参考文献:ジョンJ.レイティ著「脳を鍛えるには運動しかない!」
樺沢 紫苑著「アウトプット大全」 「神・時間術」 樺沢紫苑 監修「アウトプットインプット総大全」
脳を鍛えるには運動しかない!【精神科医・樺沢紫苑】
樺沢 紫苑先生の脳と運動に関する動画です、興味のある方はどうぞ?
コロナ憂鬱は運動で改善できる!!脳を鍛えるには運動しかない!③
【精神科医・樺沢紫苑先生が本を精神科医の視点で解説してくださっています】
興味の在る方は、ぜひ動画を見てください、
樺沢先生は、最も影響を受けた本の中の1冊をおっしゃっています。
運動の効果として、
1、脳の神経細胞が増える。
2、子供の学習能力が高まり、米国の在る地域は世界レベルの結果がでている。
3、学習障害への改善事例が在る。
4、心の平安が得られる。
5、いくつかの、メンタル疾患に対し、薬剤と同レベルの効果がえられる。
6、ストレスが軽減される(コルチゾールの分泌が抑制される)
7、メンタルのレジリエンスが高まる。
8、当然頭が良くなる、
筋肉インテリの時代へ。(^_-)-☆
参考文献:樺沢 紫苑著「ストレスフリー超大全」 戸田山 和久著「教養の書」
「コロナの憂鬱を打ち破る!片手に書籍、ノート、ペン、片手にダンベルの新しい生活様式の勧め」
コロナの中での生活が続いていきますが、
僕には、最近興味を持って取り組んでいることが2つあります。
1つは、運動、
有酸素運動と筋トレを中心に行っています。
2つ目は、ボイストレーニング、
主に声の響きを良くする方法と、高い声を出す方法です。
始めたきっかけは、アンチエイジングへの挑戦!といえば、かっこいいのですが、
誤嚥性肺炎の予防と、
お風呂上りに鏡に映った自分を見て、
やせているのに、おっぱいが垂れて、
乳首の位置がずいぶん下に下がって、くたびれた体になったと、
ショックを受けたからです。(ToT)/~~~
ところで、脳細胞を増やす事のさまざまな情報に触れ続けて行くと、
ちょっと、面白いキーワードにたどり着くことができました。
それが、 筋トレ=脳トレ
筋肉は、鍛えて行くと、たくましく大きくなって行きます。
そして、
脳も、筋肉を鍛えることによって、たくましく大きくなっていくのです。
(かなり大げさな比喩ですが、実際は、BDNFが増えます)
まさに『筋肉は裏切らない』だけでなく、
『脳神経細胞も裏切らない』です。
Mrs.GREEN APPLEの歌ではないですが、
「努力も、孤独も、報われないことがある」のが、
仕事や、勉強や、スポーツの結果なのですが、
筋トレは、案外短期間で、体の切れ、動きやすさ、
筋肉自体の隆起「大きくなる」などの目に見える変化が出ます、
こつこつ努力さえすれば、サボらなければ、
必ず、良い結果が出ます(もちろんどれ位の結果が出るかは?個人差はあります)。
裏切られないので、より工夫して、さらに良くなろうとする、
好循環が生まれるのです。
過去の常識では、年を取って行くと、
減るばかりで、衰えるばかりといわれ続けた、
脳の神経細胞ですが、近年、年齢が高くなっても運動で確実に、増やして、
脳の容積(海馬などの部位で)も大きくなることが、わかってきました、これは人間にとってうれしい希望ですね、
しかも、結果が出やすいと、やる気が出て、ポジティブになり易いですよね!
そこで、今のこの、コロナの憂鬱を吹き飛ばすために、
あなたの、生活の中に取り入れてほしい、2つの提案があります!!!(^_-)-☆
1つめは、1週間の中に3日ほど、体操でも、筋トレでも、ウォーキングでも、好きなスポーツでも
何でも構わないので、筋肉を動かす事を、組み入れて欲しいのです。
時間が使えれば、樺沢先生が推奨している、朝散歩(日光を浴びてセロトニンを出す目的)を必ず
取り入れてください。(武道、ダンス、太極拳など、複雑な動きをするものの方が効果が高い!)
2つ目は、自分の大好きな書籍、または大好きな言葉の入ったスマホ内の音声などを、常に持ち歩いて、
隙間時間などに、聞き続けて、感じ気づいたポジティブな感情を、毎日、こんないい事があったなどと、
ノートに書き続けて欲しいのです。
これにより、増えたシナプスが、安定して、運動の効果が、より結果として現れやすくなります。
これだけで、コロナの憂鬱が撃退できるだけでなく、
心と、体の、状態が良いほうに変わり、
縮まって、動けなくなった、気持ちも前向きにすることができます。
==============================================
【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い
『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
社長のビジョン達成を加速する!』
【 右腕創りコンサルタント 】
コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠
代表 石川 保幸
連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email : mflowrabo@gmail.com
ブログ 【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy
==============================================
ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓