☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

プリンの法則3~最終切符

2009-05-08 20:30:00 | ダービー馬を探せ!2009
永ちゃんによると、リヴァプール発の『恋の列車』には切符は要らないという何とも不思議な列車なようだが、府中発ダービー行きの列車には切符は絶対に必要だ。
しかも、その切符はたったの2枚しか売り出さないという、『恋の列車』に比べるとなんともケチ臭い列車である。

というわけで、まずはプリンシパルS血統傾向再掲↓


で、お次は今開催の東京芝2000m血統傾向↓


そして↓
☆プリンシパルS骨太の方針☆
1.頭は非SS系(特にダート血統)あるいはダート寄りのSS系
2.同系セット馬券


以上を踏まえて…
☆骨太馬券☆
◎ ②オオトリオウジャ…ゴールドアリュール×ジェイドロバリー
父は言わずと知れたダート型SS系。最終切符は一枚売れた。
残りはあと1枚。

で、軸馬が決まったので、あとは父か母父が同系になるようなセット馬券を組めば自動的に大金が転がり込むて寸法なのだが、あまりにも同系セットになってしまう馬が多い。
最終切符はあと1枚しかないことだし、目を瞑って1頭に絞り込む。

まず、気になるセット馬券対象馬をあげておく。
【SS系×ミスプロ系セット】
△ ④アントニオバローズ…マンカフェ×キングマンボ
△ ⑦ストロングガルーダ…ダンスインザダーク×キングマンボ
△ ⑫イコピコ…アマンカフェ×ジェイドロバリー
特に⑫の母父は◎と同じである。

【ミスプロ系セット】
△ ⑤エジソン…ヘクタープロテクター×サッカーボーイ
△ ⑨ミッキーペトラ…シンクリ×ヘクタープロテクター
ヘクタープロテクターが属するウッドマン系は、今開催母父で1-1-0。
ちなみにキンカメもミスプロ系だが、同産駒は芝でもダートでも1600m以上では一銭も要らないので切る。

【SS系セット】
△ ⑬ヒカルマイステージ…アグネスタキオン×マルゼンスキー
父タキオンは勝ち切れないが0-2-1とヒモには絶好の狙い目。
父SS系は他にもいるが、タキオンは今開催0-2-1とヒモにはピッタリ。

この中で、最終切符を勝ち取る幸運な一頭は…
決めきれないので、明日の5Rの東京芝2000m(3歳未勝利)の結果を見てから決めようと思います。
あしからず。

=つづく=




わらびの法則

2009-05-08 19:30:00 | 砂王の法則
番長の愛馬が明日の新潟10Rわらび賞に出走する。
ここを勝てば、来月のユニコーンSで師匠のメビウスとの師弟対決が実現するかもしれない。

ということで、わらび賞が行なわれる今開催の新潟ダート1800mの血統傾向を。

SS系の活躍が目立つ中で、キラリと輝くシンクリの1勝。
シンクリ産駒は、番長の愛馬を含めて3頭いるが、ここは当然…
◎ ②ロードイノセント…シンクリ×ティンバーカントリー
母父ミスプロ系は2勝をあげている点に注目。

以下、SS系を連下に取るのだが、狙いはダート寄りのSS系か、あるいは長距離型のSS系を。
○ ⑭スターリバイバル…ゴールドアリュール×シンボリルドルフ
父は今開催で0-1-1。

▲ ⑫アクアバンブー…バブルガムフェロー×ドクターデヴィアス
父バブルガムはSS系の中でもダート寄りに分類される。

あとはイノセントと同じ血統構成の↓を押さえる。
△ ④フルボディー…シンクリ×キングマンボ

馬券は必勝を祈念してイノセントからの馬単勝負!
乞うご期待!!

=つづく=


NHKの法則2~勢力分布

2009-05-08 10:00:00 | ダービー馬を探せ!2009
今回はNカップ過去13年の勢力分布のおさらいを。

◆牝馬:3-1-3

【父】
ネイティヴダンサー系:5-3-5
ノーザンダンサー系:3-6-3
ヘイロー系:3-2-2
ナスルーラ系:2-1-2
ロベルト系:0-1-1
*近年ではヘイロー系が優勢。

【母父】
ノーザンダンサー系:7-7-1
ナスルーラ系:2-2-4
ネイティヴダンサー系:1-1-4
SS系:1-0-0
ロベルト系:1-0-0
その他:1-3-4
*母父は昔も今もノーザン系が主流。

=つづく=