samuraiです。
今日は三軒茶屋の三角地帯にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/43a3871118f9bec088bf017899f20719.jpg)
246と世田谷通りに挟まれた、
東洋の神秘ともアジアの宝石とも呼ばれるこの地域w
そんな中に新しくカレー屋が出来たとなると、
行かないわけにはいきませんね。
(・▽・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/14f4b9678ee7f7ba1242a449494f778f.jpg)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/6a120bcb667a2655baefdca4e60ba5c1.jpg)
店内はカウンターのみで8席ほどでしょうか。
この界隈でもかなり小さい方ですね~。
まあこじんまりとしていていいんですけどね。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/e802174fa6c63335112fbc69c77eabcf.jpg)
メニューはもつカレーと野菜カレーのツートップ体制。
なるほど非常に分かりやすいですね。
ランチタイムはコールスローとコーヒーが付くのもウレシイですね!
(*^¬^)ノ
ということで、「もつカレー(800円)」と「本日のチーズ(+100円)」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/4105cdfc7bd25796eba6cdbfa503fa80.jpg)
カウンターの上にはらっきょうと福神漬けが。
ホーローの容器がまたかわいいですね。
さて、待つこと10分。まずはもつカレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/3c8317e3197ba75a6fa9280e8c11d672.jpg)
上に載っている白い糸状のものが、本日のチーズですね。
このあたり、さすがバーのカレーって感じですね。
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/b75de625f53fd0d6f5efe55877cae91f.jpg)
コールスローも結構量があって、箸休めにはちょうどいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/b12d64920f5b784d7592c8e812330a55.jpg)
そして、カレーの具材はもつオンリー。
この潔さがたまりませんね~。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/ecd20b0be65d365be685fce3d0334942.jpg)
もつはくにゅくにゅとした食感で、非常に面白い口当たり。
辛さはマイルドですが、もつの臭みもなく
とても食べやすい仕上がりになっていると思います。
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/721fa38e61af67803d9bb1ee399f05c7.jpg)
そして後日。
この日は「野菜カレー(900円)」と「奇跡の卵+100円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/7ae89b902994a0c2f514331850d38451.jpg)
ほ~、これはまたいい見た目ですね!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/edeae273b9d18e8811ee44d8c47c7544.jpg)
カレーの具材はレンコン・じゃがいも・さつまいも・いんげん・にんじん・ブロッコリー・カリフラワーなどなど。
野菜好きとしてはウレシイですね~!!
そして、奇跡の卵がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/751f6f902a9583e27c9d3f45c6884c93.jpg)
なんと黄身が二個!!
こちらは99%の確率で黄身が二つ入っているそうです。
いや~、卵好きとしてはたまりませんね!!
ヾ(´▽`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/04420e6e29744e8577e4a62ea01fe23f.jpg)
ルーはマイルドですが、後からぴりっと辛さがやってきます。
とろみのあるルーは、どちらかというとおうちのカレーに近い感じを受けますね。
野菜類もきっちり煮込まれていて、ほくほくと甘く
ほんのり辛いルーとの相性もバツグンですね!
(*´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/083cbbf14f9c0e33cbb240f896afba47.jpg)
食後にコーヒーがサービスというのもウレシイですね。
しかも食べてすぐに持っていけるので、
時間のないサラリーマンでも大丈夫です。
いや~、どちらもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ モツヤサイーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
カレーの他にパスタメニューもあり、合い盛りも可能。
カレー自体はマイルドなので、お子様やご年配の方でも安心ですね!
マスターも気さくでお店の雰囲気も上々。
末永く頑張っていただきたいと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『カレー&バー 2531 (CURRY&BAR 2531)』
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10
電話:03-3410-2533
営業時間:11:30~14:00/19:00~24:00
定休日:日曜
今日は三軒茶屋の三角地帯にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/43a3871118f9bec088bf017899f20719.jpg)
246と世田谷通りに挟まれた、
東洋の神秘ともアジアの宝石とも呼ばれるこの地域w
そんな中に新しくカレー屋が出来たとなると、
行かないわけにはいきませんね。
(・▽・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/14f4b9678ee7f7ba1242a449494f778f.jpg)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/67/6a120bcb667a2655baefdca4e60ba5c1.jpg)
店内はカウンターのみで8席ほどでしょうか。
この界隈でもかなり小さい方ですね~。
まあこじんまりとしていていいんですけどね。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/e802174fa6c63335112fbc69c77eabcf.jpg)
メニューはもつカレーと野菜カレーのツートップ体制。
なるほど非常に分かりやすいですね。
ランチタイムはコールスローとコーヒーが付くのもウレシイですね!
(*^¬^)ノ
ということで、「もつカレー(800円)」と「本日のチーズ(+100円)」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/4105cdfc7bd25796eba6cdbfa503fa80.jpg)
カウンターの上にはらっきょうと福神漬けが。
ホーローの容器がまたかわいいですね。
さて、待つこと10分。まずはもつカレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/3c8317e3197ba75a6fa9280e8c11d672.jpg)
上に載っている白い糸状のものが、本日のチーズですね。
このあたり、さすがバーのカレーって感じですね。
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/b75de625f53fd0d6f5efe55877cae91f.jpg)
コールスローも結構量があって、箸休めにはちょうどいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/b12d64920f5b784d7592c8e812330a55.jpg)
そして、カレーの具材はもつオンリー。
この潔さがたまりませんね~。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/ecd20b0be65d365be685fce3d0334942.jpg)
もつはくにゅくにゅとした食感で、非常に面白い口当たり。
辛さはマイルドですが、もつの臭みもなく
とても食べやすい仕上がりになっていると思います。
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/721fa38e61af67803d9bb1ee399f05c7.jpg)
そして後日。
この日は「野菜カレー(900円)」と「奇跡の卵+100円)」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/7ae89b902994a0c2f514331850d38451.jpg)
ほ~、これはまたいい見た目ですね!
(o≧▽゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/edeae273b9d18e8811ee44d8c47c7544.jpg)
カレーの具材はレンコン・じゃがいも・さつまいも・いんげん・にんじん・ブロッコリー・カリフラワーなどなど。
野菜好きとしてはウレシイですね~!!
そして、奇跡の卵がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/751f6f902a9583e27c9d3f45c6884c93.jpg)
なんと黄身が二個!!
こちらは99%の確率で黄身が二つ入っているそうです。
いや~、卵好きとしてはたまりませんね!!
ヾ(´▽`)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/47/04420e6e29744e8577e4a62ea01fe23f.jpg)
ルーはマイルドですが、後からぴりっと辛さがやってきます。
とろみのあるルーは、どちらかというとおうちのカレーに近い感じを受けますね。
野菜類もきっちり煮込まれていて、ほくほくと甘く
ほんのり辛いルーとの相性もバツグンですね!
(*´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4d/083cbbf14f9c0e33cbb240f896afba47.jpg)
食後にコーヒーがサービスというのもウレシイですね。
しかも食べてすぐに持っていけるので、
時間のないサラリーマンでも大丈夫です。
いや~、どちらもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ モツヤサイーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
カレーの他にパスタメニューもあり、合い盛りも可能。
カレー自体はマイルドなので、お子様やご年配の方でも安心ですね!
マスターも気さくでお店の雰囲気も上々。
末永く頑張っていただきたいと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『カレー&バー 2531 (CURRY&BAR 2531)』
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10
電話:03-3410-2533
営業時間:11:30~14:00/19:00~24:00
定休日:日曜