世界展開するファストフードチェーンは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/ecb1f7228eea397a5ba31a169e2de79a.jpg?1652308996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/d41f849487d95374e4b2a22876635919.jpg?1652309103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/00dba25cfd1d311aa087592799459c10.jpg?1652309103)
セットのドリンクは、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/3d188873e0ebd3a41779ce7d427c0a8d.jpg?1652310309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/968ef702373a3966dedfd936f53ddb8f.jpg?1652310308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/6e1e68d83e1fcbb144803c59029edcef.jpg?1652309530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/40ef8d38aa5c4481b3099cabbed0e04a.jpg?1652309530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/a09397d0d508c8d35ac3631891eb8015.jpg?1652309530)
高級感のある黒い箱に入っていて、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/ce7f4b450832c1d06d4850d61ff8914f.jpg?1652309788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/d71178903bf0ffa0998cd276a65112cf.jpg?1652309788)
一緒に頼んだのが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/74df8a13a5382a63ba320a2dd480a657.jpg?1652310117)
こちらの「マクドナルド」は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/5355a501419b4ba175dabfc7ded08a40.jpg?1652312364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/a9de20e0016740ddadb29cd46ce9264b.jpg?1652312364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/720a79f2b90a6deb63e095dc556090ff.jpg?1652312364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/442bf01ef4e2a8e410a41e284bdc0179.jpg?1652342182)
その国独自のメニューがあるので、
それを食べるのも旅の楽しみである。
今回もタイ限定メニューを食べてみた。
まず「KFC」では、
ご飯にクリスピーチキンを乗っけて、
上からグリーンカレーをかけた、
グリーンカレークリスピーチキンライスボウルコンボを頼んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/ecb1f7228eea397a5ba31a169e2de79a.jpg?1652308996)
グリーンカレーは辛さ控えめで、
サクッとおいしく食べられる。
以前食べたスパイシーチキンはすごく辛かった(涙)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e5/d41f849487d95374e4b2a22876635919.jpg?1652309103)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/00dba25cfd1d311aa087592799459c10.jpg?1652309103)
セットのドリンクは、
セルフサービスでおかわり自由なので、
色々なドリンクが楽しめる。
タイ人はフライドチキン好きなのか、
日本より「KFC」をよく見かけるし、
どこも多くのお客さんで賑わっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/69/3d188873e0ebd3a41779ce7d427c0a8d.jpg?1652310309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/968ef702373a3966dedfd936f53ddb8f.jpg?1652310308)
マクドナルドもタイ限定メニューが多くて、
今回は大々的に宣伝していた、
アンガストリュフバーガーにする。
日本のマクドナルドで単品で900円近いハンバーガーはないので気になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/6e1e68d83e1fcbb144803c59029edcef.jpg?1652309530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/40ef8d38aa5c4481b3099cabbed0e04a.jpg?1652309530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2a/a09397d0d508c8d35ac3631891eb8015.jpg?1652309530)
高級感のある黒い箱に入っていて、
箱を開けるとハンバーガーが紙に包まれている。
アンガス牛を使った肉肉しいハンバーガーは、
トリュフをしっかり感じるソースと絡んで、
食べ応えもあり、うまい。
これは日本でも販売して欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/ce7f4b450832c1d06d4850d61ff8914f.jpg?1652309788)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/d71178903bf0ffa0998cd276a65112cf.jpg?1652309788)
一緒に頼んだのが、
パイナップルパイアラモードで、
タイ限定のパイナップルパイが、
ソフトクリームにトッピングされている。
これも、うまい。
温かいパイナップルパイと冷たいソフトクリームの素敵なマリアージュ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/74df8a13a5382a63ba320a2dd480a657.jpg?1652310117)
こちらの「マクドナルド」は、
タッチパネルでのオーダー方式で、
基本的にカードかQRコードでの精算なのだが、
観光客が多いからか現金払いも出来て、
その場合は店員が対応してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/5355a501419b4ba175dabfc7ded08a40.jpg?1652312364)
後日、タイ限定のコーンパイも食べたが、
こちらは妙に甘くてイマイチ(涙)。
ソフトクリームやパイなどのおやつ類は、
黄色いブースで現金で買える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/a9de20e0016740ddadb29cd46ce9264b.jpg?1652312364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/720a79f2b90a6deb63e095dc556090ff.jpg?1652312364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cc/442bf01ef4e2a8e410a41e284bdc0179.jpg?1652342182)
◼️バンコク・サイアム
BTSサイアム駅直結「サイアムパラゴン」
G階「KFC」
※BTSサイアム駅5番出口から「サイアムパラゴン」に入り、エスカレーターで1階分下に下りる(M階→G階)と、飲食フロアになっている。
◯グリーンカレークリスピーチキンライスボウルコンボ 99B(約370円)
※ドリンクはおかわり自由
BTSサイアム駅直結「サイアムパラゴン」
G階「マクドナルド」
※BTSサイアム駅5番出口から「サイアムパラゴン」に入り、エスカレーターで1階分下に下りる(M階→G階)と、飲食フロアになっている。
◯アンガストリュフバーガー 219B(約870円)、パイナップルパイアラモード 49B(約184円)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます