ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

玄関のナンキンハゼの葉も残り少なく( & 介護後からの再出発 の巻 )

2017年11月15日 05時05分00秒 | 日記



秋の数日きれいな紅葉を見せてくれた玄関のナンキンハゼの葉も残り少なくなってきました。

僅かな隙間、塀の上の小さな空間の我が家の小さな秋も終わりに近づいています。

ムラサキシキブの葉も落ちて紫色の種が残るのみ。


道路側にある木が気になっています。

枯れている様子は無いのですけど狭い隙間に大きな木、道路側に傾いて枝は道路上に出ているので雪が降ると危険。

そろそろ切らねばと思っています。



自分で窓から身を乗り出して少しずつ切ったりするより頼んだほうが手っ取り早そうなので伐採屋さんをネットで検索、どこでやってもらおうか検討中。



昨日は早朝にニャンが入ってきて夕方4時までダイニングキッチンの私の椅子の上で馴染んでいました。

夕方になると帰らなければならないと解っているようで自分で帰っていきました。

夜はどこで過ごしているのかとても気になりますけど、外経験の猫なのでこれで良いのでしょうね。







私は寝坊はしませんが、ここのところ布団乾燥機を使うと布団が温かくて久しぶりに5時台に起きることがあります。


介護中は4時にラジオのスイッチが入るようにしていて、だいたいその前に目が覚めていたのですけど、今は5時にしています。

5時に目が冷めても寝床の温かさがうれしくて5時半ころまでのんびりする日もあります。


夜も良く眠れるようになってきました。


食事は低糖質にしていますが、食欲も戻ってきて体重が増えないように気を付けなければならないなと思っています。


仕事は12月くらいから受託を再開、でもあまり増やさないで引きこもり防止程度で良いかなと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

操作を間違える機械は欠陥ではないのか・車のブレーキとアクセル( & 介護後からの再出発 の巻 )

2017年11月14日 05時05分00秒 | 日記


低山部ではコース研究、ナビ担当をしていますけど、行く前にはけっこう研究します。


国土地理院の街灯地域の出力、グーグルのマップで検討、登山口の入口風景をストリートビューでの確認、主要ポイントの緯度経度を調べてGPSに入力をします。

歩くときはコンパスを左手の親指のつけに上につけて地図を左手に持ってサムリーディング。

GPSをリュックの背負い紐左前の位置につけて方向と距離をチェック、リュックの背中にはGPSロガー。


基本的に地図とコンパスで間に合うのですけど、これだけ装備していると細かいデータが取れます。


今回のような里道では分岐も多く、ガイドブックの地図で歩くことはできませんが迷うことなく無事に歩けました。


メンバーはコースに関して頼り切っているからどこを歩いたか解らないだろうな、でも写真と一緒にマップに歩いたルートを赤で入れて送ってあげているので復習は大丈夫なはずです。


全員に郵送する物を整えましたので今日発送です。







ここの所ブレーキとアクセルを間違えたと言う事故がとても多いです。

操作を間違える機械と言うのは 欠陥と言えると思います。


マニュアル時代の車は クラッチ、ブレーキ、アクセル と並んでクラッチは左足で、ブレーキとアクセルは右足で操作していました。

ブレーキを踏むときはブレーキだけ踏むとエンストしてしまうのでクラッチにも足をかけていましたから、ブレーキ操作とアクセル操作ではやり方が違っていたのです。


そのままオートマチックになって左足のクラッチが無くなり、右足操作だけが残った。


ブレーキを踏むときとアクセルを踏むときは位置が少し違うだけ。

これは欠陥です。


バイクの場合アクセルとブレーキでは操作が違うのでブレーキとアクセルを間違えることはありません。


車も明らかにブレーキとアクセルの操作は違う動作でするようにしないとこういう事故は減りません。


何でも簡単にすると考えなくなるのでミスが増える、せめてゴーカートのようにブレーキは左足、アクセルは右足と位置を大きく変えるとか、飛行機のスロットルのようにアクセルは手(ブレーキを踏むと自動的に戻るとか)、ブレーキは足にするなどすればこう間違いは無くなると思うのですけど。

走る凶器ですからこのあたりの工夫は必要だと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は低山部、トトロのドングリと風( & 介護後からの再出発 の巻 )

2017年11月13日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昨日のものです )



昨日はトトロのモデルになった狭山丘陵、その東のほうで、一家のお母さんが入院していた七国山の病院のあったあたりの散策でした。

映画では七国山になっていましたが、八国山公園で丘所沢側は住宅が多くなっていますが、トトロを思わせる景色も残っています。


ドングリがたくさん落ちていて、風が強いところもあって映画を思い出させるロケーションでした。

お昼は恒例の野点、みんなお菓子をたくさん持って来ました。



低山部は今年残すところ1回で12月は恒例の昭和記念公園での忘年会と来年の打ち合わせとなっています。


昨日昼食の時に来年の日程を打ち合わせる予定でしたが、すっかり忘れて結局とりあえずたたき台を12月に提示してみんなで検討することにしました。


1月はやはり山の神社かお寺に初もうでに行こうという事で高尾山か御岳山になる見込み。

2月、3月は天候にり雪がある場合もあるのでなるべく近場の山、4月から10月までを中央線沿線(大月程度まで)と奥武蔵あたり、11月は久しぶりにタマズーかも。


昨日のコースは短かったので2時台に帰りました。

帰って植木に水をあげていたらニャンが来たので入れてあげて少し遊んでいきました。






昨日は歩いたのでエアロバイクは休みましたがまだ左ひざは本調子ではありません。

もう少し太ももの筋肉を付けなければならないようです。





( 追記 )


今朝は早朝にニャンが来て、私の椅子の上でくつろぎ、お昼に出ていきました。

午後3時に歯科の予約なので良い時間に帰ってくれました。


最近、ニャンに話しかけていて通じているのが解ります。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低山部は大成功( & 介護後からの再出発 の巻 )

2017年11月12日 05時05分00秒 | 日記



今日は良く晴れて一人欠席、私を入れて十人で狭山丘陵を歩いて来ました。

トトロの舞台とされる地域で、一家のお母さんが入院していたモチーフの病院がある一帯の丘陵歩きで快適な丘陵の尾根道、お昼は広場でゆっくりお弁当とお茶でした。

今朝は早朝から準備して早く出たのでアップする時間がありませんでしたので写真などゆっくりまとめて明日アップします。

全員楽しく歩けて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は低山部( & 介護後からの再出発 の巻 )

2017年11月11日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )



明日は低山部、11月は軽く狭山丘陵です。


トトロでお母さんが入院していた病院のある七国山の舞台、八国山です。

低地なのでのんびり歩いてきます。


全員分の 低山部手帳(表紙の固い測量野帳のレベルブックで作りました。これ使いやすいので手帳として愛好者も多いのです)を作って持って行きます。

また母の為に買った高栄養のゼリーもたくさん持ちました。

これだけでけっこう重いです。


それとクラブフラッグのデビュー。






昨日は早朝にニャンが来て、午後4時までいました。

1階のダイニングキッチンのテーブルで私が使っている椅子の上で丸くなっていたのでその隣にパイプ椅子を置いて作業しました。

私が見えなくなるとついてきて落ち着かず、2階に行くと心配して上がってきました。

それでえほとんど横に座り、時々左腕にスリスリしてきたり、頭ゴッツンコなどして4時まで過ごしました。


パイプ椅子はクッションが悪くすっかりお尻が痛くなってしまいました。


薄暗くなり、私が2階の用事の為に上がったら、帰る時間だと思ったらしくついてこないで下に降りたら帰っていました。


夕方は帰らないといけないと思っているようです。


夜はどこで過ごしているのかな?


今朝雨戸をあけてエサ場を見ると食べていましたがニャンはいませんでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする