samuraiです。
今日は新橋にある『カレーの店 ガン爺』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/f1effde11023c9f130d0e08b064980df.jpg)
こちらは新橋駅から西新橋二丁目方面に進み、
西新橋十二丁目を過ぎて左に曲がった左手の路地にあります。
虎ノ門ヒルズの裏手、といった方が分かりやすいですかね。
ええ、見ていただければお分かりの通り、
昼時前ですでにこの行列っぷりが
人気の程を物語っていますね~!!
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/413c55ec569a6bc4d3a2595925b2b863.jpg)
店内はカウンター12席にテーブル席6席の併せて20席ほど。
階段を上がってすぐのところからカウンター席が始まり、
奥にテーブル席といった配置になっています。
さて、メニューはこちら。
食券制なので、注文前に食券を購入しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/34e5987e998549c466757b7924b2389c.jpg)
カレーは月替わりのランチ、バラカリ、ムルギー、きのこ、野菜、豆。
それにチキンマサラが単品でありますね。
ちなみに今月のカレーは「ケララチキン」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/38d81cfeaff949ebb96183e7e83cef8d.jpg)
ということで、「ランチ(ご飯少なめ)(970円)」に「ゆで卵(+50円)」をトッピング。
辛さは普通・中辛・辛口を選べるので「辛口」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/5261e7bc298a76e100fc931a9ad83597.jpg)
カウンターの上にはきゅうりのみじん切りのピクルスにレーズン、
そして、香りのスパイス、ガラムマサラ、ターメリックがありますね。
さて、待つこと3分。(実際には行列に並んだ時間が30分ほど加わりますがw)
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/01482093d070ce78a9f241b0fdbcafee.jpg)
おぉ~、これはなかなか楽しみな見た目ですね~!!
まずこちらがサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/0b4e2a43d112cb97e1da2d0fb186db50.jpg)
見た目はとてもオーソドックスなサラダに見えますが、
量は結構あります。
お店の特製ドレッシングがとても美味しいですね。
ライスはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/b2b8a2e11e97e3717a24c5c269319a3f.jpg)
ライスは日本米を使用したターメリックライス。
もちっとした食感がお米の甘さをカンジさせてくれますね。
さて、こちらがケララチキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/eb1773d57fb63cec5d413514715a0456.jpg)
こちらは鶏肉がゴロンゴロンと入っています。
カレーというより、鶏肉の煮物状態ですねw。
そして、こちらがカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/3bae4ec4e601c3d5277738959491bd70.jpg)
カレーの中にはジャガイモと別注文のゆで卵が輪切りで入っていますね。
ではライスの上にそれぞれのカレーとピクルスをかけて、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/3a5b3e7bd39a24f60bcf5828c76bad90.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/ae4d7daa8f1d46f91dc4660da26abcc6.jpg)
チキンは柔らかくプリップリな食感で、
驚くほどにジューシー!!
カレーというよりチキンの煮込みですが、コレだけで一つの完成された料理ですね。
鶏肉の旨みが存分に味わえ、ライスとの相性もバッチリですね!!
では、カレーにいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/40060b918d589cd3ff6fa4dde47eccd4.jpg)
こちらはサラサラのスープカレー状態。
クローブが香る苦みばしったルーは複雑なスパイスの萌芽を漂わせ
シャープな辛さと共に、喉奥に滑り込んできます。
これはまた対照的で面白い組み合わせですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/adc4f62b5c2f643590ee5b193b176003.jpg)
もちろん、ケララチキンとルーを一緒に食べると
さらにスパイスの相乗効果が上がります。
コレはいいシナジーですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ロングリブガンジーーー!!
ということで、こちらはガチですね!!
カレーはインド風でありながら実に独創的。
油分も少なく、胃もたれしにくいことから
近隣のサラリーマン諸兄に絶大な人気を誇っているのも
うなずけますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/b9b59ef1a31ac6af7797a1d09c51f6ad.jpg)
営業は平日のみの上、さらにお昼時は大行列、
さらに12時半には売り切れと
なかなかにハードルの高いお店ではありますが、
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『カレーの店 ガン爺(旧:タージマハール)』
住所:東京都港区西新橋2-13-1 2F
電話:03-6320-2460
営業時間:11:00~(売り切れ次第終了)/18:00~21:00
定休日:土日祝
今日は新橋にある『カレーの店 ガン爺』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/f1effde11023c9f130d0e08b064980df.jpg)
こちらは新橋駅から西新橋二丁目方面に進み、
西新橋十二丁目を過ぎて左に曲がった左手の路地にあります。
虎ノ門ヒルズの裏手、といった方が分かりやすいですかね。
ええ、見ていただければお分かりの通り、
昼時前ですでにこの行列っぷりが
人気の程を物語っていますね~!!
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/413c55ec569a6bc4d3a2595925b2b863.jpg)
店内はカウンター12席にテーブル席6席の併せて20席ほど。
階段を上がってすぐのところからカウンター席が始まり、
奥にテーブル席といった配置になっています。
さて、メニューはこちら。
食券制なので、注文前に食券を購入しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/34e5987e998549c466757b7924b2389c.jpg)
カレーは月替わりのランチ、バラカリ、ムルギー、きのこ、野菜、豆。
それにチキンマサラが単品でありますね。
ちなみに今月のカレーは「ケララチキン」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/38d81cfeaff949ebb96183e7e83cef8d.jpg)
ということで、「ランチ(ご飯少なめ)(970円)」に「ゆで卵(+50円)」をトッピング。
辛さは普通・中辛・辛口を選べるので「辛口」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/5261e7bc298a76e100fc931a9ad83597.jpg)
カウンターの上にはきゅうりのみじん切りのピクルスにレーズン、
そして、香りのスパイス、ガラムマサラ、ターメリックがありますね。
さて、待つこと3分。(実際には行列に並んだ時間が30分ほど加わりますがw)
カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/01482093d070ce78a9f241b0fdbcafee.jpg)
おぉ~、これはなかなか楽しみな見た目ですね~!!
まずこちらがサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/0b4e2a43d112cb97e1da2d0fb186db50.jpg)
見た目はとてもオーソドックスなサラダに見えますが、
量は結構あります。
お店の特製ドレッシングがとても美味しいですね。
ライスはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b9/b2b8a2e11e97e3717a24c5c269319a3f.jpg)
ライスは日本米を使用したターメリックライス。
もちっとした食感がお米の甘さをカンジさせてくれますね。
さて、こちらがケララチキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/eb1773d57fb63cec5d413514715a0456.jpg)
こちらは鶏肉がゴロンゴロンと入っています。
カレーというより、鶏肉の煮物状態ですねw。
そして、こちらがカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/3bae4ec4e601c3d5277738959491bd70.jpg)
カレーの中にはジャガイモと別注文のゆで卵が輪切りで入っていますね。
ではライスの上にそれぞれのカレーとピクルスをかけて、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/3a5b3e7bd39a24f60bcf5828c76bad90.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/ae4d7daa8f1d46f91dc4660da26abcc6.jpg)
チキンは柔らかくプリップリな食感で、
驚くほどにジューシー!!
カレーというよりチキンの煮込みですが、コレだけで一つの完成された料理ですね。
鶏肉の旨みが存分に味わえ、ライスとの相性もバッチリですね!!
では、カレーにいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/40060b918d589cd3ff6fa4dde47eccd4.jpg)
こちらはサラサラのスープカレー状態。
クローブが香る苦みばしったルーは複雑なスパイスの萌芽を漂わせ
シャープな辛さと共に、喉奥に滑り込んできます。
これはまた対照的で面白い組み合わせですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/adc4f62b5c2f643590ee5b193b176003.jpg)
もちろん、ケララチキンとルーを一緒に食べると
さらにスパイスの相乗効果が上がります。
コレはいいシナジーですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゚∀゚)ノ ロングリブガンジーーー!!
ということで、こちらはガチですね!!
カレーはインド風でありながら実に独創的。
油分も少なく、胃もたれしにくいことから
近隣のサラリーマン諸兄に絶大な人気を誇っているのも
うなずけますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/b9b59ef1a31ac6af7797a1d09c51f6ad.jpg)
営業は平日のみの上、さらにお昼時は大行列、
さらに12時半には売り切れと
なかなかにハードルの高いお店ではありますが、
こちらはわざわざ行く価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『カレーの店 ガン爺(旧:タージマハール)』
住所:東京都港区西新橋2-13-1 2F
電話:03-6320-2460
営業時間:11:00~(売り切れ次第終了)/18:00~21:00
定休日:土日祝
ご覧いただきありがとうございます。
ガン爺お好きなんですね~。
なかなか、クセのあるスパイス使いなので
再現は結構難しそうですが、
そのうち折を見てチャレンジします!
自分もガン爺が大好きで家でも何度か挑戦しているのですが、中々あの味にたどり着けません。
ぜひsamuraiさんも挑戦してみてください。
そして、何かヒントがあったら教えください!