ここの炒飯がうまいと聞き、久しぶりに歌舞伎町へ。
店頭には「炒飯 350g 350円」の看板。
店内は中華食堂と言うよりファミレスみたいな雰囲気。
メニューの最初に炒飯が掲載されていて、
焼肉スタミナ炒飯、麻婆炒飯、肉あんかけ炒飯など、
炒飯だけで8種類もある。
初めてなので、基本の炒飯(350円)の特盛(+200円)にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/336cfe57b771b9eee70bffabe6cddea7.jpg)
ボリュームあり。
炒飯の具は卵、ネギ、チャーシューとシンプルだけど、うまい。
濃くもなく薄くもなく絶妙な味つけ。
連れは盛岡スープ冷麺+半炒飯のセット(650円)を頼む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/88bd60fed3e79dbb775d46b4af03e02a.jpg)
炒飯はもちろんだが、
コシのある冷麺もうまいとのこと。
後から来る客もほとんど炒飯、もしくは半炒飯とのセットを頼んでいる。
また来ます。
「中華食堂 一番館」
JR新宿駅東口を出て、歌舞伎町方面へ、「歌舞伎町一番街」に入り、まっすぐ行き、
「とんかつ にいむら」を過ぎて、1階が「松屋」のビルの2階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/15fba4917febd8ca6d69ba97271a2734.jpg)
◯炒飯(350円)特盛(+200円)550円
※スープ付き
※大盛(+100円)特盛(+200円)
◯盛岡スープ冷麺セット 650円
店頭には「炒飯 350g 350円」の看板。
店内は中華食堂と言うよりファミレスみたいな雰囲気。
メニューの最初に炒飯が掲載されていて、
焼肉スタミナ炒飯、麻婆炒飯、肉あんかけ炒飯など、
炒飯だけで8種類もある。
初めてなので、基本の炒飯(350円)の特盛(+200円)にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/336cfe57b771b9eee70bffabe6cddea7.jpg)
ボリュームあり。
炒飯の具は卵、ネギ、チャーシューとシンプルだけど、うまい。
濃くもなく薄くもなく絶妙な味つけ。
連れは盛岡スープ冷麺+半炒飯のセット(650円)を頼む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/88bd60fed3e79dbb775d46b4af03e02a.jpg)
炒飯はもちろんだが、
コシのある冷麺もうまいとのこと。
後から来る客もほとんど炒飯、もしくは半炒飯とのセットを頼んでいる。
また来ます。
「中華食堂 一番館」
JR新宿駅東口を出て、歌舞伎町方面へ、「歌舞伎町一番街」に入り、まっすぐ行き、
「とんかつ にいむら」を過ぎて、1階が「松屋」のビルの2階。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/15fba4917febd8ca6d69ba97271a2734.jpg)
◯炒飯(350円)特盛(+200円)550円
※スープ付き
※大盛(+100円)特盛(+200円)
◯盛岡スープ冷麺セット 650円