![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/c74c7b8bebff12394a022c18189f61da.jpg)
良く晴れた9/30(金)袖ヶ浦市上泉の農産物直売所とフードコートを供えた「tassoの森」に行って来ました。今年の6月にオープンした道の駅です。オープンしたての頃に行って見たのですが、生憎定休日だったようで入れませんでした。約3ヶ月ぶりの訪問です。この日は平日にもかかわらず、車が10~15台位停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/0bf228e6543e8a958d18439516c85db4.jpg)
県道24号千葉鴨川線沿いに在るのですが、この道路は別名久留里街道。旧道のバイパスとして2020年8月に開通した新しい道路です。建物は長方形で右半分が農産物直販所、左がフードコートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/00964783e89168efe532452f2b3ad2c5.jpg)
真ん中が入り口で、大きなカボチャやパンフレットが置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ef/b387c19133130988b2f7a5b7018cd95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/03498b721b9787b5b0f29506d9af4b81.jpg)
建物の前はひさしが出ており、観葉植物や山野草が売られています。ツレと山野草を見ていると、メダカのコーナーが設けられているのに気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/b0210aeadbf4267993e28b8d57f45f1f.jpg)
メダカでも沢山の種類があるのですね。以前からツレとメダカを飼おうと話していたので、赤い東天紅と言うメダカを4匹購入しました。税込み1600円です。子供の頃はメダカなんてそこらじゅうの川や沼にいて、見向きましなかったのに、それが1匹400円とは驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/f801267c5f5455483840e7e53177f89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/7146654c3a0db1d7033c2ca0ab87e92a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/4a79a63502ff71c1c84e041bf8b2dad4.jpg)
この他野菜やパンなどを購入して急いで自宅に帰りました。途中コメリに寄り水槽や餌などを購入しました。メダカの寿命は1~2年だそうですが、長生きするように頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/7bb8fcdc17655fba695f144cf1341a0e.jpg)