一般病棟に移りました。
ステロイドの効き目があまり無かったので
やはりペースメーカーを入れましょうと言う事になり
手術の日も決まりましたが、その前に夜の心電図の伸びたこともあり
(先生方は心電図が真っ直ぐになることを伸びるとおっしゃいます。)
手術の日まで心配だから首から外付けのペースメーカーを入れましょうと
言われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/724719e38d9943851a318a89bce857b9.jpg)
外付けのペースメーカーを付けた時の後姿。
首に握りこぶし大の物がくっつけられ、
こんな状態で3日もいなければならないなんてどうしよう?
夜ねれるのかしら?肩がこりこりになるのでは?
と心配しましたが、右には向けないものの
左と上向けには寝れたので何とか夜も寝ることが出来ました。
先生や看護士さん達にはこれでやっと安心できると言われました。
本人は案外元気で退屈していましたが随分と皆さんを心配させていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/857aaeefff7a933f1c336e813b885a95.jpg)
退屈なので小さなスケッチブックと携帯用の絵の具と水筆ペンで
色んな絵を描きました。上の絵は雑誌に載っていた絵を模写したものです。
水筆ペンはプラスチックのペンの中に水が入っていて
絵の具と水筆ペンさえあればベットの上でも絵が描けるすぐれものです。
ランキングに参加しています。
クリックしてもらえると嬉しいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ステロイドの効き目があまり無かったので
やはりペースメーカーを入れましょうと言う事になり
手術の日も決まりましたが、その前に夜の心電図の伸びたこともあり
(先生方は心電図が真っ直ぐになることを伸びるとおっしゃいます。)
手術の日まで心配だから首から外付けのペースメーカーを入れましょうと
言われてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/724719e38d9943851a318a89bce857b9.jpg)
外付けのペースメーカーを付けた時の後姿。
首に握りこぶし大の物がくっつけられ、
こんな状態で3日もいなければならないなんてどうしよう?
夜ねれるのかしら?肩がこりこりになるのでは?
と心配しましたが、右には向けないものの
左と上向けには寝れたので何とか夜も寝ることが出来ました。
先生や看護士さん達にはこれでやっと安心できると言われました。
本人は案外元気で退屈していましたが随分と皆さんを心配させていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/857aaeefff7a933f1c336e813b885a95.jpg)
退屈なので小さなスケッチブックと携帯用の絵の具と水筆ペンで
色んな絵を描きました。上の絵は雑誌に載っていた絵を模写したものです。
水筆ペンはプラスチックのペンの中に水が入っていて
絵の具と水筆ペンさえあればベットの上でも絵が描けるすぐれものです。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
クリックしてもらえると嬉しいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)