samuraiです。
今日は練馬にある『ディヤダハラ』というお店に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/bd84d77d57fa0ca737320a33a9b899e2.jpg)
何でもこちらの方に聞いたのですが、
10月末で閉店になってしまうそうです。
(ノД`)ノ・゜・。
それは行かねば!
そして、このような祭典が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/3a5557ceb304302c1986e408c6160d10.jpg)
「国際ビールフェア」!!
世の国際情勢はグルジアとロシアを発端として
再び西側と東側で冷戦に突入しようとしているというのに、
なんですか、この平和すぎる祭典はww!!
ということで、早速行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/e9242971c412cc688da80e03d3187bb1.jpg)
開店とほぼ同時に行ったので、店内は僕のみ。
いや~、貸切気分で贅沢ですね!
さて、早速国際情勢を憂いつつ「ライオンビール」などを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/35fdbbbe2ea88049db927a96f43c7516.jpg)
こちらはスリランカのビールです。
他のアジア諸国のビールと違い、こちらは結構どっしりとした飲み口と
甘めの口当たりが特徴です。
さて、まずはビールに合うつまみを。
ということで、「チキンティッカ」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/6da7741a35a2167d32d5ee9f0e4fd882.jpg)
鉄板の上にはキャベツがどっさりと敷き詰められています。
へ~、珍しい見た目ですね。
鶏肉は柔らかくジューシーで、ヨーグルトのまろやかな風味が
ビールに実に合いますね!
野菜が多いのもポイント高いですね~。
さて、お次は「ゴーヤサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/bb51356a546fd0c0460d397ac6173606.jpg)
レタス・トマト・きゅうり・玉ねぎがどっさりと。
ゴーヤはチップス状で上にだっぷり載ってます。
揚げられたことにより、独特の苦味がなく
ゴーヤが苦手な方でも、コレはイケると思いますよ!
(゜▽゜)ノ
そして、「キーマクルチャ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/28c6fe4ed3d030b5c85ec2719c41e870.jpg)
分かりやすくいうと、キーマカレー入りのナンですね。
薄めでかりっと焼き上げられたクルチャの食感に
キーマが上品に絡み合います。
うーん、酒が加速度的にすすみますねこりゃ!
それでは、カレーいってみますか。
ということで、このお店に入った瞬間から気になっていた
「カニのカレー」を。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/a7fec634e3bb8b821534c30df58766b7.jpg)
ぶつ切りのカニがこれでもかと自己主張を。
エビカニ好きとしては、たまらない見た目ですね!!
これは期待が高まりますね~。
それではいただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/72462131c99e9e892bfa2a811185e687.jpg)
見た目はタイの「プーパッポンカレー」のように見えますが、
味は当然というか、全くの別物。
カニのダシがしっかりとカレーに奥行きと甘さを伝えて。
カニの身はぎっしり詰まっていて、
それをほじくり返す興奮がまたたまりませんね!
カニも甘くて大変美味ですね。
( ゜∀゜)/ワーイ!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはオススメですよ!
夜はバイキングもやっているので、
がっつり食いたいという方にもうってつけですね。
こういったいいお店がなくなるのは、本当に残念ですね・・・。
東久留米店と町田店はまだ営業されるとのことですが、
興味のある方はお早めにどうぞ!!
【お店情報】
『インド・スリランカ料理専門店 ディヤダハラ 練馬店』
住所:東京都練馬区豊玉北6-14-9 藤岡ビル 2F
電話:03-5912-0671
営業時間:11:00~15:00/17:00~23:00
定休日:火曜
今日は練馬にある『ディヤダハラ』というお店に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/bd84d77d57fa0ca737320a33a9b899e2.jpg)
何でもこちらの方に聞いたのですが、
10月末で閉店になってしまうそうです。
(ノД`)ノ・゜・。
それは行かねば!
そして、このような祭典が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/3a5557ceb304302c1986e408c6160d10.jpg)
「国際ビールフェア」!!
世の国際情勢はグルジアとロシアを発端として
再び西側と東側で冷戦に突入しようとしているというのに、
なんですか、この平和すぎる祭典はww!!
ということで、早速行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/e9242971c412cc688da80e03d3187bb1.jpg)
開店とほぼ同時に行ったので、店内は僕のみ。
いや~、貸切気分で贅沢ですね!
さて、早速国際情勢を憂いつつ「ライオンビール」などを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/35fdbbbe2ea88049db927a96f43c7516.jpg)
こちらはスリランカのビールです。
他のアジア諸国のビールと違い、こちらは結構どっしりとした飲み口と
甘めの口当たりが特徴です。
さて、まずはビールに合うつまみを。
ということで、「チキンティッカ」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/6da7741a35a2167d32d5ee9f0e4fd882.jpg)
鉄板の上にはキャベツがどっさりと敷き詰められています。
へ~、珍しい見た目ですね。
鶏肉は柔らかくジューシーで、ヨーグルトのまろやかな風味が
ビールに実に合いますね!
野菜が多いのもポイント高いですね~。
さて、お次は「ゴーヤサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/bb51356a546fd0c0460d397ac6173606.jpg)
レタス・トマト・きゅうり・玉ねぎがどっさりと。
ゴーヤはチップス状で上にだっぷり載ってます。
揚げられたことにより、独特の苦味がなく
ゴーヤが苦手な方でも、コレはイケると思いますよ!
(゜▽゜)ノ
そして、「キーマクルチャ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/28c6fe4ed3d030b5c85ec2719c41e870.jpg)
分かりやすくいうと、キーマカレー入りのナンですね。
薄めでかりっと焼き上げられたクルチャの食感に
キーマが上品に絡み合います。
うーん、酒が加速度的にすすみますねこりゃ!
それでは、カレーいってみますか。
ということで、このお店に入った瞬間から気になっていた
「カニのカレー」を。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fb/a7fec634e3bb8b821534c30df58766b7.jpg)
ぶつ切りのカニがこれでもかと自己主張を。
エビカニ好きとしては、たまらない見た目ですね!!
これは期待が高まりますね~。
それではいただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/72462131c99e9e892bfa2a811185e687.jpg)
見た目はタイの「プーパッポンカレー」のように見えますが、
味は当然というか、全くの別物。
カニのダシがしっかりとカレーに奥行きと甘さを伝えて。
カニの身はぎっしり詰まっていて、
それをほじくり返す興奮がまたたまりませんね!
カニも甘くて大変美味ですね。
( ゜∀゜)/ワーイ!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということで、こちらはオススメですよ!
夜はバイキングもやっているので、
がっつり食いたいという方にもうってつけですね。
こういったいいお店がなくなるのは、本当に残念ですね・・・。
東久留米店と町田店はまだ営業されるとのことですが、
興味のある方はお早めにどうぞ!!
【お店情報】
『インド・スリランカ料理専門店 ディヤダハラ 練馬店』
住所:東京都練馬区豊玉北6-14-9 藤岡ビル 2F
電話:03-5912-0671
営業時間:11:00~15:00/17:00~23:00
定休日:火曜
今は火曜定休なんですね。
訂正しておきます。
コッチュが西新宿にある今、
ますます足が遠のく予感がしますね。
夜早い時間だったので、僕しかいませんでしたが、
夜でもバイキングやっているのは魅力ですね。
ホントなくなるのが残念ですよ・・・。
町田も東久留米もうちから非常に遠いので
ますます足が途絶えそうです。
とりあえず、カニのカレーはかなりツボにハマリました。
サラダ類も美味しかったですよ!!
こういったスタイルは、かなり珍しいですね。
カニたっぷりで、とても美味でした!
ナンも非常においしく、サラダも美味。
こういういいお店がなくなるのは悲しいですね・・・。
フェスにもきっちり出てたし、
経営は順風満帆かと思っていましたが、
色々難しいんですね・・・。
練馬も遠いですが、
町田はもっと遠いですね・・・。
以前は定休日はありませんでしたが、
現在は確か火曜定休になってました。
1階の壁に張り紙してありました。
行かれる予定の方は、事前に電話で確認されることを
お薦めします。
それでは、失礼しました。
練馬はコッチュ閉店以来いってないです。
ディヤダハラもあまりいい場所にはありませんでしたからね。
ランチタイムはけっこう混んでいたのですが
夜はやっぱり少なかったんでしょうね。
残念です。
USHIZOさんの記事を見て行かねばと思っていたら、
こんなにすばやく行かれてたとはびっくりです。
フェスでは何度か食べていましたが、
お店に入ったことないので今月中に行ってきます。
そしてカニのカレーを食べてきます。
素敵なチョイスありがとうございました。
まぁ東久留米の方がウチから近いんですけどねww
カレーの入ったナンと
カニの入ったカレーはまだ食べたことがないので、、、
食べてみたいです
ディヤダハラ練馬本店が閉店は本当に残念ですハイ。
この日はインド系をガッツリ召し上がったみたいですね。
町田か東久留米店ではスリランカのメニューをガッツリと
召し上がってみてください。
国際ビールフェアは町田とかでもやってるのかが非常に
気になる今日このごろです。
それでは、失礼しました。