志駒不動様の霊水を出発し、県道182号線を長狭街道方面に進むともみじロードも本番です。道に沿ってもみじが紅葉して鮮やかな絶景が目に飛び込んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/529952c5f8f54612bbb79ef4cc5e6b08.jpg)
そしてもみじロードで現在一番の紅葉の見ごろ、山中区にある竹ノ内米店の駐車場にバスが停車。ここから紅葉の道の自由散策です。このお店の入り口には可愛いヤギがいて、観光客に愛想を振りまいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b0/7b152124f486a8be0a09ad4420c07fbd.jpg)
ここもみじロードは志駒川に沿って延長約10㎞続く千葉県屈指のもみじの名所。約1000本のもみじが生い茂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/980f3846557d1f5188f72e0d1a1d2cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/44/ed08f138c4a93ec427c42e2469c6475f.jpg)
晩秋の木洩れ日の中、里山の光景と鮮やかな紅葉を楽しめ、久しぶりにツレと紅葉の写真も撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ac/1a960317056bc48c35f9cf5ad618d57c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/da5268432610ca18a93908c07a5330a2.jpg)
また志駒川の清流ともみじの紅葉がとてもフォトジェニックです。感動して何枚も撮影してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3b/bf34172d6175545c7077073337528824.jpg)