Kさん、猛然とコースイン!頼みます~Kさん!でも今いったい何位を走行してんだろう??Kさんが前のクルマを猛追してる。少しずつ距離がつまってるぞっ。行けーっ、一つでも順位を上げてくれ!Kさん、背後についた。行ける!そしてインをついて一気にズバッと抜いた!やった!ポジションアップ!男だぜっ、Kさん。……数周後、チェッカーが振られ、合計1時間ものレースが終わる。ピットに戻ってくる各マシン。ヘルメットを脱いだドライバーさん達の顔が清々しい。お互いの健闘を称えあってる。でも息子とKさんのEチームは何位だったんだろう??そして表彰式。なに!マジ!?総合3位!うっそ\(◎o◎)/! ありゃ~表彰台だよ。これは全く予想外だぞっ。息子、表彰台の上でシャンパンの開け方を教わってる。ポンっ…。情けない音がしたと思ったら…。なんだよ息子、先に栓抜いてしまってんじゃねーよ(^0^;) 押さえろ押さえろっ。そしてシャンパンファイト…。息子たちEチーム、第2ヒートはなんと2位だったらしい。いやびっくり。Kさんの最後の踏ん張りが利いてるよなー。第1ヒート5位、第2ヒート2位、総合3位。これがEチームの成績。最後尾スタートで、しかも両ヒートとも遅い19番カートでこの成績は、ホントよく頑張ったと思う。接触で息子のクルマが飛んだ時は、俺マジでこのレース終わったと思った。びびって気持ちが萎えて、ズルズル後退すんじゃないかと思った。でも息子、気持ちが折れなかったなあ。その後集中して、しっかり攻め続けたもんなっ。やるじゃんオマエ意外と(・・;) 耐久レースということで、お遊び的な要素が強いのかと思ってたら、全然そんなことなくて激しいバトルの連続。ホント白熱したレースだった。アトムのスタッフさん、ドライバーのみなさん、そしてKさん、ありがとうございました(^^)息子もかなり勉強になったみたいです。次の日息子、全身痛え~って言いながら登校してった。左腸骨陵には皮下出血が…(^_^;)アトムのコースは右旋回が多いもんな、ムリもない。オマエ、よく頑張ったよ。
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- aire official website
- BUNが参加しているロックバンド 「アイレ」の公式サイト
- Speed Monster.Web
- 「THE ULTIMATE SPORT」SUZUKI HAYABUSA1300を駆るすぴーどもんすたーさんのサイト
最新コメント
- BUN/7000日
- かいぽ/7000日
- BUN/7000日
- ヤチ/7000日
- BUN/一升餅
- かいぽ/一升餅
- BUN/一年ぶりにフレッシュキーパー
- ヤチ/一年ぶりにフレッシュキーパー
- BUN/昭和ポップス
- かいぽ/昭和ポップス