カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

大森 「ケララの風II」 日本にミールスを持ち込んだガチ南インドスタイルレストラン!!

2016-02-07 | 大田区
samuraiです。

今日は大森にある『ケララの風II』へやってきました。



こちらは大森駅西口から商店街に沿って、
徒歩7,8分ほどでしょうか。
ミールスの看板がなければ、喫茶店かと思ってしまうぐらい
街に溶け込んだステキなたたずまいですね~。
(・▽・)

それでは行ってみますか!!



店内はカウンター・テーブル席併せて25席ほどでしょうか。
カレー屋というよりも、オシャレなカフェのようなカンジです。
客層も女性客の方が多いでしょうか、
またインド人の姿が多いのも特徴的ですね~!!
(σ'∀')

さて、メニューはこちら。



ティファン(軽食)のメニューもありますが、
ココはやはり「ミールス(1100円)」一択でしょう!!
しかもライスもおかずも全てお替り無料!!
さらに、完全なベジミールス!!
コレはウレシイですね~!!
(=゜Д゜=)ノ

さて、待つこと5分。カレーがやってきました。



バナナの葉っぱを模したプレートに
整然と並ぶカトラリーたち。
そして、カレーやおかずは全て日替わり!
この見た目にこれ以上の説明が必要でしょうかw!
(。・ω・)ノ

では、パパドをガッツリ砕いてと。



それではいただきますか。



まずこちらがアチャールココナッツチャトニ



アチャール
は塩気と辛さの効いたお味。
ココナッツチャトニはふんわりとした甘さですね。

こちらはライス。



ライスの上には豆のカレーがたっぷりと。

こちらはナスのカーランキャベツのトーレン



カーランはナスのヨーグルト煮
さっぱりとした酸味が絶妙ですね。
トーレンはキャベツと削りココナッツの炒め物
キャベツとココナッツの甘さが爽やかですね~!!
(*^¬^)ノ

こちらはカボチャのクゥトゥラッサム



クゥトゥはかぼちゃのふんわりした甘さが優しいですね~。
そして、対照的にラッサムはしっかりとした酸味と辛さ!!
コレはバランスイイですね~!!
(≧∇≦)

ラッサムの横にはカード



こちらはプレーンヨーグルト。
ライスと混ぜていただくと、口当たりがさっぱりしてイイですね!

こちらはサンバル



こちらは冬瓜・ナス・オクラ・エシャロット・トマト・玉ねぎが入った
非常に具沢山な内容。
溶け出た豆の甘さとシャープなマスタードシードの辛さが
非常に秀逸ですね!!
(*゜▽゜)ノ

ということで、ブルドーザーのように完食して、
二食目のお替りを、当然おかず全種類で注文。



見た目が一食目と全く変わらねぇえぇええww!!
コレはスゴイことですよ、奥さんww!!
(◎□◎;)

では二食目を。



正直結構な量でしたが、
脂分も少なく、また野菜のみのため、
サクサクといただけました。
料理の内容といい、量といい、価格といい
非常にグレードの高いミールスだと思います!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アヤシイ オジサンーーー!!

ということで、こちらはガチもガチですよ!!

オーナーは日本に南インドを広めたと言っても過言ではない
”あやしいおじさん”こと沼尻さん。
10年以上前から南インドスタイルの食事会を開催していて
ついに念願のお店をオープン。

お店のスタンスは
”本当の南インドの食堂のようなお店を出したい”
ええ、まさに南インドで食べるあのままのスタイルですよ!!
(゜∀゜)ノ



カレーと付け合せのレベルは非常に高く、
お替りも自由!!
菜食とは思えないぐらいの満足度の高さ!!
人気があるのもとても納得ですね!!

こちらはわざわざ電車を乗り継いででも行く価値のあるお店ですよ!!
みなさんも是非!!

【お店情報】

ケララの風II

住所:東京都大田区山王3-1-10

電話:03-3771-1600(予約不可)

営業時間:11:30~16:00(ミールスは14:30まで)

定休日:火・水・木

バナナリーフ トレイ LL 34cm グリーン 39072290
クリエーター情報なし
トモコーポレーション





最新の画像もっと見る

コメントを投稿