土曜日です。
朝は、風の音で目が覚めました。
日本の天気も大荒れのようですが、ハノイも負けじと。
でも、暫くすると、いつものどんよりしたハノイに。
さて、今日も旧市街をふらふら歩きます。
DVDが買いたかったのです。
何を、というのはないのですが、最近、部屋にいる時手持ち無沙汰で。
いつもチェックするTrang Tienのお店は、最近、新しいものの入荷具合がイマイチだし、
昔の映画を探していて、
「○○ある?」と聞いても
即レス「ない」と言われるし、
だいたい、確認もしないし、そもそも私の言っている映画のタイトルを聞き取れて、理解しているとも思えない。
なんでもかんでもKhong(No)言いやがって、、、
売れようが売れまいが、関係ないんだよね、店員にとっては。
うちの社員も、事業計画達成しようがしまいが、自分の給料には関係ないと思って。。。
失礼しました、最近、ストレスが溜まっておりまして。
さて、ホアンキエム界隈の、DVD屋を物色です。
ベトナムには、”正規”なるものはなく、全部海賊版です。
社会主義国、共産党支配ですから、”統制”されています。
でも、あまりガチガチにはできないし、
共産党のお偉いさんだって、むしろDVDで映画観たいでしょ。
そこここにDVD屋はあります。
Hang Bacのお店をいくつか見ていると、、、
これまで見つけられなかった、”Shark Night”が!
観たかったんですよね、実は、B級ホラーとか、B級パニックものが結構好きで^^;
(本当にハラハラしたいのではなく、くっだらねぇ~、とか言いながら、観たい)
やった♪
更に、B級通り越して、C級とも言える、”ピラニア”も見つけましたが、
これは、先週、YouTubeで、何語かわからない吹き替えのを観ちゃったので、パス。
(くだらない映画なのに、エリザベス・シューとか、結構有名な人が出ているのが意外)
Shark Nightは、DVDでVND35,000。繁華街だから、少し高いな。
おまけで、Wrong Turn4も購入。邦訳の名前は知らないけど、結構、グロくて、B級とわかっていても評判の悪い、殺人鬼もの。
(確かに、B級どころか、D級くらい。むしろ、笑える点では合格。この手の映画で、”何故そうする?”と思ってはいけませんね)
夕方からは、ビール飲みつつ、B級映画を2本、鑑賞会でした。
何気に探していた”Hostel 3”見つからなかったなぁ、、、
1と2は、コンセプト的によかったんだけど、3は、WEBで見る限り、評判悪いよね。その評判の悪さを、直に観たいものです、そのうち^^;
------
久しぶりに教会の前を通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/3731a35918d18935fb80cf3ce69fda32.jpg)
こんな絵、飾ってあったかなぁ~?
-----
外出から帰ったら、
乾燥機から取り出して、ソファーにぶん投げておいた洗濯物が、きれいに畳まれて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/dc7b5f8514cd51526f3d4e1f90e04c3a.jpg)
こういうのって、心が安らぎますね~
でも、いつもではありません。
まあ、自分で畳むべき、ではあります。
朝は、風の音で目が覚めました。
日本の天気も大荒れのようですが、ハノイも負けじと。
でも、暫くすると、いつものどんよりしたハノイに。
さて、今日も旧市街をふらふら歩きます。
DVDが買いたかったのです。
何を、というのはないのですが、最近、部屋にいる時手持ち無沙汰で。
いつもチェックするTrang Tienのお店は、最近、新しいものの入荷具合がイマイチだし、
昔の映画を探していて、
「○○ある?」と聞いても
即レス「ない」と言われるし、
だいたい、確認もしないし、そもそも私の言っている映画のタイトルを聞き取れて、理解しているとも思えない。
なんでもかんでもKhong(No)言いやがって、、、
売れようが売れまいが、関係ないんだよね、店員にとっては。
うちの社員も、事業計画達成しようがしまいが、自分の給料には関係ないと思って。。。
失礼しました、最近、ストレスが溜まっておりまして。
さて、ホアンキエム界隈の、DVD屋を物色です。
ベトナムには、”正規”なるものはなく、全部海賊版です。
社会主義国、共産党支配ですから、”統制”されています。
でも、あまりガチガチにはできないし、
共産党のお偉いさんだって、むしろDVDで映画観たいでしょ。
そこここにDVD屋はあります。
Hang Bacのお店をいくつか見ていると、、、
これまで見つけられなかった、”Shark Night”が!
観たかったんですよね、実は、B級ホラーとか、B級パニックものが結構好きで^^;
(本当にハラハラしたいのではなく、くっだらねぇ~、とか言いながら、観たい)
やった♪
更に、B級通り越して、C級とも言える、”ピラニア”も見つけましたが、
これは、先週、YouTubeで、何語かわからない吹き替えのを観ちゃったので、パス。
(くだらない映画なのに、エリザベス・シューとか、結構有名な人が出ているのが意外)
Shark Nightは、DVDでVND35,000。繁華街だから、少し高いな。
おまけで、Wrong Turn4も購入。邦訳の名前は知らないけど、結構、グロくて、B級とわかっていても評判の悪い、殺人鬼もの。
(確かに、B級どころか、D級くらい。むしろ、笑える点では合格。この手の映画で、”何故そうする?”と思ってはいけませんね)
夕方からは、ビール飲みつつ、B級映画を2本、鑑賞会でした。
何気に探していた”Hostel 3”見つからなかったなぁ、、、
1と2は、コンセプト的によかったんだけど、3は、WEBで見る限り、評判悪いよね。その評判の悪さを、直に観たいものです、そのうち^^;
------
久しぶりに教会の前を通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/3731a35918d18935fb80cf3ce69fda32.jpg)
こんな絵、飾ってあったかなぁ~?
-----
外出から帰ったら、
乾燥機から取り出して、ソファーにぶん投げておいた洗濯物が、きれいに畳まれて、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/dc7b5f8514cd51526f3d4e1f90e04c3a.jpg)
こういうのって、心が安らぎますね~
でも、いつもではありません。
まあ、自分で畳むべき、ではあります。