今日はお雛様。花屋さんには温度をかけて咲かせた桃の花が並んでいた。スーパーには、ちらし寿司とか、ハマグリ等お雛様らしい雰囲気。でも我が家はそれらのものは何もなし。
沈丁花、長くつぼみの状態が続いていたが、だいぶ開いて独特の匂いを漂わせていた。
ユキヤナギはまだ花は少ない。
↑ムサシアブミ、昨年よりちょっと貧弱な角、真っ赤な果実はどうなるのかと置いたままだけど、全然変化なし。
↓ヤマシャクヤク、ヒメフウロウに埋もれて芽が出ていることに気付かなかった。それにしても、ヒメフウロウは我が家が気に入ったのか実にあちこちよく生えている。
ムサシアブミの鉢にもヒメフウロウが生えて居るが、これは抜かないでおいてある。
手前の二つは蕾みを抱えている。昨年はちょっと気にかけて肥料などやったのがよかったかもしれない。やはり何事も世話をしないと綺麗に育ってはくれない。
↑植物仲間で、今は県外に住まわれている方が、折にふれ散策の時にみなさんで食べてといろいろ送って下さる。Yさんいつもありがとう♫
2月25日の花散策のときみんなで分けていただいた。考えているよね。袋に絵を書いて、中には白い玉?見た目はチャイ玉だけど、味はマーブルチョコレートのような感じ
↓近所の白梅は、花びらが散り始めた。歩道に花びらが
目立つようになってきた。
そばを通ると、梅の良い匂いがする。↓桃がないので紅梅(汗)
雪割草は年中地上部はあるが、↓ユキワリイチゲは、気温が高くなってくると地上部は枯れて秋涼しくなるまで消えてしまう。
今日スーパーで、「なんとかウルイ」という名前で「えびな・ギボウシ」が袋に入れられて結構良い値段で売られていた。どこのかなと思ってみたら新潟と書かれていた。
フキノトウ、タラの芽等も並んでいたが、買う気もないし見なかったが、こういうものも温度をかけて早めに売れば値段は良いかもしれないけど、自然でいいように思うけど、やはり需要があるのだろうか。
沈丁花、長くつぼみの状態が続いていたが、だいぶ開いて独特の匂いを漂わせていた。
ユキヤナギはまだ花は少ない。
↑ムサシアブミ、昨年よりちょっと貧弱な角、真っ赤な果実はどうなるのかと置いたままだけど、全然変化なし。
↓ヤマシャクヤク、ヒメフウロウに埋もれて芽が出ていることに気付かなかった。それにしても、ヒメフウロウは我が家が気に入ったのか実にあちこちよく生えている。
ムサシアブミの鉢にもヒメフウロウが生えて居るが、これは抜かないでおいてある。
手前の二つは蕾みを抱えている。昨年はちょっと気にかけて肥料などやったのがよかったかもしれない。やはり何事も世話をしないと綺麗に育ってはくれない。
↑植物仲間で、今は県外に住まわれている方が、折にふれ散策の時にみなさんで食べてといろいろ送って下さる。Yさんいつもありがとう♫
2月25日の花散策のときみんなで分けていただいた。考えているよね。袋に絵を書いて、中には白い玉?見た目はチャイ玉だけど、味はマーブルチョコレートのような感じ
↓近所の白梅は、花びらが散り始めた。歩道に花びらが
目立つようになってきた。
そばを通ると、梅の良い匂いがする。↓桃がないので紅梅(汗)
雪割草は年中地上部はあるが、↓ユキワリイチゲは、気温が高くなってくると地上部は枯れて秋涼しくなるまで消えてしまう。
今日スーパーで、「なんとかウルイ」という名前で「えびな・ギボウシ」が袋に入れられて結構良い値段で売られていた。どこのかなと思ってみたら新潟と書かれていた。
フキノトウ、タラの芽等も並んでいたが、買う気もないし見なかったが、こういうものも温度をかけて早めに売れば値段は良いかもしれないけど、自然でいいように思うけど、やはり需要があるのだろうか。
ここはすっかり春ですね。可愛い花が次々咲いて日頃丹精込めてお世話されてる賜物ですね。
写真も鮮やかに綺麗に撮れてますね。
馴染みの沈丁花や梅の花も別物みたいです。
我が家でも家の中の斑入りのイタドリの葉など日毎に大きくなっています
フキノトウとタラの芽こちらでも298円で売っていましたがちょっと迷ってやめました。自分で採りに行きたいです。蕨もね。
今日は同期会の下見で初めて中山競馬場に行ってきます。何か花も咲いているのではと期待しています。
同期会の幹事さんながですねえ。
マスカットさんのことやき、皆さんが満足する喜ばえる会になること間違いなしやねえ。
山野草も栽培して売るようになってきた。これも時代の流れかもしれん、山に入って刺にさされもって、山菜収穫するのは好まんというか、どこに行ったらそれらのものを収穫できるか、分からん人が多いがやないろうか。
山菜採り大好き世代は高齢化して、栽培されたものを買って懐かしむしかないそんな時代になりつつある?
イタドリもう葉が出てきゆうがやねえ。我が家は外なので赤い芽がわずかに見えゆうだけ。
昨日はあんなに天気が良かったのに今日はまた雨やねえ。
けんど、この雨でまたいろいろな草花の芽が出て来るろうねえ。
今日の画像はどれも綺麗に撮れちゅうねぇ。
ジンチョウゲももう咲いたのですか、やはり南国ですね。
雪割草もユキワリイチゲもとってもきれいです。
Yさんという方、かわいらしいおもしろいものを見つけますね、団子かと思ったらマーブル
チョコの味なのですか、あのチョコおいしいですよね。顔をかじるのが抵抗感がありそうです(笑)
ウチはまだまだやっと地上に出たくらい。
昨日あわてて肥料をやりました。
昨年夏に堆肥をたくさん入れたのが、開花につながるかどうか…
どうしても冬は寒くて世話を怠ってしまいます。(^^ゞ
雪割草もほったらかし…
でもちゃんと芽を出してました、えらいなぁ
そちらより季節はまだ遅いようです
沈丁花もつぼみが固く、まだ一個も咲いてません。
けんど、この雨が植物を育て、大事なお米を育てる田んぼの水になってくれると思うと、鬱陶しいとばっかりも言えんねえ。
写真は息子にボロカスに言われて、ちょっとは工夫してもみゆうけんど、気合の入るのははじめだけで、進歩はないねえ(汗)
ohisamaさん、今カメラもレンズも格段にようなちゅうき、見た目きれいに撮影はできるみたいやけんど、そこから先が問題よねえ。
沈丁花は咲き始めやけんど、この雨が上がって気温が上がったら、満開になるかもしれん。
ohisamaさんところの室内は、春らんまんやけんど、外はやっぱり厳しい冬やねえ。
Yさん、いつも気遣いしてくださいます。
このお雛様、顔はかじりませんぞね(笑)
なぜって顔はセロハンの袋に書いちゅうがです。
マーブルチョコって今もあるろうかねえ。
それよりチャイ玉って知らん世代も多いかもしれんねえ。
こちらではまだ蕾ですが、風さんのところで咲き始めたのですからもう時期かな^^
楽しみです♪~
チョコレートのお雛様可愛いですね!
もし私の手元にきたらすぐ形がなくなりそうです
甘いのも大好き
花の画像、綺麗ですね
早速覆いかぶさっていたヒメフウロウ、全部抜き取りました。
開花が楽しみです♫
雪割草も花が終わるとついつい世話がおろそかになるけんど、季節が来たらそれなりに花を咲かせてくれた。もっと大切にしてやらんといかんと思いながら見ています。
沈丁花、つぼみの時期が長いよね。追っかけそちらも開花やねえ。
マーブルマーブルチョコレート! テレビコマーシャルで子役の上田みゆきが歌ってたわねえ。
今でも売ってますよ、年に一度ぐらい懐かしさで買っていますよ。
ところでチャイ玉って? 変わり玉のこと?
小学校の先生で毎日洋服を買えてくるので
変わり玉ってあだ名がついていました(笑)
最後まで待てなくてガリガリ噛んでいました。
沈丁花の独特の匂いが漂い始めると、春が来たと感じるねえ。hanaさんところもまもなく咲くと思うよ。
お菓子のお雛様、全部私のお腹に収まりました(汗)甘いもの大好きですが、年のせいかこのごろ少し食べたい回数は減ってきたと思う私ですが、それで減った?と言われそう(汗)