですね~!!
(´▽`)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/a6f39245a375039bc2b0448a6aa4696a.jpg)
店内は近隣のサラリーマンやOLさんたちで大賑わい。
なるほど、さすが人気なんですね~。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/114fc9a7ee564ff445dfc25c8ff88442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/4ff6a07ec6ac40516bb048ced9add434.jpg)
本日のオススメメニューの他に、やはりたいめいけん出身、
オムライスのバリエーションが豊富ですね。
”ふわふわタイプ”と”とろとろタイプ”が選べるのも面白いですね!
(゜∀゜)
ということで、「ふわふわオムカレー(980円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレー、いやオムカレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/1cf990933c922481edee8996a43d85bf.jpg)
ほ~、こりゃワクワクする見た目ですね!!
カレーにはサラダとお味噌汁が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/c8ca625c3f4ef8fdad1648756868d7f1.jpg)
サラダの見た目の彩りも鮮やかですね~。
特製のオニオンドレッシングも実に美味ですね。
おっと、お味噌汁もかなり美味ですよ!
(゜▽゜)ノ
さて、オムカレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/fcd18c0fb26e9ebfc4d498596175d24f.jpg)
玉子は木の葉型にきっちりと包まれていて、
まさに職人の技。
あぁぁあぁああ、もう見た目のビジュアルからしてヤバいww!!
(゜◇゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/4f67f7c3f9b6dbeccca229c843370852.jpg)
上品につつまれた玉子は絹のような光沢を放ち、
恥らう乙女のように、慎ましやかにその身を横たえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/e476d053aaf96c6226baafd10f472b8a.jpg)
いや~、実に美しい。
が、その美しさを破るのもまた快感なんですねコレがww。
さ、じゃあ君の恥ずかしいところをもっとよく見せてみようかww。
(ノ∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/b819facce6284dda17bb03dae21f5572.jpg)
ふわとろの玉子の衣を剥ぎ取ると、中からチキンライスがお出迎え。
コレは楽しみですね~!!
(゜▽゜)ノ
それではいただきますか。
まずはオムライスのみをそのままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/d9b11065824edb35775bedbcdfdb6b9f.jpg)
玉子はバターの風味をほのかに感じ、
そりゃもうふわっふわのとろっとろ!!
チキンライスは玉ねぎと鶏肉というシンプルな構成ですが、
逆に玉子の持ち味を崩さない、ギリギリの酸味が実にバランスよく。
ていうか、オムライスのレベルがハンパなく高えぇえぇえぇ!!
(@゜▽゜@)
そして、こちらが肝心のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/dc4696d2b922e69c73f74f6d7c67c069.jpg)
カレーはポークカレーのようですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/651e328c74063bba0e0b4fa71a52a60d.jpg)
豚肉はぎりぎりの歯応えを残しつつ、柔らかく煮込まれていて
丁寧な仕事ぶりが伺えます。
ルーはブイヨンの旨みとチャツネの甘さ、そして後からくる辛さのバランスが非常によく
洋食屋のカレーとして、非常にレベルが高いですね!!
そして、このカレーとオムライスの組み合わせが
両方の味をさらにさらに高みへと上らせてくれます。
あぁぁぁぁああ、うんめぇぇぇええぇえコレ!!
(*゜▽゜)ノ
そして、〆はコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/6fec364ea6309508cb82e3883fe2c3fc.jpg)
コーヒーもしっかりとおいしく、全体的にかなりのレベルの高さだと思います。
街の洋食屋としては、トップクラスであることは間違いないですね。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ オムライス ダイスキーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
オムライスもカレーも総じてレベルが高く、
なおかつたいめいけんの半額以下。
お得過ぎると言わざるを得ませんね!!
メニュー数も豊富ですし、店員さんもフレンドリー。
人気があるのも納得ですね!!
こちらはわざわざ電車に乗っても行く価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『洋風居酒屋 でみぐら亭』
住所:東京都中野区弥生町2-17-6
電話:03-3372-2732
営業時間:11:30~14:00/18:00~23:00(日祝はランチメニューなし)
定休日:火
今日は中野新橋にある『洋風居酒屋 でみぐら亭』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/e4abec56b7668ce920ad5b12f8ca4399.jpg)
こちらは中野新橋駅から徒歩3分ほどのところにある、いわゆる街の洋食屋さん。
とはいえ、店主は日本橋『たいめいけん』で修行を積んだ、
いわばモノホンの洋食屋さんです。
これは楽しみですね~!!
(´▽`)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c1/a6f39245a375039bc2b0448a6aa4696a.jpg)
店内は近隣のサラリーマンやOLさんたちで大賑わい。
なるほど、さすが人気なんですね~。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/114fc9a7ee564ff445dfc25c8ff88442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/4ff6a07ec6ac40516bb048ced9add434.jpg)
本日のオススメメニューの他に、やはりたいめいけん出身、
オムライスのバリエーションが豊富ですね。
”ふわふわタイプ”と”とろとろタイプ”が選べるのも面白いですね!
(゜∀゜)
ということで、「ふわふわオムカレー(980円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレー、いやオムカレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/1cf990933c922481edee8996a43d85bf.jpg)
ほ~、こりゃワクワクする見た目ですね!!
カレーにはサラダとお味噌汁が付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/c8ca625c3f4ef8fdad1648756868d7f1.jpg)
サラダの見た目の彩りも鮮やかですね~。
特製のオニオンドレッシングも実に美味ですね。
おっと、お味噌汁もかなり美味ですよ!
(゜▽゜)ノ
さて、オムカレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/fcd18c0fb26e9ebfc4d498596175d24f.jpg)
玉子は木の葉型にきっちりと包まれていて、
まさに職人の技。
あぁぁあぁああ、もう見た目のビジュアルからしてヤバいww!!
(゜◇゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/4f67f7c3f9b6dbeccca229c843370852.jpg)
上品につつまれた玉子は絹のような光沢を放ち、
恥らう乙女のように、慎ましやかにその身を横たえています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/e476d053aaf96c6226baafd10f472b8a.jpg)
いや~、実に美しい。
が、その美しさを破るのもまた快感なんですねコレがww。
さ、じゃあ君の恥ずかしいところをもっとよく見せてみようかww。
(ノ∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/b819facce6284dda17bb03dae21f5572.jpg)
ふわとろの玉子の衣を剥ぎ取ると、中からチキンライスがお出迎え。
コレは楽しみですね~!!
(゜▽゜)ノ
それではいただきますか。
まずはオムライスのみをそのままに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/d9b11065824edb35775bedbcdfdb6b9f.jpg)
玉子はバターの風味をほのかに感じ、
そりゃもうふわっふわのとろっとろ!!
チキンライスは玉ねぎと鶏肉というシンプルな構成ですが、
逆に玉子の持ち味を崩さない、ギリギリの酸味が実にバランスよく。
ていうか、オムライスのレベルがハンパなく高えぇえぇえぇ!!
(@゜▽゜@)
そして、こちらが肝心のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/dc4696d2b922e69c73f74f6d7c67c069.jpg)
カレーはポークカレーのようですね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ca/651e328c74063bba0e0b4fa71a52a60d.jpg)
豚肉はぎりぎりの歯応えを残しつつ、柔らかく煮込まれていて
丁寧な仕事ぶりが伺えます。
ルーはブイヨンの旨みとチャツネの甘さ、そして後からくる辛さのバランスが非常によく
洋食屋のカレーとして、非常にレベルが高いですね!!
そして、このカレーとオムライスの組み合わせが
両方の味をさらにさらに高みへと上らせてくれます。
あぁぁぁぁああ、うんめぇぇぇええぇえコレ!!
(*゜▽゜)ノ
そして、〆はコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/6fec364ea6309508cb82e3883fe2c3fc.jpg)
コーヒーもしっかりとおいしく、全体的にかなりのレベルの高さだと思います。
街の洋食屋としては、トップクラスであることは間違いないですね。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ オムライス ダイスキーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
オムライスもカレーも総じてレベルが高く、
なおかつたいめいけんの半額以下。
お得過ぎると言わざるを得ませんね!!
メニュー数も豊富ですし、店員さんもフレンドリー。
人気があるのも納得ですね!!
こちらはわざわざ電車に乗っても行く価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『洋風居酒屋 でみぐら亭』
住所:東京都中野区弥生町2-17-6
電話:03-3372-2732
営業時間:11:30~14:00/18:00~23:00(日祝はランチメニューなし)
定休日:火