ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

徒歩100メートルの病院(+単独介護日記)の巻

2016年01月26日 05時05分00秒 | 日記


母の整形外科の薬が今日までしか無くなったので思いきって昨日午前中に出かけました。

最近外出していないし、とても寒いので何を着せるかです。

寝巻に使っているトレーナーの上下の上に上はふわふわのブルゾンと薄手のダウンジャケット、下はズボンをはかせてソックスの2枚重ねの重装備。

車椅子に乗せるまでが大騒動です。

何とか乗せてでかけました。

100メートルで到着。




何しろ家からダイレクトで見えている病院です。

内科は間もなく呼ばれました。

今までかかりつけのお医者さんがくる水曜日は訪問介護で出られないので月曜日と土曜日担当のお医者さんに変更してもらいました。


薬を追加したので次回は一ヶ月後で血液検査と言うことになりました。


整形外科の先生はいつもの先生です。

鎮痛剤はやめて湿布も残りがあるので三種類のお馴染みの薬を処方して貰いました。

病院の前の薬局で薬をもらって12時40分頃帰宅。


介護保険利用の前を考えるとずいぶん長い間車椅子に座っている事ができました。


このぶんなら春にまたお花見に行けるかも、と思いました。





残り少なくなった手持ち物件、

今日は7件の竣工検査をします。

と言っても6件は同じ分譲地の建売。

移動がないのは助かります。

最後の1件は担当エリアの東のはずれですけど。





これが終わればかなり減るので介護作業がずいぶん楽になります。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅人サバタロウちゃん(+単独介護日記)の巻

2016年01月25日 05時05分00秒 | 日記



昨日、記公散歩に行きましたが昭島口を入ってもみじ橋まで来ると目の前をサバタロウちゃんが通っていました。

彼のエリアである水鳥の池北から少し距離があります。

でもサバタロウは日本庭園でも良くみかけたほど遠くまで出かけます。

BBQガーデンの東側の木の根元で日向ぼっこを始めました。

「 サバちゃん、ここにも来るの? 」







サバちゃんエリアの水鳥の池北部





冷たい西風が強かったです。




ふれあい広場




カナールの藤棚







西風に噴水が飛ばされていました。





私はいつものコースで立川口ゲートで折り返して原っぱ。
奥多摩は見えていましたが富士山は厚い雲の中でした。









スカイツリーは見えていました。




頂上から富士山方向


さらに北上しこもれびの里から丘に登り(かならず頂上まで行くのです)北の大滝(水はほとんど流れていませんでした)から日本庭園の西側に下りました。
たまにキコニャンをみかけるところを注意深く見ると、なんとサバタロウちゃんが日向ぼっこしていました。



「 へ~ 今でもここまで来るの 」

彼のいるエリアから直線距離で820メートルです。

と驚きました。









日本庭園を一回りしてまだいるかなと見ましたがすでにいなくなっていました。

子どもの森のほうへ向かうと歩いていました。

少し離れてどういうルートを通るのか観察しました。






木工房の広場まで来たとき、妹からメール、午後から来るとの事。
返信していたら見失ってしまいました。






午後は妹夫婦が来ました。

朝、母の今週分の薬を仕分けしていたら整形外科の薬が火曜日までしかありませんでした。

整形外科の先生が来るのは月水金。
今日は午後から1件だけ仕事があるので落ち着きません。

水曜日は訪問介護が午前午後あり、その間にバイク屋さんにオイル交換に行く約束になっているので金曜日しか行けないことになります。

ん~ どうしようかな。


( 追記 )


結局水曜日から整形外科の薬が無くなるので朝10時からでかけました。

距離は100メートルなのですけど、玄関外の車椅子までの道程が遠いこと。

支えて抱えて乗せます。

薬局で薬を貰うまで10時から12時40分、頑張って車椅子に座っていました。

これなら春にお花見に連れて行けるかも。

水曜日がかかりつけのお医者さんでしたが、介護の日なので行けなくなったので担当のお医者さんを替えてもらいました。

今度は月曜日か土曜日、整形外科が月曜日、水曜日、金曜日なので行きやすくなりました。

2時に一件検査しました。

私は病院が苦手なのですけど、母の付き添いでどうやらあまり抵抗が無くなりそうです。

これからは病院通いに慣れないと正しい高齢者生活が送れませんよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅デイサービス?(+単独介護日記)の巻

2016年01月24日 05時05分00秒 | 日記

上の写真は前回の者です。
他の写真は今日記念公園散歩をしたらそこでアップします。




前歯と奥歯が折れて(噛む力が強いので入れるのだそうです。寝ているうちに歯を食いしばっているのでしょうか)歯医者さんに通い、前回で前歯のほうは次の段階にするめるそうです。

奥歯は少し時間がかかっていますが良さそうなので一緒にやりますとの事。

今は折れた歯のところに治療できるように穴が開いていて違和感があるので差し歯が入ると良いなと思っています。




ここのところスズメの餌の減り方が多いです。

だんだん口コミ(クチバシコミかも)でいろいろなグループに広がっているのでしょう。

見ているといくつかのグループがあります。

電柱に固まっているグループ、ベランダの手すりに集まるグループ、ハス向かいの玄関の前のあまり大きくないのですけどその木に集まるグループなどグループで行動しているのですね。

朝、皿に盛ってある餌は午後にはきれいに無くなっています。

どこかのグループが見張っていたらまた入れてあげます。





介護の漫画でデイで黒ひげ危機一髪などもレクに利用していると書いてあったので、妹一家が来た時に遊べるように大型のものを買いました。

最初母にやらせてみるとプラスチックの剣を穴に突っ込む要領が悪く完全には差し込めませんでしたが昨日の朝やったらうまくできていました。

介護施設のレクも研究しなければなりません。

今、家に用意しているのは塗り絵、折り紙などです。

訪問リハビリの時に利用しているようです。





昨日は記念公園ウォーキングをしたいと思っていたのですけど、午前中は曇りで寒く書類と片付けに終わりました。

午後は入浴介助でしたので12時過ぎから浴室の準備、2時まで家に拘束。

宅配便も午後にしていたのでそれ待ち、さらに灯油を売りに来る日でしたので待っていたら4時を過ぎてしまい外出の機会を逸してしまいました。
このころから雲が増えてこのあと雪の予報でしたので、まあ仕方ない日と言うことです。




今日は晴れたら午前中2時間ウォークをしたいです。

先日から導入したサプリ、個人差はあると思うのですけど セントジョーンズワート 何だか私には有効のようです。
心が軽くなった気がします。



スズメはどんどん増えて、午後空になっているので食べたり他のかなと見回すと電柱に一グループが見ています。
食後のひなたぼっこをしているふうでもないので入れてあげると早速食べていました。



この数日茶わん蒸しにはまっていて 茶わん蒸しには銀杏といつものサイトで注文しました。

昨日届いたので早速茶わん蒸しでなくて封筒に入れて電子レンジでチン、沢山食べていました。

銀杏はあまり食べると良くないとか言いますけど、これもなかなか止まりませんね。



今朝はレトルトのビーフカレーにしたら早めに朝の食事が終わりました。

こう言うときは何かを忘れています。

頭の中のチェックリストで確認、バイタルチェックを忘れていました。
それが終わればポータブルトイレの始末と外の掃除。
ゴミ収集は日曜日なので無し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分が軽く(+単独介護日記)の巻

2016年01月23日 05時05分00秒 | 日記


介護していると暗い事ばかり言ったり、衰えていく親を見ているので精神的に参ってしまいます。

体力的なものよりこちらの負担が大きいです。


「 入院したらあんたが楽になる 」 とか 「 毎日おいしいものばかり食べているのでなかなかお迎えが来ない 」 などと言われるのは、せっかく頑張っているのにな~とがっかりするでしょう。

でも、それは本心ではないのですね。

( 介護者へのいじめになっているのではないか! )

「 ○○ちゃんとここにいるのが一番うれしい 」


などとたまに言うのは介護者の心を軽くしてくれます。






それとここのところ問題なさそうなので母の部屋の音をモニターしているスピーカーのスイッチを切って寝たら物音に目が覚めることも無く熟睡。


残りの手持ち物件も少なくなりだんだん楽になってきたせいもあります。


仕事が多いときは仕事だけで手いっぱいと言う日もありましたので、全く精神的に余裕がありませんでした。


色々な条件が重なってここのところ少し気分が楽になっています。





訪問のリハビリを週1回、入浴介助を週2回受けていますが、他人が入ることで緊張感があるのか、利用前より良くなった気がします。


若者ではないのでだんだん運動能力が上がるとは思えませんが介護される側が少しでも調子が良いと助かります。


テレビの介護に関する特集などを見ると。大変な人も多いです。

私より大変な人、疲れすぎないように。

介護する側が倒れたら大変です。






昨日は良い天気でした。


バイクで走っていると南の地平線と青空の間にあまり高くない雲の山脈がありました。


その雲の峯を見ていると突然自分が戦闘機に乗っている気持ちになりました。


その峯を飛び越していくのです。


雲の上を飛んでいるような気持になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母とおべんとはんぶんこ(+単独介護日記)の巻

2016年01月22日 05時05分00秒 | 日記



あらかじめ伝票番号などがメールで来るところなら受け取り時間帯を指定できるのですけど、そうでない荷物も多く、宅配業者さんによっては時間帯指定できない場合もあり、そういう場合は再配達をお願いしますが、無駄足をさせてしまって申し訳ないなと思います。

最近の買い物は一部の食料品を除いてネットで買っていて、重いもの、かさばるものなどは大変ありがたいのですけど、私の家はすぐ脇に車が止められて車からすぐ渡していただけるのですけど、マンションの上のほうとかだと再配達は大変ですよね。






外で暮らしているニャンコなどを見ると、助けてあげられない事に胸が痛みます。


外ニャンコは地域のボランティアさんなどの管理で、増えないように処置してありますし、病気やケガなどに関しても十分な手当てがされている場合もあります。

それでも寒いだろうなとか濡れてかわいそうだなと自分の無力さに悲しくなります。


でも、それまで元気に暮らしているし、必要があれば病院にも連れて行ってもらったり薬を貰ったり、今まで外でのびのび暮らしているのを家の中に移しても果たして幸せなのかなとも思います。


スズメたちに餌をあげています。



これは気まぐれでその時だけ餌をまいているのではなくてバードフィーダーに入れて、そばに水の容器も置いてそこに来ればいつでも餌が食べられる状態を維持しています。


また3袋追加購入。



野生の鳥でなく、小鳥を飼うのも良いかなと思いますけど、広い空を自由に止める鳥を狭いケージに閉じ込めるのはどうかな、死んでしまったらまた落ちこむなと、もっぱら野生のスズメさんを支援しているのです。







「 母とお弁当半分こ 」



母にお昼を食べさせるためにコンビニでお弁当を買って帰りました。

具だくさんの幕の内弁当。


母はそんなに量が食べられないのでお弁当一つは無理。


ご飯は半分こ、エビは好きな母に、これも母に と分けます。

母の好きなものを仕分けて残りは自分で食べます。


「 おいしい おいしい 」


と、食べてくれました。


私としてはちょっと少ない。

でも別に一人分食べるのは多すぎる。


コップに生卵を二つ割って醤油を垂らして飲みました。


喜んで食べてくれて良かった。


喜びの言葉は介護する側の励みになります。


ありがとう お母さん。


            by ぶたころ





急にタコ焼きを食べたくなり、冷凍のタコ、紅ショウガ、天かす、青のりなどを発注。

持っているタコ焼き器で作りました。

もうちょっと水が多いほうが良かったみたい。


気に入るとそればかり作るので飽きてしまうことが多いのですけど、何とか飽きるまでにおいしいタコ焼きにたどり着きたいと思っています。



牛乳茶碗蒸しなるものを介護食の本で見て作りました。

卵1個、牛乳1カップが2人分。

良く混ぜて茶碗蒸し容器に入れて蒸すだけ。

上にべっこうあん(めんつゆにとろみをかけて載せるだけ)が一番簡単なレシピ。

介護食、いろいろなヒントが得られます。




( 追記 )


牛乳茶碗蒸しを作ったら、普通の茶碗蒸しも食べたくなり、茶碗蒸しと言ったら銀杏だよな~と発注しました。


茶碗蒸しは二人分で卵一個、白だし(出汁を引くのは面倒なので重宝しています)大さじ1を入れた水1カップで後は好きな具を入れて蒸すだけなので簡単ですね。


かまぼことか三つ葉かきぬさや、エビなどもほしいな~、そうだ、タコ焼き用にタコを山ほど買って冷凍してあるからあれを使おうかな、などと茶碗蒸しからの発想が広がっています。

気に入ると連続でやるので飽きてしばらく食べたくなくなるんですよね~、わたし。


今、大好きな肉まんにちょっと食傷気味。(肉まんは市販品ですけど)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする