とまあ、そんな感じの第5戦だったらしい。実は息子、Oさんから走らせ方の矯正を受けてた。Oさん曰く「どうしてもSUGO育ちは、滑らさない、とにかく早めにアクセルを開けて巻き込む動きを使って曲がる・・・が無意識に身についている。」そう、たしかにその通りで息子の場合、ブレーキングとステアでしっかり荷重移動起こしてクルマの姿勢作って最小の舵角で曲って行く…そんな走らせ方だったんだよね。でも違う走らせ方も身につけないともてぎで更に上を狙って行くのは難しい。だから早めにクルマの向きを変えて立ち上がりを重視した走りも身につけようと最近励んでた。これが今回のレースである程度活かせたみたい。結果はまだまだたけど何か手ごたえを感じようで、電話の向こうの息子の声はいつものようにデヘデヘ元気だった。
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- aire official website
- BUNが参加しているロックバンド 「アイレ」の公式サイト
- Speed Monster.Web
- 「THE ULTIMATE SPORT」SUZUKI HAYABUSA1300を駆るすぴーどもんすたーさんのサイト
最新コメント
- BUN/7000日
- かいぽ/7000日
- BUN/7000日
- ヤチ/7000日
- BUN/一升餅
- かいぽ/一升餅
- BUN/一年ぶりにフレッシュキーパー
- ヤチ/一年ぶりにフレッシュキーパー
- BUN/昭和ポップス
- かいぽ/昭和ポップス