カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

下北沢 「カマイキッチン」 自然食とフィリピン料理の織り成すほんわか自然食のビーガンレストラン!!

2013-02-27 | 世田谷区
samuraiです。

今日は下北沢にある『カマイキッチン(KAMAY KITCHEN)』というお店にやってきました。



こちらは下北沢駅から徒歩5分ほどにある北口商店街近くにあるお店。
ちょっと奥まった路地に入るカンジが
秘密基地っぽい感じでいいですね!
先日行ったこちらのお店のすぐ近くにあります。
( ・ω・)

それでは行ってみますか!!



店内はテーブル席小上がり席併せて約20席ほどでしょうか。
壁際がソファになっているためか、
なかなか広めの座席空間になってますね~!



お店の色調もと白を基調とした優しい色合い。
子供連れや主婦層のお客さんが多いらしいですが、
なるほど、コレはゆっくり過ごせそうですね~。
(。・ω・)ノ

さて、メニューはこちら。



こちらはビーガンメニューフィリピン料理を主体とした
自然派レストラン。
ビーガンはまだいいとしても、何でフィリピン料理なんですかねww??
確かフィリピン人って肉しか食わない気がするんですがww。
(;´Д`)

という疑問はさておいて、
ココは「チキンアドボ定食(950円)」を注文。
ご飯は白米、玄米、黒米入りを選べるので、黒米入りをチョイス。
こういう選択肢もウレシイですね~!!
(´▽`)ノ

さて、待つこと15分。カレーいやアドボがやってきました。



おぉ~、しっかりとした定食ですね!
コレは楽しみですね~!!

まずご飯。



黒米の入ったご飯はまるでお赤飯のようですね~。
もちもちっとしていて、かなり力強い食感がイイですね!
(゜▽゜*)

そして、お味噌汁。



こちらはわかめお揚げのお味噌汁。
ダシはかなり濃い目に取られていて、
飲み応えはしっかりありますね!!
( *´д)ノ

そして小鉢。

こちらは春雨の炒め物



ほんのりとにんにくの香る風味がいいですね~。
ご飯にはぴったりです。

こちらはカブとカブの葉のサラダ



こちらは酸味の効いたニンジンドレッシングで。
コノ時期特有のカブの甘みがたまりませんね。

こちらはじゃがいもとニンジンの煮物



お料理は全般的に薄味なので、素材の味をしっかり感じれます。
なるほど、ビーガン志向なのがよく分かりますね!!
(≧∇≦)

さて、メインのアドボはこちら。



アドボとはフィリピンの代表的な料理で、
”酢と醤油に漬け込んだ肉を煮る”という料理のことです。
ちなみに豚のアドボと鶏のアドボが一般的ですね。



フィリピンのアドボは肉と内臓系がごちゃっと入ってますが、
こちらは鶏手羽元砂肝という組み合わせ。
そして、日本風に大根が入っていますね。
( ´∀`)ノ

それではいただきますか。



鶏肉はしっかりと煮込んであって、全体的に薄味で健康的ですね。
フィリピンで食べたアドボは、もっと酸味と塩気がきつかったですが、
こちらはかなり日本風にアレンジされた一品。
優しいおふくろの味って感じです。
こちらはなかなかフィリピン料理になじみがない方でも、
こちらは本当に安心していただけると思いますよ!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ コアクマ バンビーナーーー!!

ということで、こちらはオススメですよ!!
お店は女性二人で切り盛りされていて、
雰囲気もとても柔らか。
料理は全体的に薄味で、身体に優しい味を感じることが出来ますよ!
(゜∀゜)

お茶やデザートの種類も豊富なので、
カフェ代わりに使うのもイイですね!
お子様連れのお母さんには特にオススメですよ。
皆さんも是非!!


※おまけ

こちらは僕が以前フィリピンで食べたアドボです。



フィリピン人はご飯をとても多く食べます。
そのため、味付けはかなりはっきりしたものが好まれます。
こちらのアドボも塩気と酸味がものすごくはっきりした味でした。
フィリピンに行かれる際には是非お試しを!


【お店情報】

『カマイキッチン(KAMAY KITCHEN)』

住所:東京都世田谷区北沢2-33-6 2F

電話:03-6318-5323

営業時間:11:00~17:00(月~金)/12:00~20:00(土日祝)

定休日:火曜