samuraiです。
今日は高円寺にある『バリ・チャンプル (cafe BaliChampur)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/177940762be9ee45d27a41dfbc2ca284.jpg)
こちらは高円寺のパル商店街を新高円寺方面に上っていった左手の二階にあります。
駅からは徒歩10分ほどでしょうか。
新高円寺駅からだと徒歩3分ほどで行けます。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/f5d1ecb2115a835b781374c63f57a69f.jpg)
店内はソファ席カウンター席併せて16席ほどでしょうか。
こじんまりとしていますが、非常に落ち着いた空間で、
まさに”隠れ家レストラン”といった趣きですね!!
(゜∀゜ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/19658e2212f33f01f81637c75cb354aa.jpg)
窓からは商店街が一望出来るのもいいですね~。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/bf36c7f808936347028ddd7721c3b621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/0b2548138a33e3ee9be34f5de3cb484d.jpg)
ランチメニューが600円~、ランチドリンクが100円と
この辺はさすが高円寺価格!
貧乏バンドマンにはウレシイですね~!!
(゜▽゜*)
ということで、「ナシチャンプル(700円)」と「バリコーヒー(100円)」を注文。
デザートに「ビサンゴレン・アイス(200円)」もチョイス。
さて、待つこと10分。カレーいやナシチャンプルがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/273474f9a43e8b898ef0a7d2b755b615.jpg)
おぉ~、コレはまた期待出来る見た目ですね~!!
こちらはスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/cc3c4d816acca9ede8e271b50409102d.jpg)
こちらはジャガイモ・セロリ・にんじん・春雨のカレースープ。
野菜の優しい甘みがほっこりしますね~。
(σ´∀`)
さて、ナシチャンプルはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/be4097867c43f08a94bdad0f7d549f37.jpg)
まあ、いわばインドネシア版の幕の内弁当といったところでしょうか。
色んなおかずを少量ずつ楽しめるので、
コレはお得な内容ですね~!!
ヽ(´∀`)ノ
まずはライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/c2235572485946c4e812cacef2dc11cb.jpg)
ライスは油と塩とにんにくで調理されています。
量もしっかりありますね~!
コレだけでいただいても炒飯のようにおいしくいただけます。
インドネシアは米食文化なので、お米にはコダワリを持ってます。
( ・∀・)ノ
こちらはミーゴレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/0e23de868f9bf45bec54c5b3cbf6fc6d.jpg)
まあインドネシアの焼きそばですね。
味もホントに日本の焼きそばのようで、
エスニック系が苦手な方でもおいしくいただけると思います。
(*^ー^)ノ
こちらはサテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/d8c0f7948a828edb00367e3822419113.jpg)
こちらはバリ風の焼き鳥ですね。
つくねっぽいスタイルの甘辛の照り焼き風で、
ご飯がすすみますね~!!
(´∀`)っ
こちらはガドガド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/8c4fbd1d897d05c66c9be22637dcc725.jpg)
こちらはパプリカ、もやし、キャベツなどの茹で野菜を
特製のピーナッツソースとサンバルでいただきます。
どことなく日本の胡麻和えチックな味で、
コレもご飯がすすみますね!
(´▽`)ノ
こちらはラワール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/62122ee84997737157b1fbd337d00a99.jpg)
コレは鶏肉と蒸し野菜を細かく刻んで和えたもの。
鶏肉はまるでツナのようで、
さっぱりとした野菜との相性もバツグン!!
これまた身体に優しい味ですね~!!
(´ω`)
こちらはアヤムペペス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/3cc3e18dd4bb64fbc0de27d7aefd0ab2.jpg)
さ、じゃあイヤらしい君のバナナ(の葉)を開くとw・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/667e416613fa83b181dd756b83f1eee6.jpg)
鶏ひき肉の蒸し物が入ってます。
形態はつくねのような感じですが、
中にはレモングラスを始めとするスパイスが練り込まれていて、
実に美味!
コレはビールが欲しくなりますね~!!
(o≧▽゜)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/d949e18f2c61ec20fd3cfbe92f7117ef.jpg)
いろんなおかずをご飯と混ぜながらいただく、
インドネシア独特のこのスタイル。
一品一品がそれぞれおいしく、
それでいてしっかり現地の味付け。
お値段を考えると実にお得ですね!!
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/f10db3612c3f2c77e976c09471b66cef.jpg)
そして、デザートはビサンゴレンアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/d5efabcb4a7411f5d916c5aa208b76cf.jpg)
ビサンゴレンとは揚げバナナのことです。
バナナは揚げられたことでより一層糖度を増し、
シナモンの効いたねっとりとした食感がたまりませんね!!
アイスとの組み合わせもバツグンですね!
(ノ*^▽)ノ
そして、〆は「コピトゥブルッ(kopi tubruk)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/b5c7f9a8f6e80d3b6b800bcc9b515480.jpg)
こちらはインドネシアスタイルのコーヒー。
インドネシアでは、コーヒーフィルターを使用せず、
直接グラスに挽いたコーヒー豆とお湯を注いで
その上澄みの汁を飲むといったスタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/34b3297b0af2d40370f9f5fdf5b8a34b.jpg)
フィルターで濾過していないので、
コーヒー本来の苦味と力強さを感じますね~。
時々粉が口に入るのが難点ですがww。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ バリバリ バリ デンセツーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
お店の雰囲気も隠れ家チックで非常によく、
何よりお値段も高円寺価格でお手頃!!
しっかりとした本場のインドネシア料理が味わえますよ!!
(・∀・)
現地の留学生の方にも人気があるこちらのお店、
このCPを考えると実にうなずけますね~。
ちょっとした旅行気分になること請け合いですよ!!
コノ辺りでお店に迷ったら、迷わず飛び込んで損のないお店です!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『バリ・チャンプル (cafe BaliChampur)』
住所:東京都杉並区高円寺南2-20-15 2F
電話:03-3314-0320
営業時間:12:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:月曜
今日は高円寺にある『バリ・チャンプル (cafe BaliChampur)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/177940762be9ee45d27a41dfbc2ca284.jpg)
こちらは高円寺のパル商店街を新高円寺方面に上っていった左手の二階にあります。
駅からは徒歩10分ほどでしょうか。
新高円寺駅からだと徒歩3分ほどで行けます。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/f5d1ecb2115a835b781374c63f57a69f.jpg)
店内はソファ席カウンター席併せて16席ほどでしょうか。
こじんまりとしていますが、非常に落ち着いた空間で、
まさに”隠れ家レストラン”といった趣きですね!!
(゜∀゜ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/19658e2212f33f01f81637c75cb354aa.jpg)
窓からは商店街が一望出来るのもいいですね~。
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ba/bf36c7f808936347028ddd7721c3b621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/0b2548138a33e3ee9be34f5de3cb484d.jpg)
ランチメニューが600円~、ランチドリンクが100円と
この辺はさすが高円寺価格!
貧乏バンドマンにはウレシイですね~!!
(゜▽゜*)
ということで、「ナシチャンプル(700円)」と「バリコーヒー(100円)」を注文。
デザートに「ビサンゴレン・アイス(200円)」もチョイス。
さて、待つこと10分。カレーいやナシチャンプルがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b8/273474f9a43e8b898ef0a7d2b755b615.jpg)
おぉ~、コレはまた期待出来る見た目ですね~!!
こちらはスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/cc3c4d816acca9ede8e271b50409102d.jpg)
こちらはジャガイモ・セロリ・にんじん・春雨のカレースープ。
野菜の優しい甘みがほっこりしますね~。
(σ´∀`)
さて、ナシチャンプルはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/be4097867c43f08a94bdad0f7d549f37.jpg)
まあ、いわばインドネシア版の幕の内弁当といったところでしょうか。
色んなおかずを少量ずつ楽しめるので、
コレはお得な内容ですね~!!
ヽ(´∀`)ノ
まずはライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/c2235572485946c4e812cacef2dc11cb.jpg)
ライスは油と塩とにんにくで調理されています。
量もしっかりありますね~!
コレだけでいただいても炒飯のようにおいしくいただけます。
インドネシアは米食文化なので、お米にはコダワリを持ってます。
( ・∀・)ノ
こちらはミーゴレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/0e23de868f9bf45bec54c5b3cbf6fc6d.jpg)
まあインドネシアの焼きそばですね。
味もホントに日本の焼きそばのようで、
エスニック系が苦手な方でもおいしくいただけると思います。
(*^ー^)ノ
こちらはサテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/17/d8c0f7948a828edb00367e3822419113.jpg)
こちらはバリ風の焼き鳥ですね。
つくねっぽいスタイルの甘辛の照り焼き風で、
ご飯がすすみますね~!!
(´∀`)っ
こちらはガドガド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/8c4fbd1d897d05c66c9be22637dcc725.jpg)
こちらはパプリカ、もやし、キャベツなどの茹で野菜を
特製のピーナッツソースとサンバルでいただきます。
どことなく日本の胡麻和えチックな味で、
コレもご飯がすすみますね!
(´▽`)ノ
こちらはラワール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/62122ee84997737157b1fbd337d00a99.jpg)
コレは鶏肉と蒸し野菜を細かく刻んで和えたもの。
鶏肉はまるでツナのようで、
さっぱりとした野菜との相性もバツグン!!
これまた身体に優しい味ですね~!!
(´ω`)
こちらはアヤムペペス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/be/3cc3e18dd4bb64fbc0de27d7aefd0ab2.jpg)
さ、じゃあイヤらしい君のバナナ(の葉)を開くとw・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9c/667e416613fa83b181dd756b83f1eee6.jpg)
鶏ひき肉の蒸し物が入ってます。
形態はつくねのような感じですが、
中にはレモングラスを始めとするスパイスが練り込まれていて、
実に美味!
コレはビールが欲しくなりますね~!!
(o≧▽゜)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7d/d949e18f2c61ec20fd3cfbe92f7117ef.jpg)
いろんなおかずをご飯と混ぜながらいただく、
インドネシア独特のこのスタイル。
一品一品がそれぞれおいしく、
それでいてしっかり現地の味付け。
お値段を考えると実にお得ですね!!
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/f10db3612c3f2c77e976c09471b66cef.jpg)
そして、デザートはビサンゴレンアイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/d5efabcb4a7411f5d916c5aa208b76cf.jpg)
ビサンゴレンとは揚げバナナのことです。
バナナは揚げられたことでより一層糖度を増し、
シナモンの効いたねっとりとした食感がたまりませんね!!
アイスとの組み合わせもバツグンですね!
(ノ*^▽)ノ
そして、〆は「コピトゥブルッ(kopi tubruk)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9b/b5c7f9a8f6e80d3b6b800bcc9b515480.jpg)
こちらはインドネシアスタイルのコーヒー。
インドネシアでは、コーヒーフィルターを使用せず、
直接グラスに挽いたコーヒー豆とお湯を注いで
その上澄みの汁を飲むといったスタイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/34b3297b0af2d40370f9f5fdf5b8a34b.jpg)
フィルターで濾過していないので、
コーヒー本来の苦味と力強さを感じますね~。
時々粉が口に入るのが難点ですがww。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ バリバリ バリ デンセツーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
お店の雰囲気も隠れ家チックで非常によく、
何よりお値段も高円寺価格でお手頃!!
しっかりとした本場のインドネシア料理が味わえますよ!!
(・∀・)
現地の留学生の方にも人気があるこちらのお店、
このCPを考えると実にうなずけますね~。
ちょっとした旅行気分になること請け合いですよ!!
コノ辺りでお店に迷ったら、迷わず飛び込んで損のないお店です!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『バリ・チャンプル (cafe BaliChampur)』
住所:東京都杉並区高円寺南2-20-15 2F
電話:03-3314-0320
営業時間:12:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:月曜