samuraiです。
今日は銀座にある『ラサ マレーシア』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/d45adb5ecf9d0e58c30db32d0d3ee65d.jpg)
こちらは松坂屋すぐ横のビルの8階にあるお店。
ちなみに同じビルの4階にはこちらのお店が入っています。
ある意味カレー野郎泣かせなビルですねww。
(´Д`υ)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/183a94cc6f20ee8bb417dd77520f129f.jpg)
店内はかなり広めで50席弱ほどあるでしょうか。
雑居ビルの上とは思えないぐらいの、広さと落ち着きがありますね~。
さすが、マレーシア政府観光局オススメレストランですね!!
(o≧▽゜)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/a56e7c64662a0a13b216cab12b276d15.jpg)
ラクサ・ナシゴレン・海南鶏飯ももちろん魅力的なのですが、
ココはやはり「野菜カレー(1000円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/3d0d5eb12fce0053074b1145cb8c7382.jpg)
おぉ~、コレはワクワクしますね!
カレーにはスープとサラダが付いてきます。
まずはスープから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/dd55391d4aebfd4d56ab07454a6d4f4b.jpg)
こちらは鶏のミンチと野菜のスープ。
優しい鶏ダシの風味と、いい意味での味の素くささが、
現地の味を思い起こさせますね~。
(´▽`)ノ
こちらがサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/5da0286c0e16ad7a1e01f57ee8f79366.jpg)
サラダのドレッシングにはナンプラーが使われていて、
これまた独特の向こうの空気感を出してますね~。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/98c77bd6f6474da0909dba9e2395acf2.jpg)
いや~、コレは楽しみですね!
有機野菜を使っているというのもポイント高いですね。
にんじんが花形に抜かれているのも、独創的ですね~。
(@゜▽゜@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/7c0f2be57d9b66cb74030af9719d90b4.jpg)
カレーの具材はナス・にんじん・マッシュルーム・キャベツ・オクラ・油揚げ。
やはり、油揚げが入っているところが
マレーシアカレーの最大の特徴でしょうか。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/fa76125ce7be5643c1727209a5b0499e.jpg)
ルーはココナッツミルクのコクを感じつつも、結構な辛口。
キャベツやオクラ、ナスといった
水っぽい野菜との相性もいいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/e02eeda8cabee75a087aa010d8054374.jpg)
無論、固めに炊かれたライスとの相性もバツグン。
野菜のみとは思えない、どことなく海の香りを感じさせるコクは
ニョニャと呼ばれるエビを発酵させた調味料を使用しているからです。
コレは野菜カレーとしても、満足度は高いですね!
(*゜▽゜)ノ
そして、〆は「テ・タレ」というマレーシアコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/058f892b70d78375071288324dadbd96.jpg)
こちらは練乳で甘さをつけた、東南アジア全般で飲まれる飲み方です。
辛さに慣れた口中を、優しく慰撫してくれますね~。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ニヨニヤ ウメーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!
ランチの種類も豊富ですし、セットメニューも充実。
店内は広く、ゆったりとした時間が過ごせます。
店員さんもフレンドリーでいいですね!
この界隈に来た際には、訪れても損のないお店だと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ラサ マレーシア料理』
住所:東京都中央区銀座5-8-13 銀座ファイブスタービル 8F
電話:03-3289-1668
営業時間:11:30~15:00/17:00~23:00
定休日:無休
今日は銀座にある『ラサ マレーシア』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/d45adb5ecf9d0e58c30db32d0d3ee65d.jpg)
こちらは松坂屋すぐ横のビルの8階にあるお店。
ちなみに同じビルの4階にはこちらのお店が入っています。
ある意味カレー野郎泣かせなビルですねww。
(´Д`υ)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/183a94cc6f20ee8bb417dd77520f129f.jpg)
店内はかなり広めで50席弱ほどあるでしょうか。
雑居ビルの上とは思えないぐらいの、広さと落ち着きがありますね~。
さすが、マレーシア政府観光局オススメレストランですね!!
(o≧▽゜)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/a56e7c64662a0a13b216cab12b276d15.jpg)
ラクサ・ナシゴレン・海南鶏飯ももちろん魅力的なのですが、
ココはやはり「野菜カレー(1000円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/3d0d5eb12fce0053074b1145cb8c7382.jpg)
おぉ~、コレはワクワクしますね!
カレーにはスープとサラダが付いてきます。
まずはスープから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d5/dd55391d4aebfd4d56ab07454a6d4f4b.jpg)
こちらは鶏のミンチと野菜のスープ。
優しい鶏ダシの風味と、いい意味での味の素くささが、
現地の味を思い起こさせますね~。
(´▽`)ノ
こちらがサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/10/5da0286c0e16ad7a1e01f57ee8f79366.jpg)
サラダのドレッシングにはナンプラーが使われていて、
これまた独特の向こうの空気感を出してますね~。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/07/98c77bd6f6474da0909dba9e2395acf2.jpg)
いや~、コレは楽しみですね!
有機野菜を使っているというのもポイント高いですね。
にんじんが花形に抜かれているのも、独創的ですね~。
(@゜▽゜@)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/7c0f2be57d9b66cb74030af9719d90b4.jpg)
カレーの具材はナス・にんじん・マッシュルーム・キャベツ・オクラ・油揚げ。
やはり、油揚げが入っているところが
マレーシアカレーの最大の特徴でしょうか。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/92/fa76125ce7be5643c1727209a5b0499e.jpg)
ルーはココナッツミルクのコクを感じつつも、結構な辛口。
キャベツやオクラ、ナスといった
水っぽい野菜との相性もいいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1f/e02eeda8cabee75a087aa010d8054374.jpg)
無論、固めに炊かれたライスとの相性もバツグン。
野菜のみとは思えない、どことなく海の香りを感じさせるコクは
ニョニャと呼ばれるエビを発酵させた調味料を使用しているからです。
コレは野菜カレーとしても、満足度は高いですね!
(*゜▽゜)ノ
そして、〆は「テ・タレ」というマレーシアコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/058f892b70d78375071288324dadbd96.jpg)
こちらは練乳で甘さをつけた、東南アジア全般で飲まれる飲み方です。
辛さに慣れた口中を、優しく慰撫してくれますね~。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ニヨニヤ ウメーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!
ランチの種類も豊富ですし、セットメニューも充実。
店内は広く、ゆったりとした時間が過ごせます。
店員さんもフレンドリーでいいですね!
この界隈に来た際には、訪れても損のないお店だと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ラサ マレーシア料理』
住所:東京都中央区銀座5-8-13 銀座ファイブスタービル 8F
電話:03-3289-1668
営業時間:11:30~15:00/17:00~23:00
定休日:無休