samuraiです。
今日は三軒茶屋にある『shiva curry wara(シバカリーワラ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5d/c2fcf97145fb1972165d6a191028cce3.jpg)
こちらは2013年1月22日にオープンしたばかりの新しいお店。
場所は三軒茶屋から茶沢通りの一本裏通りを下ったところにあります。
駅からは徒歩3分ほどでしょうか。
なかなか便利な立地ですね!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/e5d452f4fda1dff70eac03ca55da016f.jpg)
店内はカウンター4席、テーブル席6席の併せて10席。
こじんまりとしていますが、壁の色彩や飾られているインテリアや小物類が、
南インドの現地のレストランのような雰囲気でイイですね~!!
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/f3e862917b16e4fbbaa556171a0674fb.jpg)
お店の広さとは相反して、厨房は中々の広さ。
お店のどこからでもキッチンが見えるのもイイですね!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/14f16897bb0ae268e22ae65e263fa88c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/e5747ea75d169e3dae7706da3583f7d2.jpg)
ランチはナマステランチというミールススタイル。
そして、カレーはメニューから二種類選べます。
ライス・ナン・チーズクルチャを選択出来るのもウレシイですね!
(ノ*^▽)ノ
ということで、「ナマステランチ(1100円)」を
せっかくなので「チーズクルチャ(+100円)」で注文。
カレーは「ブラックペッパーチキン」と「フィッシュマラバーリ」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/5c296379c0ce977c9889dfd6aa0c7524.jpg)
おぉぉっ、コレはかなり期待出来そうな見た目ですね!!
こちらがライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/061858ae6b95273b5ab85e4789320921.jpg)
しっかりとインディカ米を使用しています。
コノ辺りも抜かりないですね~。
( ・ω・)
そして、こちらがチーズクルチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/68a1c66ccffc720b60a45967186aeedf.jpg)
直径は約20cmほどでしょうか。
焼き目の美しさが目を惹きますね~!!
(’-')
付け合せはアルメティとキャベツのアチャール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/9b5bb4c916a3fc126072104c6b269111.jpg)
アルメティはジャガイモのポリヤルですね。
ほんのりとした甘みが箸休めにぴったりですね!
キャベツのアチャールも酸味と甘みのバランスがスバらしく、
こちらもライスと合いますね~!!
(ノ・∀・)ノ
さて、カレーはこちら。
まずはブラックペッパーチキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/59a8b0730540c1f12ecc514a0afe53b7.jpg)
こちらは鶏の骨付き肉がごろんと入っています。
上には針生姜がのっていますね。
ビジュアルはかなり本格的ですね~!!
(*´ω`)
こちらはマラバーリフィッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/a36b0cd43d7ff5ec23286804c312a0d7.jpg)
こちらのカレーは日替わりで魚が違うらしく、
本日はブリのカレーだそうです。
こちらもまた期待出来る見た目ですね!
(´ε`*)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/5bf56251c91cbd726a7786c3f5128b77.jpg)
まずはチキンから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/6c3f0171b20da97cb1c8b8cc007a2db7.jpg)
ルーはカルダモンが香り、グレービーソースを思わせます。
ブラックペッパーのシャープな辛さが引き立ちますね~!
スパイスの組み立ては中々複雑で、
骨付きの鶏肉の旨みも、かなりしっかりしてますね。
コレはかなりグレードの高いチキンカレーですね!!
(゜▽゜*)
ではフィッシュを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/c4a4499ebf58871fe7405f7cffee084f.jpg)
こちらはタマリンドとココナッツミルクの効いた
まさに南インドスタイルのカレー。
タマリンドの適度な酸味と、ココナッツミルクのマイルドさが
実に上手に組み合わさってますね!
ブリの美味しさをルーがしっかり引き出しています。
こちらもかなりグレードの高いカレーですね!!
ヾ(´▽`)ノ
そして、チーズクルチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/9bde3896801454954a05b197d31d5fa1.jpg)
もちもちっとした生地を割ると、
中からはとろ~りとしたチーズが。
そのまま食べてもカレーと付けても相性よしの
非常に秀逸な出来栄え。
都内では供されるお店が少ないので、コレはありがたいですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ オープン オメデトウーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
カレーのレベルの高さもさることながら、
付け合せのレベルが非常に秀逸!!
出来てまだ二週間足らずですが、
お昼時は常に満席という人気っぷりも頷けますね!!
(・∀・)
店主はもともと移動販売でカレーを売っていた方で
インドのゴアなどにカレーの勉強に行っていたそうです。
そして、師匠は『銀座カイバル』出身!
なるほど、チーズクルチャの美味さの理由が分かりますね!!
三軒茶屋はカレーの名店が多く、非常に激戦区ではありますが、
ココは間違いなくこれからの三茶のカレー界を担う
台風の目になるでしょう!!
(゜∀゜)ノ
今まで南インド不毛の地であった三茶に
新たに一つのキラ星がやってきました!
今後は夜のメニューなども充実させていくそうなので、
行く末が非常に楽しみなお店ですね!!
こちらはわざわざ電車を乗り継いででも来る価値のあるお店ですよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『shiva curry wara(シバカリーワラ)』
住所:東京都世田谷区太子堂4-28-6 2F
電話:080-9432-8200
営業時間:11:45~14:30/18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:月曜
今日は三軒茶屋にある『shiva curry wara(シバカリーワラ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5d/c2fcf97145fb1972165d6a191028cce3.jpg)
こちらは2013年1月22日にオープンしたばかりの新しいお店。
場所は三軒茶屋から茶沢通りの一本裏通りを下ったところにあります。
駅からは徒歩3分ほどでしょうか。
なかなか便利な立地ですね!
(・▽・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/e5d452f4fda1dff70eac03ca55da016f.jpg)
店内はカウンター4席、テーブル席6席の併せて10席。
こじんまりとしていますが、壁の色彩や飾られているインテリアや小物類が、
南インドの現地のレストランのような雰囲気でイイですね~!!
(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/f3e862917b16e4fbbaa556171a0674fb.jpg)
お店の広さとは相反して、厨房は中々の広さ。
お店のどこからでもキッチンが見えるのもイイですね!
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/14f16897bb0ae268e22ae65e263fa88c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/e5747ea75d169e3dae7706da3583f7d2.jpg)
ランチはナマステランチというミールススタイル。
そして、カレーはメニューから二種類選べます。
ライス・ナン・チーズクルチャを選択出来るのもウレシイですね!
(ノ*^▽)ノ
ということで、「ナマステランチ(1100円)」を
せっかくなので「チーズクルチャ(+100円)」で注文。
カレーは「ブラックペッパーチキン」と「フィッシュマラバーリ」をチョイス。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/5c296379c0ce977c9889dfd6aa0c7524.jpg)
おぉぉっ、コレはかなり期待出来そうな見た目ですね!!
こちらがライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/061858ae6b95273b5ab85e4789320921.jpg)
しっかりとインディカ米を使用しています。
コノ辺りも抜かりないですね~。
( ・ω・)
そして、こちらがチーズクルチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/68a1c66ccffc720b60a45967186aeedf.jpg)
直径は約20cmほどでしょうか。
焼き目の美しさが目を惹きますね~!!
(’-')
付け合せはアルメティとキャベツのアチャール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/44/9b5bb4c916a3fc126072104c6b269111.jpg)
アルメティはジャガイモのポリヤルですね。
ほんのりとした甘みが箸休めにぴったりですね!
キャベツのアチャールも酸味と甘みのバランスがスバらしく、
こちらもライスと合いますね~!!
(ノ・∀・)ノ
さて、カレーはこちら。
まずはブラックペッパーチキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ba/59a8b0730540c1f12ecc514a0afe53b7.jpg)
こちらは鶏の骨付き肉がごろんと入っています。
上には針生姜がのっていますね。
ビジュアルはかなり本格的ですね~!!
(*´ω`)
こちらはマラバーリフィッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c3/a36b0cd43d7ff5ec23286804c312a0d7.jpg)
こちらのカレーは日替わりで魚が違うらしく、
本日はブリのカレーだそうです。
こちらもまた期待出来る見た目ですね!
(´ε`*)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/5bf56251c91cbd726a7786c3f5128b77.jpg)
まずはチキンから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/6c3f0171b20da97cb1c8b8cc007a2db7.jpg)
ルーはカルダモンが香り、グレービーソースを思わせます。
ブラックペッパーのシャープな辛さが引き立ちますね~!
スパイスの組み立ては中々複雑で、
骨付きの鶏肉の旨みも、かなりしっかりしてますね。
コレはかなりグレードの高いチキンカレーですね!!
(゜▽゜*)
ではフィッシュを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/c4a4499ebf58871fe7405f7cffee084f.jpg)
こちらはタマリンドとココナッツミルクの効いた
まさに南インドスタイルのカレー。
タマリンドの適度な酸味と、ココナッツミルクのマイルドさが
実に上手に組み合わさってますね!
ブリの美味しさをルーがしっかり引き出しています。
こちらもかなりグレードの高いカレーですね!!
ヾ(´▽`)ノ
そして、チーズクルチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/9bde3896801454954a05b197d31d5fa1.jpg)
もちもちっとした生地を割ると、
中からはとろ~りとしたチーズが。
そのまま食べてもカレーと付けても相性よしの
非常に秀逸な出来栄え。
都内では供されるお店が少ないので、コレはありがたいですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ オープン オメデトウーーー!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
カレーのレベルの高さもさることながら、
付け合せのレベルが非常に秀逸!!
出来てまだ二週間足らずですが、
お昼時は常に満席という人気っぷりも頷けますね!!
(・∀・)
店主はもともと移動販売でカレーを売っていた方で
インドのゴアなどにカレーの勉強に行っていたそうです。
そして、師匠は『銀座カイバル』出身!
なるほど、チーズクルチャの美味さの理由が分かりますね!!
三軒茶屋はカレーの名店が多く、非常に激戦区ではありますが、
ココは間違いなくこれからの三茶のカレー界を担う
台風の目になるでしょう!!
(゜∀゜)ノ
今まで南インド不毛の地であった三茶に
新たに一つのキラ星がやってきました!
今後は夜のメニューなども充実させていくそうなので、
行く末が非常に楽しみなお店ですね!!
こちらはわざわざ電車を乗り継いででも来る価値のあるお店ですよ!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『shiva curry wara(シバカリーワラ)』
住所:東京都世田谷区太子堂4-28-6 2F
電話:080-9432-8200
営業時間:11:45~14:30/18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:月曜