ひどい寝違いで来院されました。全く振り返る事も 首を回す事も出来ず 大変辛そうです。そう、この時季 ギックリ腰と寝違いの方が多いです。
肩こりの方は重ね着でこり、冷えてこり、1年で辛い季節ですね。
頭の重さはボーリング🎳の球と同じくらいあります。
その頭がクビにのっかってるので 少し傾けるだけでも首の後ろから肩甲骨の間 背中 腰に負担がかかります。
片腕は、4キロ程あり ダラリと垂らすだけで肩を引っ張り負担をかけます。
そんな場合は、事務職ならパソコンを斜めに置く、椅子、デスクの高さを変える。つまり視線をなるべく下げない様にする。
腕は、膝の上にクッションを置き 肩に緩みを与える。とお話しします。
真っ直ぐに立つ事は難しいでしょうが
ダイエッターの方には 次の様に言います。
頭の位置は
耳の穴から紐が出て 肩の骨に当たる様に
顎の下にタマゴをはさみ
後髪を誰かに引っ張られてる感じ
肩甲骨を閉じてハガキ1枚挟んでる感じ
ヘソから背中に 槍を斜め上に入れた感じ
お尻の穴を閉じて
ふくらはぎの真ん中をくっつけて
両足の親指のあいだに握りこぶし1つが入る様に立ちましょう〜と
姿勢は大切です。
歪んだ身体は、まず足の長さの違いを意識する事です。
次回は、体の歪みについてお話ししましょう。