住宅街の中にある町中華でランチする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/3195ec7ade326360f26f3d95bd76f88b.jpg?1659755238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/8f2d8e2176ba0ee06e6f16f1ba485acb.jpg?1659755238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/8b6320052a349cfc49640e326bcd1cba.jpg?1659755238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/31ac213bc6d29eb8ce375403f7e6c80a.jpg?1659755238)
店内に入ると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/703d62e59756cfa6ebbec345a1ec74b6.jpg?1659754131)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/2b732d8006c94f472b9ba51a7eaf8b64.jpg?1659754296)
一緒に頼んだ餃子も、
右側が厨房になっていて、
2人掛けの丸テーブルが1つ、
4人掛けのテーブルが2つ横に並んでいる。
古き良き昭和の食堂の雰囲気なので、
ドラマや映画にも登場しているようだ。
おばあちゃんとおばさん(親子?)で切り盛りしていて、物腰柔らかく優しい。
壁一面にメニューが貼られていて、
400円のラーメンから一番高いメニューでも900円と良心的。
ラーメンやチャーハンも気になったが、
町中華のメニューで見つけると思わず頼む、
オムライスにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/703d62e59756cfa6ebbec345a1ec74b6.jpg?1659754131)
中はしっとりしたポークケチャップライスで、
これこれって感じでうまい。
もちろん、ラーメンスープが付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/2b732d8006c94f472b9ba51a7eaf8b64.jpg?1659754296)
一緒に頼んだ餃子も、
餡がたっぷりでビールが欲しくなる。
隣では近所のおばあちゃんが、
ゆっくりとタンメンを食べている。
おそらく、いつもタンメン(笑)なのでは?
のんびりとした時間が流れる。
近くにあったら通いたい店である。
また来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/3195ec7ade326360f26f3d95bd76f88b.jpg?1659755238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/8f2d8e2176ba0ee06e6f16f1ba485acb.jpg?1659755238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9e/8b6320052a349cfc49640e326bcd1cba.jpg?1659755238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/31ac213bc6d29eb8ce375403f7e6c80a.jpg?1659755238)