今日も仕事から帰ってきてからFT-857
取付作業の続きをやっていた。
本体はリヤシートの下にあるスペースに
予定通りブラケットを付けて格納した。
少々やり難い場所ではあるが、思ったより
簡単に取り付けることができた。
ただ、左寄りにブラケットを付けたのだが
窓のような開口部の幅が無線機の幅より狭
くて入らなかった。
一瞬青褪めたが、右側の開口部は少し大き
かったので事なきを得たが、左右同じだっ
たらどうしていたのだろうか・・・
これで本体とコントロールパネルは繋がっ
た。
次は電源だ。
10W機ならヒューズボックスから取って
も良いところだが、消費電力の大きい機械
なので、バッテリーから直接取りたい。
バッテリーの搭載位置は荷台の床下なの
で無線機本体との位置関係は30cmも離れ
ていないのだが、バッテリー搭載スペース
とは完全に隔離されている。
穴を開けようにも簡単そうなものではない
ので、メインハーネスに沿わせて一旦外に
出すしかなかった。
リヤシート下スペースの床に丁度良い具
合のグロメットがあったので、そこから室
内に入れることにした。
そしてターミナル部の配線加工で電源を供
給できるようになった。
まだまだ外部スピーカーの配線処理とアン
テナケーブルも長すぎてとぐろを巻いてい
る状態なので、次の休日にでも仕上げるこ
ととするか。