昨年は、ほとんど終わっていたカンザシギボウシ、今年は丁度の時に出あうことができた。違う場所でも大きな株に、美しく咲いているのを見ることができ。今年は大当たりやねえと言いながら、順番に撮影する。オカトラノオも群生していたが撮影しないで、カンザシギボウシばかり撮影だけど、余り良い写真はなかった(汗)
↓ハンカイソウも所々で見られたが、段々と集中力が切れて、車中からの撮影で事足らせる横着さ。折角連れて行ってくださったのにすみません。
↓ノギランは、花のない時期に群生を時々目にするが、花の群生はそれほど見ることがなかった。この日はまだつぼみだった。
↓コマツナギもあちこちで見られた。今がちょうどの咲き具合だった。馬をつなぐのに利用したので、駒つなぎと聞いたけど、草原ではこれが良かったのだろうか、小さい木だけど丈夫そうではある。
隠れるように咲いていた。ハコベの仲間だと思うけど、この葉の形は。以前風の山で教えて貰ったアオハコベにも似ている気がするけど、あれは花弁が退化していたようにも思う。昔の写真を探してみよう。ご存知の方おい出たら教えてください。サワハコベと流れ星さんに教えていただきました。この葉っぱは風の山で見たことがあるとずっと頭の中でぐるぐるしていました。これですっきりしましたありがとう。
↓ウツギの中では、割合遅く咲いて11月ごろまで花の或るノリウツギ。咲はじめだった。トップは津野町の風車。
ホタルブクロや、ショウマの仲間。ウツボグサなども咲いていました。
以上13日の出来事でした。お天気も良く暑い日でしたが、道中の車は冷房で快適。山の上は風もあり涼しく暑さ知らずで楽しんできました。
↑イワタバコは、13日行った場所では見かけなかったが、我が家に斑入りのイワタバコが細々と育っている。takuさんが増やしたもの数年我が家にいる間に、段々やせ細ってきた(主人はデブになっているのに・・・)
冬の間は、これでもかと言わんばかりに縮まっているけど、暖かくなると段々しわを伸ばしこういうふうになるのだが、柔らかい葉は虫の格好の餌食ちょっと油断すると食べられてしまう。虫番も兼ねて部屋の中に入れて観賞している。直射日光を嫌うので、丁度よいかもしれない。
↓ハンカイソウも所々で見られたが、段々と集中力が切れて、車中からの撮影で事足らせる横着さ。折角連れて行ってくださったのにすみません。
↓ノギランは、花のない時期に群生を時々目にするが、花の群生はそれほど見ることがなかった。この日はまだつぼみだった。
↓コマツナギもあちこちで見られた。今がちょうどの咲き具合だった。馬をつなぐのに利用したので、駒つなぎと聞いたけど、草原ではこれが良かったのだろうか、小さい木だけど丈夫そうではある。
隠れるように咲いていた。ハコベの仲間だと思うけど、この葉の形は。以前風の山で教えて貰ったアオハコベにも似ている気がするけど、あれは花弁が退化していたようにも思う。昔の写真を探してみよう。ご存知の方おい出たら教えてください。サワハコベと流れ星さんに教えていただきました。この葉っぱは風の山で見たことがあるとずっと頭の中でぐるぐるしていました。これですっきりしましたありがとう。
↓ウツギの中では、割合遅く咲いて11月ごろまで花の或るノリウツギ。咲はじめだった。トップは津野町の風車。
ホタルブクロや、ショウマの仲間。ウツボグサなども咲いていました。
以上13日の出来事でした。お天気も良く暑い日でしたが、道中の車は冷房で快適。山の上は風もあり涼しく暑さ知らずで楽しんできました。
↑イワタバコは、13日行った場所では見かけなかったが、我が家に斑入りのイワタバコが細々と育っている。takuさんが増やしたもの数年我が家にいる間に、段々やせ細ってきた(主人はデブになっているのに・・・)
冬の間は、これでもかと言わんばかりに縮まっているけど、暖かくなると段々しわを伸ばしこういうふうになるのだが、柔らかい葉は虫の格好の餌食ちょっと油断すると食べられてしまう。虫番も兼ねて部屋の中に入れて観賞している。直射日光を嫌うので、丁度よいかもしれない。
不明のハコベはサワハコベのような感じですけど?
やや湿った場所に見かけます。
風の山、例の神社にあるんです。
仰る通り、あんまり日の当たらない湿った場所です。
数年前に、教えて貰って知ったサワハコベです。胸のつかえが下りました。ありがとう♪
13日、あの場所に流れ星さんも、おい出ちょったがですか。それにしてはすれ違いもなかった?
本当に、沢山咲いていましたよね。
咲き残ったササユリも一輪見られましたが、撮影失敗
昨日富士山にふじあじゃみをいったけど、
自家用車は入れず、シャトルバスに乗り換えるのでやめました。
チダケサシを見に行って3mほど落ちてしまい
2日ほどたってから腕から肩にかけて居たくなりましたが、ほかに何でもなかったので良かったです。
中でもコマツナギが素敵です。
猛暑日があちこちで観測されいぇいます。
お身体を大切に…。
富士山に行かれtンですか。自家用車ということは、息子さんがお帰っていたんでしょうか。
シャトルバスということは、それだけ多くの人が詰めかけたということですね。
フジアザミは残念でしたが、ドライブ良かったですね。
畑に落ちたのは大変でしたねえ。その時は自力で帰られることができたようで、良かったと思いましたが、やはり無傷ではなかったようですね。
お大事にしてください。
コマツナギ、あちこちで簡単にみられる花なので、撮影対象にはあまりしていませんでしたが、帰り際撮影してみました。
私が、東京の都会の風景が珍しいように、コマツナギがいいなあと思っていただけるってありなんですよね。
高知は他所の高温に比べると、大したことはないように思いますが、湿度が多く閉口します。
お互い、熱中症など気をつけましょうね。
ノギランの蕾は湿原で見ましたが、こんなに蕾はついていませんでした。
どんな花が咲くのか気になるところです。
コマツナギは探せばありそうですね。
イワタバコの優しい色が素敵です♪
今年は暑さが違うように思います、熱中症にお気をつけください。
毎日蒸し暑くてどこにも出かけたくないひとときより
ギボウシの名前も、あまりよくわからない私ですが、種類は沢山ありますよね。我が家にも7・8種ぐらいありますがエブがないと、分からないものもあります。
府民の森、いろんな植物があって楽しそうですね。
これははっきり確かめてないのですが、ネバリノギランというのもあるらしいです。
コマツナギ、私はよく見かけます。府民の森にもあると思いますね。
イワタバコ、これから見られる花ですね。
今日も暑く、出かけようと思っていましたが、結局やめて車が出て行った車庫で植え替えに励んでいまた。
湿気多いですよね。
お互い熱中症にならぬように気を付けましょうね。
カンザシギボウシ、私らも花友さんのご案内で大分県で初見して来ました。
けど、法面保護ネットの中で写真はいま一つ、それでなくてもバカチョンカメラなんにねぇ。
風さんの写真見せて貰って「そうそう、こんな感じ!」と納得でした。
イワタバコの石付き、ええねぇ(*^_^*)お部屋に置いてにんまりしている風さんを想像してます。
箱庭さん達、ブログ仲間とお知り合いになって、それぞれが情報交換して、効率良くなったですねえ。
高知では見られんような花、楽しませてもらいよります。
イワタバコえいろう。軽石のくりぬいたがに植えて、可愛らしいお皿に水張って、漬け込んで眺めよります。
花はえいねえ。文句は言わんしかわいらしいし。