いつもバッテリーの充電時には、テスターを
2つ使って、電圧と電流を監視していたが、
都度テスターを繋ぐのは面倒で、しかも電流
を測定するには回路の途中に入れなければな
らないので更に面倒だった。
そこで、以前に安定化電源を作ろうとして集
めておいた部品の中に電流計と電圧計がある
のを思い出し、電圧と電流の監視システムを
作ってみた。
監視システムなどという程立派なものではな
く、単に充電器の出力に電圧計と電流計を繋
いでいるターミナルを入れているだけの単純
なものだ。これでテスターを駆使する必要も
なくなり、充電中の状態が簡単に見られるよ
うになった。
充電器自体は古いものなので、開放型にしか
対応していないが、いづれはこのターミナル
の中にシールバッテリー充電用に、電流制御
のユニットを組み込みたい