『会社の中でも起業家として務めることが可能な時代!?』
この動画、サラリーマンで、頑張って成果を出しているんだけど、
そのやり方を、水平展開しようとして、幹部社員に止められたとか!
何回言っても、担当者が自分のところでは責任取れないので、
この案件は他のこの部署の担当になるなんて言って、たらい回しになり
案件を前に進められなかった経験がある方に、『是非、聞いてもらいたいな!』
お客様も、会社も、社員も、
『みーんなwinになるアイデアなら』どんどんやったほうが、いいと思う。
提案のポイントは、
①、会社の理念、方針などにしっかり合致させ、絡ませた方向で提案を作る、そして利益も!
②、派遣先であれば、派遣先の会社、施設の、理念、方針にも絡んだ方向で作る、利益にも繋がる。
③、会社のお客様、派遣先のお客様に喜んでもらえ、利益にもなる提案にする。
④、周辺のリサーチをし、テストしたデータも、盛り込んだ資料にする。
⑤、提案の持って行き先のリサーチと、提案を採用した後、
受け取った部署も評価をされるように創り、どのような評価が予想されるかまで提案する。
⑥、提案を受け取ってもらった直後、すぐに受け取ってもらえたことに対しての、
感謝のアクションを起こす。
⑦、普段から、絶対に断られない、簡単にオーケーがいただけるような案件を、常に提案して関係性を作っておく。
⑧、複雑で、膨大な量の案件は、全体像をイメージできるものと、ファーストベイビーステップの提案から始める。
⑨、突発的に起こる、トラブル改善の案件などは、実際に解決した、
アイデアを、事後の報告の時にからめて、実績とともに提案する。
周りの、それ絶対できないよ!なんて言葉は無視して、
上手く行かなくても、周りのせいにしない!
上手く行かないとすれば、それはあなたの『力不足!』ただそれだけだと思う。
『自分でできて』、成果が出せることと、
『周りを巻き込んで、会社のルールを変えたり、動かしたりする』のは、
『全く別の能力!!』そして、『覚悟!』が必要。
【絶対内緒】限界ギリギリ仕事術:仕事を辞めていい人・ダメな人
==============================================
【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い
『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
社長のビジョン達成を加速する!』
【 右腕創りコンサルタント 】
コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠
代表 石川 保幸
連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email : mflowrabo@gmail.com
ブログ 【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy
==============================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます