2007年からずっと箕面の先生に習っていたのですが
箕面往復が苦痛になり、10年ほど前から近所の教室の体験レッスンを何回か受けたりしていました。
しかし、どこもしっくりせず
箕面まで通い続けていました。
夏の暑さが厳しくなってきたこの数年、発表会前のレッスンに行くとき
暑くて暑くて運転していても熱中症になりそうでした。
それと、先生がお忙しく、私の予定と先生の予定が合わず、なかなかレッスンが予約できないということが重なり
「やっぱり近くで先生さがしたいなあ」と思うようになりました。
ということで、昨秋から新しい先生にレッスンしてもらってます!
なんと、家から10分、
近いのは本当に有りがたいです。
若い男性に習うのは始めてで最初は緊張しました。
一回目のレッスンの時、私はベートーベンのソナタを習いたいとは一言も言っていなかったのですが、
見本で弾いていただいたフレーズも美しく、
色んな助言もなるほど!と納得することばかり。
何の迷いもなく次もお願いすることにしました。
バッハ無伴奏、ハイドンコンチェルト、シューマンピアノ五重奏をレッスンしてもらい、
来月からはドヴォルザークのロンドを教えてもらいます。
新しい曲を弾くより今までに発表会で弾いた曲を
もう一度きっちり教えてもらいたいという思いもあり
ロンドを弾くのは少し躊躇していたのですが、「頑張ってやってみましょう」と言っていただき新曲に取り組むことになりました。。
一緒にカルテットしてるバイオリンさんに「弦替えた?音良くなってるよ」と言われて(替えていません)、私の弾き方ちょっと変わってきたかな?とこの先楽しみです🎵
