明治40年創業の築地の鶏肉卸直営の、
親子丼専門店で朝食する。
テーブルの上にあるお店オリジナルの、
店内に入ると、
左側がカウンター席で、
奥がテーブル席になっている。
親子丼は、
自慢の→究極の→極(きわみ)たまごの、
の順で価格がアップする。
その他、カレーやから揚げ定食などもある。
自慢の親子丼にする。
思わず笑顔になるビジュアルである。
玉子はトロットロッで、
玉子はトロットロッで、
程よい弾力のある鶏肉がうまい。
濃いめの甘辛な味だが鶏肉が負けていない。
テーブルの上にあるお店オリジナルの、
ゆず入り七味で味変する。
濃厚な鶏白湯スープもうまい。
朝からちょっと贅沢な親子丼だが、
鶏肉卸直営だけあって満足度が高い。
また早起きして来ます。
◼️築地「鳥めし 鳥藤分店」 食べログ
◯親子丼 950円
※PayPay払い可
香川と愛媛のアンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館 」の2階にあるレストランでランチする。
新橋は日曜日に営業している店が少ないので、
年中無休営業はうれしい。
ご飯の上に焼豚と目玉焼きが乗っけられ、
タレが付いて来るので、追いタレする。
店内は予想外に広くて清潔な雰囲気で、
ランチタイムなのでお客さんも多い。
豊富なメニューに悩むが、
ケンミンショーで観たことのある、
今治の人気B級グルメの、
焼豚玉子飯(ミニうどんつき)にする。
ご飯の上に焼豚と目玉焼きが乗っけられ、
その上にタレがかけられている。
この組み合わせなので普通にうまいのだが、
焼豚は薄めで特に特徴がなく、
目玉焼きも見た目は半熟だがトロリとしない。
期待していたイメージと違う(涙)。
タレが付いて来るので、追いタレする。
このタレでご飯が進む。
ミニうどんは出汁の効いたスープがうまい。
ミニうどんは出汁の効いたスープがうまい。
焼豚玉子飯は、
今治の中華料理店の賄いから始まり、
今では多くの店で提供されているとのことなので、
いつか現地で食べ比べをしてみたい。
他のメニューも気になるので、
また来ます。
↓帰りに1階の特産品ショップを見て回る。
すき家のニンニクの芽牛丼が好きなのだが、
ニンニクをさらに追加した牛丼が出たので、
飲んだ後に食べに行った。
ラーメンニ郎のコール(笑)のような、
トリプルニンニクマヨ牛丼にする。
なんともジャンクなビジュアル(笑)。
牛丼の上にマヨネーズ、
ニンニクの芽、
フライドにんにく、
ガーリックと唐辛子を合わせたガリガリファイヤー、
と3種類のニンニクが乗っかる。
この赤いフレークがなかなかの辛さで主張が強く、
マヨネーズと混ざり合うと、
もはや牛丼の味がしない(涙)。
美味しく食べるには、
↓ダブルニンニク牛丼ぐらいが良いかと。
◯トリプルニンニクマヨ牛丼 700円
※PayPay払い可
気持ちの良い天気なので、
万代からバスなどを使わずに歩いて万代橋を渡り古町方面へ行き、
新潟タレカツ丼発祥の店「とんかつ太郎」へ。
お笑い芸人みたいな店名(笑)。
10人ぐらいの行列が出来ていたが、タイミング良くそれほど待たずに店内へ。
タレカツ丼はカツの枚数(3枚〜7枚)によって値段が変わる。
カツ丼(カツ5枚)にする。
ご飯の上にタレをくぐらせたカツが5枚重なり合っている。
細かい衣の薄めのカツに甘さが程よいタレが絡み、うまい。
味噌汁が出て来ないと思ってたら、
別料金(涙)だった。
からしをたっぷりつけて食べるとさらにうまい。
また来ます。
◯カツ丼(カツ5枚)1,080円
※PayPay払い可
通りから路地をのぞくと、
赤文字の「定食」という立て看板が目に入り、
前から気になっていた。
ちゃんこ屋のランチは、
玉丼と立田揚げセットのみなので、
カウンターに座ると自動的に出て来る。
玉丼は親子丼の親なし(笑)で、
たっぷりの玉ねぎが卵でとじられ、
紅生姜と刻み海苔がトッピングされている。
甘めの味でご飯が進む。
揚げたての立田揚げは鶏肉が薄めだが衣がサクッとしていて、うまい。
お味噌汁や小鉢、漬物もうまい。
なんだかホッとする定食である。
また来ます。
新潟の卵でとじないタレカツ丼が中野で食べられるということで、
土日祝限定のホリデーランチセットの、
二段もりかつ丼セットを頼む。
サクサク衣の揚げたて薄切りかつに、
甘じょっぱいタレが染み込んで、うまい。
新潟で食べたタレカツと同じ味。
二段もりなので、
食べているとご飯の中からかつが出て来る。
硬めに炊かれたご飯もうまい。
人気店らしく続々とお客さんが来店する。
また来ます。
インパクトのある看板を見て、
気になっていた居酒屋のランチへ。
月曜・水曜限定、15食限定の、
宝島丼定食にする。
ウニが甘海老に変更とのことだが、
ボリューミーな海鮮丼に、
サラダ、小鉢3種、あら汁まで付く。
しかも12時までに来店すれば、
早割で200円引きの800円!
他の定食も気になるので、
また来ます。
新橋「魚焼男(さかなやきお)」食べログ
◯【月曜・水曜限定/15食限定】豪華8種盛り宝島丼定食 1,000円→800円
※12時まで来店にすれば定食が200円引き(早割)
※大盛り無料、あら汁や小鉢のお替り無料
※PayPay払い可