samuraiです。
今日は渋谷にある『DERORI(デロリ)』にやってきました。

こちらは渋谷駅から宮益坂を上りきった左手にあるお店。
駅からは徒歩7,8分ほどでしょうか。
相変わらず、周囲を寄せ付けない威圧感がスバラシイですねw
(;´Д`)
そして、ここから魔界への階段を降りていきます。

そして、この異様に入りづらい、漆黒の鋼鉄の扉。
(;゜д゜)

コレを開けると、もうそこは魔界への入り口ですよw
それでは行ってみますか!!

店内はゴスロリと混沌と退廃を一緒くたにして、
バケツで混ぜてブン投げたような感じといえば
分かりやすいでしょうかww
(^▽^;)



お店は深夜だというのに、かなりの賑わい。
お店の雰囲気からか、外人さんが多いのもうなずけますね。
さて、メニューはこちら。

この雰囲気からは全く相反するw、
非常にグレードの高い料理のオンパレード。
和食・洋食・中華・イタリアンなんでもござれという、
この懐の広さが実にスバラシイですね!
(´∀`)
まあ、まずは「カイピリーニャ(900円)」からいきますか。

こちらはピンガというブラジルの蒸留酒を
クラッシュアイスとライムで飲むという、
まさにこの暑い季節にぴったりのお酒。
ブラジルでは大変お世話になりましたww
(゜▽゜*)
で、当然のごとく「カレーうどん(780円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレー、いやカレーうどんがやってきました。

いや~、相変わらずワクワクさせてくれる見た目ですね!!
(´▽`)ノ

具材はたっぷりの角切りのビーフ、しめじ、ねぎという
非常にシンプルな構成。
自信の表れですね~!
それではいただきますか。

うどんはコシもしっかりあり、つるつるのもっちもち。
角切りの牛肉は非常に柔らかく煮られていて、
上品な角煮をいただいているようですね!!
(*゜▽゜)ノ

スープも和風ダシとカレーがいい具合で混ざり合い、
まさにいい意味での混沌の様相を呈しています。
量もしっかりあるので、2,3人でシェアするのもいいですね!
やはり、非常にグレードの高いカレーうどんだと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ヤッパ デロデロデロリーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
カレーうどんでは、間違いなく東京一といっても
過言ではないでしょう!!
雰囲気は怪しいですが、料理や酒は超一級!!
やっぱいいですね~ココは!!
ちなみにママさん曰く、
最近のイチオシは「カレーつけめん」だそうなので、
近々食しに行きたいと思います!!
(´▽`)ノ
さらに、ベンジー(浅井健一さん)主催のカレーイベントなども行ったらしく
今後益々目の離せないお店になりそうですね!!
深夜、渋谷でカレーに迷った時は、
勇気を持って扉を開ける価値のあるお店ですよ!!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
今日は渋谷にある『DERORI(デロリ)』にやってきました。

こちらは渋谷駅から宮益坂を上りきった左手にあるお店。
駅からは徒歩7,8分ほどでしょうか。
相変わらず、周囲を寄せ付けない威圧感がスバラシイですねw
(;´Д`)
そして、ここから魔界への階段を降りていきます。

そして、この異様に入りづらい、漆黒の鋼鉄の扉。
(;゜д゜)

コレを開けると、もうそこは魔界への入り口ですよw
それでは行ってみますか!!

店内はゴスロリと混沌と退廃を一緒くたにして、
バケツで混ぜてブン投げたような感じといえば
分かりやすいでしょうかww
(^▽^;)



お店は深夜だというのに、かなりの賑わい。
お店の雰囲気からか、外人さんが多いのもうなずけますね。
さて、メニューはこちら。

この雰囲気からは全く相反するw、
非常にグレードの高い料理のオンパレード。
和食・洋食・中華・イタリアンなんでもござれという、
この懐の広さが実にスバラシイですね!
(´∀`)
まあ、まずは「カイピリーニャ(900円)」からいきますか。

こちらはピンガというブラジルの蒸留酒を
クラッシュアイスとライムで飲むという、
まさにこの暑い季節にぴったりのお酒。
ブラジルでは大変お世話になりましたww
(゜▽゜*)
で、当然のごとく「カレーうどん(780円)」を注文。
さて、待つこと10分。カレー、いやカレーうどんがやってきました。

いや~、相変わらずワクワクさせてくれる見た目ですね!!
(´▽`)ノ

具材はたっぷりの角切りのビーフ、しめじ、ねぎという
非常にシンプルな構成。
自信の表れですね~!
それではいただきますか。

うどんはコシもしっかりあり、つるつるのもっちもち。
角切りの牛肉は非常に柔らかく煮られていて、
上品な角煮をいただいているようですね!!
(*゜▽゜)ノ

スープも和風ダシとカレーがいい具合で混ざり合い、
まさにいい意味での混沌の様相を呈しています。
量もしっかりあるので、2,3人でシェアするのもいいですね!
やはり、非常にグレードの高いカレーうどんだと思います。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ヤッパ デロデロデロリーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
カレーうどんでは、間違いなく東京一といっても
過言ではないでしょう!!
雰囲気は怪しいですが、料理や酒は超一級!!
やっぱいいですね~ココは!!
ちなみにママさん曰く、
最近のイチオシは「カレーつけめん」だそうなので、
近々食しに行きたいと思います!!
(´▽`)ノ
さらに、ベンジー(浅井健一さん)主催のカレーイベントなども行ったらしく
今後益々目の離せないお店になりそうですね!!
深夜、渋谷でカレーに迷った時は、
勇気を持って扉を開ける価値のあるお店ですよ!!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます