アレグロ・モレラート

アマチュアチェロ弾き/時々ピアノ

芦屋ベイコート倶楽部

2025-01-23 20:06:33 | 旅行
1月の連休(12~13日)にエクシブの芦屋ベイコート倶楽部に行ってきました。

コロナ禍以降、旅行に行かなくなってるので久しぶりのお泊まりでした。

阪神高速神戸線芦屋出口から南へ10分。
マンションや商業施設、高級老人マンションが建ち並ぶ芦屋浜の南側に船の形をした建物があります。



ヨットハーバーの真横、神戸港とはまたちがう眺めでした。


とても広いお部屋にチェックイン、夕食の時間までくつろぎました。



お風呂にもテレビが付いていてちょうどN響のタンホイザー序曲を聴きながらの入浴でした。


夕食は中華料理、香辛料が中国本場のもので、とても美味しかったです。


朝食は和食を選びました。


1泊だけでしたが、久しぶりにリフレッシュできました。
家から1時間で行けるのもいいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎えて

2025-01-14 21:13:00 | 日記
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

新年はgooブログの不具合のため入ることができず

新年の更新もこんなに遅くなってしまいました。

元旦はお嫁さんの運転で息子家族が来ました。





お嫁さんのリクエストで鯨のコロ入りのおでん🍢を作りました。
珍しいのかあっという間に無くなりました。

おせちは学園前の「ありがとう」で和風を、
ビステールでイタリアンのを頼みました。

3日は妹夫婦が来て、手巻き寿司、豚汁、マカロニサラダなどを作り
食後は妹の主人と私とでチェロ&ギター、ピアノ&ギターでデュオ。
二年前と比べたらギター、とても上手に弾かれてました。
それに比べて私は…涙

こういう場でバッハ無伴奏を弾けたらいいなあ。
来年のお正月には弾けるように頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 振り返って チェロ以外で

2025-01-01 00:06:36 | 日常
チェロ以外で2024年を振り返ると
今年は家電の買い換えが2つもありました。

3月に冷蔵庫、11月に洗濯機を買い換え。
どちらも急に調子悪くなったので大変でした。

今年はいつまでも暑く11月でも冷房を付けていました。
12月になり急に寒くなり暖房を付ける前にフィルターを掃除しようと開けてビックリ!
カビで真っ黒!
あわててエアコンお掃除の方に来ていただきました。

5月に強風で庭の木が折れました。


11月、5年ぶりにスマホ買い換え。

備忘録です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 振り返って

2024-12-31 23:49:46 | 音楽(チェロ)
あと30分で今年も終わろうとしています。

今年は年明け早々主人の風邪がうつり
かなり長い期間ぐずぐずしていました。
咽頭痛から喉の違和感が続き、喋ると咳が出そうになる、、
もう風邪は引きたくないです!
でも1月末には牧野(枚方)での聴き合い会でヴィヴァルディの2つのチェロのための協奏曲を全楽章弾きました。(明らかに練習不足で)
3月は地元の公園で野外コンサート(カルテット)
30分のプログラム、ジブリ、情熱大陸、ドヴォルザーク「アメリカ」と
まとまりのないプログラムでした。
4月、5月は地元のふれあい音楽祭、ミック、菅原デイ、五條市役所、ふれあい給食と
生駒弦楽アンサンブル関係が5つ。
約1時間のプログラムを用意。
春期はショパンピアノ協奏曲弦楽合奏版に挑戦しました。
5月には20年前に入っていた弦楽合奏団、トラで演奏。

7月は生駒弦楽アンサンブルでミックといきいきホールサマーコンサート。
チャイコフスキー弦楽セレナード「ワルツ」、ファランドール、四季より夏など。

APA西北例会ではフルートトリオ。
8月は門下発表会でベートーベンチェロソナタ3番と「アメリカ」

10月はオータムフェスタとむつみ会、2つとも生駒弦楽アンサンブル。
ヴィヴァルディのドッペル、カヴァレリアなど。
11月はフェニーチェ堺でりんごの会でベートーベンチェロソナタ3番1、4楽章
12月はいきいきホールクリスマスコンサート、ミック、菅原デイ。
ハレルヤ、四季より冬、カッチーニのアヴェマリアなどとクリスマスソング。

計18回の本番、一応無事終了しました。
完全にコロナ禍前の回数に戻りました。

来年もすでにいくつか演奏予定が入っています。
久しぶりに大人数のチェロアンサンブルにも出演予定です。
今、ちょっと弾き方改革をしているので
もっと上手く弾けるようになるかも?とかすかな期待を持っています。
来年は丁寧に練習していきたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大集会室で練習

2024-12-26 21:31:45 | カルテット・ソーレ
昨日(12/25)はカルテットソーレの今年最後の練習日でした。

ふれあいホールの大集会室が取れたのでグランドピアノが使えました。

先日、生駒弦楽アンサンブルで弾いたカッチーニのアヴェマリアを5人で弾いてみました。


3月に2つ本番があるので年が明けたら毎週練習です。
3/1の五條市役所ランチタイムコンサートでの演奏曲もやっと決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする