samuraiです。
今日は五反田にある『ダカーポ』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/0c0f2d9b389900f69c21cd7a9fc35afa.jpg)
やはりこの寒い季節、鯛焼きが恋しくなりますね~。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/b05cd496dd7b1b672c13a069cbe4fc3f.jpg)
店内は相変わらずCDと雑貨に囲まれた、ニューポップの世界。
いや~、落ち着きますね!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/6dd4ff4186aa6d88b11a804285586fb2.jpg)
ええ、定番の不動のスリートップのラインナップですね!
とここで、気になるメニューを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/f8db4ff2d91cc7a7b252d59058eb4ffa.jpg)
ほぉっ、バタースイートポテト!
コレは頼むしかないでしょう!
(*^▽^*)
ということで、「バタースイートポテト鯛焼き(170円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレーいや鯛焼きがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/773039991d1fa8262ac8c266602612de.jpg)
うーん、すばらしい。
丸々と太った姿もまたそそりますね~!!
( *´д)ノ
ちなみに中はこうなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/a79f51b5d7c4591ebdb6b69a86433694.jpg)
なんか白あんのようにも見えますね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/5a61a01ece3ef62d5971adf0b265246e.jpg)
ほんのりとしたイモ自体の自然な甘さと、
そこに絡むバターの絶妙なコク。
イモあんのような素朴さを感じますが、
そこはしっかりとスイートポテト。
甘さも控えめなので、甘いものが苦手な方でも大丈夫ですね!
もちろん、甘いもの好きな方も満足出来ますよ!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ビートスイートーーー!!
ということで、その後は『かれーの店うどん』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/91d6ed34f5b69a95b83d961a7c3740ab.jpg)
真っ暗ですが、ちゃんと営業はしていますw
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/a34fc95c2a02a03190277eeeb2ab802b.jpg)
店内はちょうど僕一人でしたが、
後から後からお客さんがやってきます。
やはり人気ですね~。
(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/e33c1852222c83f45cef0ecc2e157556.jpg)
ええ、ココはやはり「冬の夜カレー(1000円)」を薬膳タイプで注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/d90dc94b700a3350fba3df1d62b34762.jpg)
いや~、相変わらず期待出来そうな見た目ですね!!
(o≧▽゜)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/2d80ff2769aecd1543152e2ad0032b3d.jpg)
静謐なルーの表面には、秘伝の薬膳パウダーがたっぷりと。
そして、ルーの中にはスパイスに包まれた牡蠣がたっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/89211318d8b46e3fc66ff04637256cb8.jpg)
いや~、牡蠣好きとしてはたまりませんね!!
(*゜▽゜)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/725d56e557d2fedcf1238fefe98d4f1b.jpg)
ルーは相変わらずスパイスの萌芽を感じさせる、
ビシっとしたシャープな口当たり。
食べ進むうちに、汗がダビダビと出ますね~!!
(;゜д゜)
そして、なんといっても牡蠣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/0c4244fb529e62b0263a3d3af11d5545.jpg)
三重県は鳥羽産の牡蠣は、
小ぶりながらもしっかりと引き締まっていて
海の潮の味をふんだんに感じさせてくれます。
ぷりっとした食感がまたたまりませんね~!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ロブハルフォードーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!
冬のカレーは二月までで、三月からは春の夜カレーがスタートします。
こちらも楽しみですね~!!
なお、本日東京マラソンにマスターは参加されています。
こちらは某シマコーチからのうどんゼッケンw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/55b1ed9c089a4044e9849f428e0362c7.jpg)
そして、マラソン後はしばらく療養のため2週間ほどお店はお休みです。
復活後の新作も楽しみにしてます!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は五反田にある『ダカーポ』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/0c0f2d9b389900f69c21cd7a9fc35afa.jpg)
やはりこの寒い季節、鯛焼きが恋しくなりますね~。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7c/b05cd496dd7b1b672c13a069cbe4fc3f.jpg)
店内は相変わらずCDと雑貨に囲まれた、ニューポップの世界。
いや~、落ち着きますね!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/6dd4ff4186aa6d88b11a804285586fb2.jpg)
ええ、定番の不動のスリートップのラインナップですね!
とここで、気になるメニューを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/f8db4ff2d91cc7a7b252d59058eb4ffa.jpg)
ほぉっ、バタースイートポテト!
コレは頼むしかないでしょう!
(*^▽^*)
ということで、「バタースイートポテト鯛焼き(170円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレーいや鯛焼きがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/773039991d1fa8262ac8c266602612de.jpg)
うーん、すばらしい。
丸々と太った姿もまたそそりますね~!!
( *´д)ノ
ちなみに中はこうなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/a79f51b5d7c4591ebdb6b69a86433694.jpg)
なんか白あんのようにも見えますね。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/5a61a01ece3ef62d5971adf0b265246e.jpg)
ほんのりとしたイモ自体の自然な甘さと、
そこに絡むバターの絶妙なコク。
イモあんのような素朴さを感じますが、
そこはしっかりとスイートポテト。
甘さも控えめなので、甘いものが苦手な方でも大丈夫ですね!
もちろん、甘いもの好きな方も満足出来ますよ!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ビートスイートーーー!!
ということで、その後は『かれーの店うどん』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/91d6ed34f5b69a95b83d961a7c3740ab.jpg)
真っ暗ですが、ちゃんと営業はしていますw
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/a34fc95c2a02a03190277eeeb2ab802b.jpg)
店内はちょうど僕一人でしたが、
後から後からお客さんがやってきます。
やはり人気ですね~。
(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/e33c1852222c83f45cef0ecc2e157556.jpg)
ええ、ココはやはり「冬の夜カレー(1000円)」を薬膳タイプで注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f2/d90dc94b700a3350fba3df1d62b34762.jpg)
いや~、相変わらず期待出来そうな見た目ですね!!
(o≧▽゜)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b4/2d80ff2769aecd1543152e2ad0032b3d.jpg)
静謐なルーの表面には、秘伝の薬膳パウダーがたっぷりと。
そして、ルーの中にはスパイスに包まれた牡蠣がたっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/24/89211318d8b46e3fc66ff04637256cb8.jpg)
いや~、牡蠣好きとしてはたまりませんね!!
(*゜▽゜)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/725d56e557d2fedcf1238fefe98d4f1b.jpg)
ルーは相変わらずスパイスの萌芽を感じさせる、
ビシっとしたシャープな口当たり。
食べ進むうちに、汗がダビダビと出ますね~!!
(;゜д゜)
そして、なんといっても牡蠣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/0c4244fb529e62b0263a3d3af11d5545.jpg)
三重県は鳥羽産の牡蠣は、
小ぶりながらもしっかりと引き締まっていて
海の潮の味をふんだんに感じさせてくれます。
ぷりっとした食感がまたたまりませんね~!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ロブハルフォードーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!
冬のカレーは二月までで、三月からは春の夜カレーがスタートします。
こちらも楽しみですね~!!
なお、本日東京マラソンにマスターは参加されています。
こちらは某シマコーチからのうどんゼッケンw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/55b1ed9c089a4044e9849f428e0362c7.jpg)
そして、マラソン後はしばらく療養のため2週間ほどお店はお休みです。
復活後の新作も楽しみにしてます!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
一息ついて優しい春が待ってますね。
そっちの方に驚きましたよww!!
マラソンの後の新作の春も楽しみですね~