samuraiです。
今日は物産展界のオピニオンリーダー、越後やさんに召集され
吉祥寺にやってきました。
なんでも、東急百貨店で初のタイ物産展があるそうです。
へ~、百貨店でタイですか。
いい時代になったものですねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/1835fc094e3b59b6cdb5d3b4ad8af1a1.jpg)
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/15/1aa7b82bd890182dbd96acd8c6ce19fa.jpg)
・・・ってすみません。
何も書く内容が見当たりません・・・ORZ。
いや、まあここに来る客層を考えると、
狙い所というか落とし所は分かるんですよ。
ただ、残念なことにそれがこちらの意向と全く合致していないだけの話であって。
ということで、失意のまま誰がいうともなく
「ウマいタイ料理を食ってリベンジしようじゃないか!」という話の流れに。
そんなこんなで向かった先が『プーケット』ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/e6ec526002cfa4e4384ad2774f0c6388.jpg)
こちらは地下のお店。
このちょっと薄暗い階段をみんなで降りていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/4ad46f9e7fbe466d183e0d789edf6372.jpg)
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/61f54af62e3583e0763a6c2afd444948.jpg)
店内は25席ぐらいでしょうか。
僕たちが入った時は開店直後だったので、
まだガラガラでしたが、
30分もしないうちにすっかり満席に。
へ~、人気なんですね。
まずはやはりビールから。
本日は「クロスター(600円)」からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/79bd1054add0203188d8c3b82ef09469.jpg)
あ~、乾いた身体がスポンジのようにビールを吸収しますねww。
さて、体の中のガパオ熱がおさまらないので、
まずは「パッカパオガイ(950円)」いってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/b6c827253a1d2958972ba8b9b5141452.jpg)
全員の目線が、オリンピックの審判員のようですww。
なんなんでしょうか、このガパオに対する情熱はww。
さ、じゃあ君のそのイヤラシイ目玉焼きをまくってみようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/563c1accfe8a7b5f92d6d97c30b762a9.jpg)
卵はきっちり揚げタイプですね。
具材はぶつ切りの鶏肉・ホーリーバジル・ピーマン・パプリカ・唐辛子。
ほ~、結構しっかりしてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/0265d6f5504bb5bccf6771cd04acf6ec.jpg)
粗めの鶏肉の美味さもさることながら、
ホーリーバジルも意外にたっぷり入ってます。
辛さもしっかりありますし、かなりレベル高いですね~!!
(゜▽゜)ノ
お次は「チューチークン(900円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/9caa1c496bf24d40c2c6017c94cb3805.jpg)
こちらはエビのレッドカレー炒め。
濃厚なココナッツミルクをまとったソースが
非常にご飯をすすめさせてくれますね。
こちらも甘さの中にしっかりとした辛さが感じ取れます。
バランスいいですね~。
お次は「ソムタムタイ(1000円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/e3fc694ec500e1c4ec4edfef6eae5ef9.jpg)
こちらは青パパイヤのサラダ。
しゃっきりとした青パパイヤの食感に絡む
すっきりとした辛さがたまりませんね!
そして、「ポピアトート(880円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/332422848a04fac9ff62e4bdc41a035e.jpg)
こちらはいわゆる揚げ春巻き。
エビのぷりっぷり感に甘辛のタレが合いますね~。
これはビールがすすみますよ!!
そして、「パッマクア(950円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/013e4a128269dda2588e7fc94e63b5dc.jpg)
こちらはなすと豚肉のオイスターソース炒め。
ここにもバジルはたっぷりと使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/5b15ab9363a103dba4baefd246204c72.jpg)
油を通したことによる、なすと豚肉の甘みに
オイスターソースがしっかりと絡み、
そこにバジルの香気がふわりと漂います。
いや~、何を食べてもおいしいですね!!
ということで、こちらはマジでオススメですよ!!
この界隈ではかなり本格的ですし、
レベルの高いタイ料理だと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『タイ国家庭料理 プーケット』
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 六鳴館ビル B1F
電話:0422-22-1007
営業時間:18:00~23:30(土日は17:00から)
定休日:月曜日
今日は物産展界のオピニオンリーダー、越後やさんに召集され
吉祥寺にやってきました。
なんでも、東急百貨店で初のタイ物産展があるそうです。
へ~、百貨店でタイですか。
いい時代になったものですねww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/1835fc094e3b59b6cdb5d3b4ad8af1a1.jpg)
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/15/1aa7b82bd890182dbd96acd8c6ce19fa.jpg)
・・・ってすみません。
何も書く内容が見当たりません・・・ORZ。
いや、まあここに来る客層を考えると、
狙い所というか落とし所は分かるんですよ。
ただ、残念なことにそれがこちらの意向と全く合致していないだけの話であって。
ということで、失意のまま誰がいうともなく
「ウマいタイ料理を食ってリベンジしようじゃないか!」という話の流れに。
そんなこんなで向かった先が『プーケット』ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/e6ec526002cfa4e4384ad2774f0c6388.jpg)
こちらは地下のお店。
このちょっと薄暗い階段をみんなで降りていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/4ad46f9e7fbe466d183e0d789edf6372.jpg)
それでは行ってみますか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e4/61f54af62e3583e0763a6c2afd444948.jpg)
店内は25席ぐらいでしょうか。
僕たちが入った時は開店直後だったので、
まだガラガラでしたが、
30分もしないうちにすっかり満席に。
へ~、人気なんですね。
まずはやはりビールから。
本日は「クロスター(600円)」からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/79bd1054add0203188d8c3b82ef09469.jpg)
あ~、乾いた身体がスポンジのようにビールを吸収しますねww。
さて、体の中のガパオ熱がおさまらないので、
まずは「パッカパオガイ(950円)」いってみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/b6c827253a1d2958972ba8b9b5141452.jpg)
全員の目線が、オリンピックの審判員のようですww。
なんなんでしょうか、このガパオに対する情熱はww。
さ、じゃあ君のそのイヤラシイ目玉焼きをまくってみようか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/563c1accfe8a7b5f92d6d97c30b762a9.jpg)
卵はきっちり揚げタイプですね。
具材はぶつ切りの鶏肉・ホーリーバジル・ピーマン・パプリカ・唐辛子。
ほ~、結構しっかりしてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8f/0265d6f5504bb5bccf6771cd04acf6ec.jpg)
粗めの鶏肉の美味さもさることながら、
ホーリーバジルも意外にたっぷり入ってます。
辛さもしっかりありますし、かなりレベル高いですね~!!
(゜▽゜)ノ
お次は「チューチークン(900円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/9caa1c496bf24d40c2c6017c94cb3805.jpg)
こちらはエビのレッドカレー炒め。
濃厚なココナッツミルクをまとったソースが
非常にご飯をすすめさせてくれますね。
こちらも甘さの中にしっかりとした辛さが感じ取れます。
バランスいいですね~。
お次は「ソムタムタイ(1000円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/e3fc694ec500e1c4ec4edfef6eae5ef9.jpg)
こちらは青パパイヤのサラダ。
しゃっきりとした青パパイヤの食感に絡む
すっきりとした辛さがたまりませんね!
そして、「ポピアトート(880円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ca/332422848a04fac9ff62e4bdc41a035e.jpg)
こちらはいわゆる揚げ春巻き。
エビのぷりっぷり感に甘辛のタレが合いますね~。
これはビールがすすみますよ!!
そして、「パッマクア(950円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/013e4a128269dda2588e7fc94e63b5dc.jpg)
こちらはなすと豚肉のオイスターソース炒め。
ここにもバジルはたっぷりと使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/5b15ab9363a103dba4baefd246204c72.jpg)
油を通したことによる、なすと豚肉の甘みに
オイスターソースがしっかりと絡み、
そこにバジルの香気がふわりと漂います。
いや~、何を食べてもおいしいですね!!
ということで、こちらはマジでオススメですよ!!
この界隈ではかなり本格的ですし、
レベルの高いタイ料理だと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『タイ国家庭料理 プーケット』
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14 六鳴館ビル B1F
電話:0422-22-1007
営業時間:18:00~23:30(土日は17:00から)
定休日:月曜日
吉祥寺は色々なお店があるし本当にいい街ですね~
ガパオものって、食べてから数時間たっても胃のあたりがスースーしてるのがいい感じ。強力バジル香で、消臭・清涼効果?(※大げさ?かもしれませんが)
「わてらどないしたらいいんやろー」という
マンゴーたちのざわめきが聞こえてくるようです。
エビのレッドカレー炒め
なすと豚肉のオイスターソース炒めあたりで、
お酒がまわってきたのかなあ、、、ととぼけた画像よりお察ししました。
お料理かなり良い感じですね。とても魅力的です。
皆さんの真剣なまなざしはww。
ここはかなり美味しかったですよ!
日曜の中途半端な時間に満席になるのも頷けますね!!
是非一度どうぞ!!
ガパオ含有率は非常に高く、
とても満足出来ました。
吉祥寺は結構タイ料理屋が多いですが、
ココならハズレなしでしたね!!
ただ、このタイ物産展がちょっとってだけでww。
ちなみにこの日は朝から飲んでいたので、
(正確には前日の夜から飲み続けww)
ぶれていない写真の方が奇跡ですww。
キレイなお姉さまは残念ながら
一ミリも見当たりませんでしたww。
料理はとてもおいしかったですww。
美味しそうです。
最近、ガパオは食べるものじゃなくて、調べる物に
なってますよね。
トホホ・・・
トラウマって怖いですね。
夕方の中途半端な時間に満席になるのも
頷けますね。
最近のガパオ調査隊の熱はすごいですね。
川口ヒロシのようです・・・。
まあ、ガパオを入れてないお店が悪いんですがww。