最近はスマホで写真を撮ってその場でFacebookに投稿するので
ブログ更新は忘れがちですが、Facebookをしていない方から
「ブログ楽しみにしています」と言われたのでブログも更新していこうと思います。
23日にバッハ無伴奏チェロ組曲全曲完奏会がありました。
今回で私は4回目の出演でした。
直前に富士山を見に行ったりして練習不足気味でしたが
なんとか最後まで途中で止まらず完奏できました。
今年のメインは第4番組曲のアルマンド。変ホ長調という非常に音程が取りにくく
弾くのが難しい曲でした。1と2の指の拡張型が一定せず(開き足りないことが多い)
練習中録音をするとゲッとなりました。音程ばかりに気をとられると
右手がお留守になるし、直前は結構イヤイヤ練習していました。
どこで弓を返しているかわからないように滑らかに弾きたかったのですが
今の私にはまだ無理のようです。
写真は一緒に弾いたエンドピン会社の社長さんと大腸がん専門の外科医の先生。
他に1番のクーラントも弾きました。この曲は15年くらい前に一度レッスンを受けました。
当時出来なかった第4ポジションの拡張型が出来るようになったのは嬉しいです。
Facebookで「クリアーな音でテンポよく弾いていた」とコメントをいただけたので素直に喜んでます。
来年は弾く曲によって(希望する曲を弾けるかどうか)参加するかしないか決めます。
次の日の朝、お腹一杯になるまで朝食を食べたあと
小淵沢ICから一宮御坂ICまで中央道を走り河口湖へ向かいました。
リゾナーレ八ヶ岳からは一時間くらいです。
河口湖周辺まで来ると、ジャーン
富士山

念願の富士山、見ることができました。


ここから遊覧船アンソレイユ号に乗ります。
逆光ですが遊覧船から見た富士山

湖畔では「河口湖紅葉まつり」開催中。


富士山に一番近いところを走るのが富士急行、河口湖駅から富士山駅まで乗ってみました。



富士山を見た後は御殿場から延々と新名神高速道路を走り帰ってきました。
小淵沢ICから一宮御坂ICまで中央道を走り河口湖へ向かいました。
リゾナーレ八ヶ岳からは一時間くらいです。
河口湖周辺まで来ると、ジャーン



念願の富士山、見ることができました。


ここから遊覧船アンソレイユ号に乗ります。
逆光ですが遊覧船から見た富士山

湖畔では「河口湖紅葉まつり」開催中。


富士山に一番近いところを走るのが富士急行、河口湖駅から富士山駅まで乗ってみました。



富士山を見た後は御殿場から延々と新名神高速道路を走り帰ってきました。
昨年から静岡県に行く用事が数回かあったのですが
いつも新幹線から見る富士山は雲の中で見ることができませんでした。
秋の空気が澄んでいる時期だったら富士山が
綺麗に見えるかも!?と本番(19日. 23日)前でしたが行ってきました。
八ヶ岳では一度泊まりたかった「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」に宿泊。
ホテル内は早くもクリスマスイルミネーションが



室内はごく普通のホテルでしたが、夕食、朝食のブッフェは
近場で採れた野菜をたくさん使ったお料理が数多く並べられ大満足でした。

↓夕食は、これにまだメイン料理が付きます。

先週、八ヶ岳から河口湖方面に行ってきました。
私達が行ったときは快晴でしたが一週間後(24日)は季節外れの雪でこんなことに(写真はお借りしました)
京都から新幹線で岐阜羽島まで行き、バスで八ヶ岳まで。
途中、SNSで有名になった岐阜県関市の「モネの池」を見学。
普通の池なのですが、写真で撮るとモネ風になるから不思議です。
この日はお天気が良くて車窓からの景色も最高でした。
途中、諏訪湖も見えました。久しぶり~