@044【無意識の分配法則】
税込98円の菓子を7個買うといくら?
98×7を計算すればいいが、結構大変だ。
でも次のように考えればいいと気付く人も多いだろう。
「98円は、100円だせば2円お釣が来る。7個買うと、700円だせば、2×7=14円お釣が来る。700-14=686円」
式で表すと、
98×7=(100-2)×7=100×7-2×7
=700-14=686
となり、(100-2)×7=100×7-2×7
の部分は「分配法則」を利用している。
「分配法則」といえば、なんか難しげだが、無意識のうちに使っているようなものだ。すなわち、そんなに難しくないのだ。
難しいという先入観に蓋をすれば、数学も難しくないのになあ。
税込6150円の服を三つ子にプレゼントする。予算はいくら?
(2021/7/9)