三連休の最後の日の夜に門下生の新年会がありました。
早いもので、今の先生にレッスンを受けるようになってから約10年経ちました。
最初の頃は先生の前で弾くことに緊張し、往復の運転も疲れ家に帰るとクタクタになっていました。
今では慣れましたが、先生のおっしゃるように出来ないときは私が出来るまで厳しく指導され
るので、いつも心の中で「もう結構です!」「無理です」と叫んでいました。
先生は毎回懲りずに同じことを注意し続けてくださるので、私のようなすぐ忘れる熟年にはとてもありがたいです。
毎回分かったようで分かっていないことも多く、ずっと言われていたことが最近になって漸く理解できたということもあります。
この2、3年先生のおっしゃってる内容がよく理解できるようになりレッスンが楽しく待ち遠しいです。長い年月かかりました。
門下生のほとんどは何十年とレッスンに通われている方なので、新年会に行っても私はまだまだ新人です。
この日はプロになられたかたも参加され、今年の抱負を皆が言ってワイワイ賑やかな時を過ごしました。
チェロ関係のオタクが多いので大変為になる話をいっぱい聞けて行った甲斐がありました。
ロドスは花山椒が効いたお料理が美味しく、また行きたいお店です。
生駒弦楽アンサンブルメンバーとパナソニック松愛会新春懇親会ゲストとして演奏しました。
松愛会というのはパナソニックのOB会で全国各地にあります。
その中の奈良西支部の役員さんが、昨年の私たちの演奏を聴かれて
懇親会での演奏を依頼してこられました。
大変光栄で嬉しいことですが、恥ずかしくない演奏をするために何回も練習を重ねました。
今朝は8時半に会場に入り少しだけリハーサルして10時半本番でした。
寒い時期に午前中本番というのは初めての経験でした。舞台も少し寒かったですが暑いよりはずっと弾きやすかったです。
約150人の方が昼食の前に私たちの演奏を聴いてくださいました。
プログラム
金と銀
ディヴェルティメントk136
バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番
美しく青きドナウ
80日間世界一周
ヘイジュード
乾杯の歌
踊り明かそう
演奏後、役員の方が「良い演奏でした」と言いに来られ喜んでいただいている様子を拝見するとこちらまで嬉しくなりました。
にほんブログ村
明けましておめでとうございます。
平成最後の年が始まりました。
元旦は親戚8人が集まりゲーム、カラオケ歌って賑やかに過ごしました。
年末に楽天市場で見つけたワイヤレスマイク。Bluetoothも繋がるのでスマホがあればどんな曲でもカラオケできます。
なんと、延べ10時間以上歌い続けた息子。歌を聴いてると語尾の音の処理の仕方がいかに大切かよく分かりました。
チェロの演奏にも応用できそうです。
今年もフレンチおせちは福島区のブザンソンのにしました。
おせち以外にもローストビーフ、ミネストローネなどたくさん作りました。
1/2は昨年も行った「ISHIYAMA」に近江牛を食べに大津へ。
途中、紫式部ゆかりの古刹である石山寺で初詣。
琵琶湖から流れ出る瀬田川のほとりに位置し、西国三十三所第十三番札所である名勝です。
参道を進むとすぐにあるのが「くぐり岩」。
なんでも、岩の穴をくぐると願いが叶うというパワースポット。
新年早々、頭打ったりぎっくり腰になったらイヤだなあと一瞬思ったけど
這いつくばって狭い箇所は屈んで無事通りぬけました。
これで願い事も叶うはず幸先の良い新年スタートです。
日没間近の琵琶湖を見ながら近江牛を堪能しました。
今日やっと息子が帰るべき所に戻ったので久しぶりにチェロの練習開始。
明日からオケの練習が始まります。今年もケガなくチェロが弾けますように