久しぶりのグルメブログです。
フランス料理店を展開するミシュランフレンチ「ひらまつ」のお料理を
奈良で食べられるということで行ってきました。
近鉄桜井駅と橿原神宮前駅の中間点、飛鳥資料館や山田寺の近くで自然豊かな場所にあります。
2016年に天皇陛下が神武天皇2600年大祭のときにこちらのレストランでお食事されたそうです。
その時に橿原神宮前駅からぷれざんす桜井までの新しい道路が出来たので駅からも数分で行けます。
ここはオーベルジュになっており宿泊することもできます。(全9室)
まずはウェルカムドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/07be2ff2eda993c91a373e25b7a41271.jpg)
私はクランベリージュースを選びました。
レストランからは三輪三山は見えませんでしたが
素晴らしい眺めが広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/61bf2eb48dd1ca851b03ed1da8c01ccb.jpg)
私は一休.comで予約したので直接予約する場合と内容が異なるかもしれませんが
まず最初は「ガーデニング 夏の庭」。器以外全て食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5e/82ce42b8e708de917e417190a20c0136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/4fadb3f73e60aa58a74db290851ee3de.jpg)
野菜畑の玉蜀黍(とうもろこし)と温かいコルネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/0e08fb01c44552fcf6560ada8a8aa7cd.jpg)
バターはエシレ。美味しくて全部塗ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/674bb3689e8b8bb2e0b37e3147914891.jpg)
奈良県産野菜の田園仕立て トマトと黒オリーブのタップナード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/423c76e64eebf9d128ed35316982d19f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/f35b31b2a2a86c343c9dea728c5024ae.jpg)
タップナードはオリーブ、バジル、柿の葉、塩、昆布だし。全て奈良県産です。
甘鯛とトマトのスープ じゃがいものクネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/755ba8c81ed2fb23e28f306af8e5c97b.jpg)
夏鹿のロースト 無花果のソテー ういきょうのピューレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7d/af9f6f152ea4df88bd153e1c4141254d.jpg)
鹿、、、ちょっと無理かもと思いましたが柔らかく美味しかったです。
ここでメニューにはありませんがサプライズで三輪素麺登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/03201ef72b85d1fcb6191021c096fc15.jpg)
コシのある極細の麺とつゆの上品な旨味がからまりホッとする一品でした。
プレデセールは今奈良で人気のかき氷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/124c87eadf96505a6e3b460e6cbfc6b9.jpg)
デザートは奈良県産蜂蜜のパンナコッタ ラベンダーの香りとミルクのアイスクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/2659c9558b1ea367546bdfd082f1c3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/cd722d0f0eef230b106f4772313f7e2b.jpg)
もうお腹がパンパンでしたが、場所をラウンジに移してコーヒーと小菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/b9c0b58113e19bc55ece914f9b2d7234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c4/71f5ae173197b34d34745b851484f4d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/74547ecedf61404a2f91b1ab546eeb78.jpg)
レストランへのアプローチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b5/2fae9626af22d1ce874f08276d6e40b1.jpg)
少々お値段も張りますが、賢島や熱海の「ひらまつ」と比べると格安。
久しぶりに美味しいフレンチをいただけました。