【2021/8/9】
NHKは、9日の長崎平和祈念式典を総合テレビで生中継した際、菅義偉首相のあいさつの文言をテロップで表示しなかった。田上富久・長崎市長による平和宣言の文言はテロップで表示した。
NHK広報局は「長崎の式典では毎年、平和宣言にテロップを入れ、首相あいさつにはテロップを付けていない。広島の式典とは関係ない」としている。
NHKは聴覚障害者を排除?
同日に首相官邸のホームページにあいさつがアップされるのだから、原稿があるはず。事前に各メディアに配布して活用すれば、聴覚障害者への情報保障になるはず。
あいさつの原稿を各メディアに公開して、放送時にテロップを付けることは、すべての人に「伝えたい」という気持ちがあるから。
p.s.過去の映像を見たら他のマスコミも首相あいさつにテロップはほとんどなく、聴覚障害者にとっては空白な時間になっている。首相官邸の情報保障を期待する。