友人と六本木でランチ。
カフェみたいな外観のタイ料理店。
店内は、
1階がカウンター席と2人用のテーブル席が4つ、
2階にロフトがある。
友人の家とか個人事務所に来たみたいで、
狭いけど妙に落ち着く。
ランチは、
カオマンガイ、ガパオ、グリーンカレー、パッタイなど。
ランチでは珍しいカオソーイ(限定10食)にする。
カオソーイはタイ北部チェンマイのカレースープ麺。
生春巻きに続いて、カオソーイが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/869b49c4c7a497ac45d529b953a3bd8d.jpg)
別皿のレモンを絞る。
タイではライムであった。
クリーミーなスープで、
うまい。
鶏肉もたっぷりで、
意外にボリュームがある。
ただ、
細い卵麺がイマイチ。
バンコクの「カオソーイ・チェンマイ」みたいに、
平べったい卵麺の方がスープとの絡みが良いかも。
最後は、
残ったスープにご飯を入れてかっこむ。
他のメニューも気になるので、
また来ます。
「クルン・サイアム」
都営大江戸線六本木駅7番出口を出て、「ファミリーマート」の方へ横断歩道を渡
り、右へ、「叙々苑」を左(龍土町美術館通り)へ、すぐ最初の路地を左へ、少し行った左側。
〇カオソーイ(チェンマイカレーラーメン) 1050円
※生春巻、ごはん付き
※ごはん大盛・おかわり無料
カフェみたいな外観のタイ料理店。
店内は、
1階がカウンター席と2人用のテーブル席が4つ、
2階にロフトがある。
友人の家とか個人事務所に来たみたいで、
狭いけど妙に落ち着く。
ランチは、
カオマンガイ、ガパオ、グリーンカレー、パッタイなど。
ランチでは珍しいカオソーイ(限定10食)にする。
カオソーイはタイ北部チェンマイのカレースープ麺。
生春巻きに続いて、カオソーイが登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/08/869b49c4c7a497ac45d529b953a3bd8d.jpg)
別皿のレモンを絞る。
タイではライムであった。
クリーミーなスープで、
うまい。
鶏肉もたっぷりで、
意外にボリュームがある。
ただ、
細い卵麺がイマイチ。
バンコクの「カオソーイ・チェンマイ」みたいに、
平べったい卵麺の方がスープとの絡みが良いかも。
最後は、
残ったスープにご飯を入れてかっこむ。
他のメニューも気になるので、
また来ます。
「クルン・サイアム」
都営大江戸線六本木駅7番出口を出て、「ファミリーマート」の方へ横断歩道を渡
り、右へ、「叙々苑」を左(龍土町美術館通り)へ、すぐ最初の路地を左へ、少し行った左側。
〇カオソーイ(チェンマイカレーラーメン) 1050円
※生春巻、ごはん付き
※ごはん大盛・おかわり無料