4日、フェニーチェ堺でりんごの会がありました。
ソナタや協奏曲を全楽章又は複数楽章弾こうという会です。
私はベートーヴェンチェロソナタ第3番の第1楽章と3楽章を演奏しました。
台風接近しそうなため一度合わせが中止になったので(台風は来なかった)
3回しか合わせることができなかったため
テンポ感にピアノさんとズレがあり
気持ちよく弾けたとは言えない演奏になりました。
1楽章はもう少しゆっくり、3楽章はもう少し速く弾きたかったのですが、、、
どちらの楽章も以前に弾いたことありますが
ベートーヴェンはピアニストさんによって
曲の仕上がりがかなり違ってくるものですね。
今回はどちらかというとガンガン弾かれるタイプの方だったので
またふんわりと弾かれる方と一緒に合わせてみたいなあと思います。
全体的にもう少し音程をなんとかしたいです。
録音聴くと😞😫です。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます