風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

イワチドリ等

2016-04-20 | 花日記
何とも貧弱な我が家のイワチドリ(涙)トップが、我が家で一番最初に咲いてくれたイワチドリ。これらは育種家さんが、交配して作り出したものだと思う。気の遠くなるような作業から、こうしていろんな花を咲かせているようですが、自分の花を作る面白さというか、醍醐味は喜びかもしれない。そうでなければこれほどエネルギーをつぎ込めないように思うのは、私の勝手な思いだろうか、そんなことを思いながら撮影をした。
↓はまだ咲ききってないが、待ちかねて撮影。朱色というかこういう色は最近出て来た(と言ってももう5・6年ぐらいになるろうか)ものかもしれない。

↓キエビネ、子どものころは風の山近辺に自生があったらしく、イタドリ採りのころ近所のおじさんが見つけて我が家の庭にも植えて行ってくれたが、こんな大きな花ではなかったような気がする。

これは、園芸店で買ったもの、一般草花と値段も変わらなかったように思う。バイオ技術とかで大量生産ができるようになったので、安くなったと聞いたことがある。見えている葉は、ガンゼキラン。ガンゼキランと一緒に地植えにしたので、両方が入り混じってしまった。



ソメイヨシノも、葉桜になり。いろんな新芽も開き、狭い庭で其々の植物が窮屈そうになってきた。ウツギの季節になり我が家で一番に咲くのは↓ヒメウツギ。
今満開状態。↑これはタニウツギの種類だろうか。園芸種としてよく見かける。これは挿し木苗をいただいたもの。ウツギは挿し木が容易で、他の植物の手にしようと、ウツギの枝を切って代用すると、そのまま根付いて葉をだしたりする。


↓ヤマブキソウ、次々と花咲かせて楽しませてくれる。

↓イヌナズナをいただいていたが、一年限りで消えてしまったかと思ったら、の隙間に咲いていた。
こんなところに草が、抜こうと思ってみたら黄色い花が咲いていたので、よく見たらイヌナズナだった。


オダマキの葉かなと思っていたら、バイカカラマツ(北米原産)八重咲とtaku さんのエブがあった。
枯れてしまったと思っていたものが、芽吹いたり。種まきして忘れたころに芽が出るもの。私が忘れていても時が来ればちゃんと咲いてくれる植物
今日のお昼前、1時間10分余りの電話。それはいいんだけど『夕飯を食べようと思うと、妹からくだらない電話がかかり、延々と話をして何もかも冷めてしまった」との話に
やはり人の話を聞くよりは自分の思いを言う方が、精神的にはいいのかなあと思いながら、遅いお昼ごはんになった(笑)





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美しい季節に | トップ | もやの朝(22日) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-04-21 08:05:19
春の花がどんどん咲きますね。イヌナズナは抜かれなくて助かりましたね。
返信する
春は忙しいねえ (流れ星)
2016-04-21 08:18:43
あれもこれも次々に咲くので見るだけでも大変ですよね。植え替えもあるのでお出かけどころじゃないの?。
咲き終わってほとんど見ぬ間に過ぎる植物の多いこと多いこと・・それだけで歩いているということでしょう
ヤマブキソウ・ヒメウツギなど・・是非一度自生地で見て欲しいです。圧倒的な数咲きますよ~。

今日は雨予報・・連日のお出かけの末の雨は安息日になって有り難いです。
長電話は天気の良い日にはもったいないような気がする?

イヌナズナ・・種が落ちて育つので放っておいても大丈夫ですよね。
アカバナルリハコベ咲きましたか?
返信する
花、いっぱいですね (3100吉)
2016-04-21 11:52:23
雨が降っています。
これから本降り、蘭小屋でうろうろです。
こちらでもイワチドリが咲いていますが、私の棚でもそろそろ本番です。
写真を撮ったりして楽しく過ごします。

また山野草棚にも手入れは悪いのですが、けなげに新芽が出たり、花が咲いてくれます。

フジバカマを遅くなりすぎましたが、ちょっとした空き地に植え替えました。根付くかどうか不安ですが、少しは生き残ってくれるかと思います。今年は無理でも、来年あたりからアサギマダラが来てくれたら、嬉しいのですが。

風さん所もたくさんの花で、見ていて飽きないでしょうね。
春盛り、いっぱい季節を満喫しましょう。
返信する
お久しぶりです (おみや)
2016-04-21 16:28:14
こんにちわ
何時になっても収まらない地震に避難されている人たちを思うとじれったいですね。
イワチドリヤヤカラマツソウ、以前は家にも沢山あって思い出します。
庭の花、結構残っていてハッカクレンという花がも少し経ったら咲いてきます。
日本スズランも咲いてきました。地植えにしてあると強いですね。
返信する
春が来た (doumo39)
2016-04-21 23:30:43
こんばんは
4~5月はいろいろな緑色がそこいらじゅうに見られて、一年で一番好きな時期かもしれません。

避難継続中の身ゆえ、地震の怖さはよくわかります。誰かと言葉を交わしたり、時には周囲の自然の穏やかさを思い出してみてほしいです。

今の我が家でも、冬をすごした落葉樹に、新芽、新葉が一斉に顔を出してきました。元の我が家でもそろそろ芽が膨らんだころかなぁ。
返信する
Unknown (雀(から))
2016-04-22 09:35:59
地方が違うと微違いがありますねえ!
先日、下見してきた登山道でよく見かけたものは、ヒメウツギでなくてミツバウツギがおおいです。たまにコゴメウツギも、谷ウツギも多いですが、お写真のように斑の入りの葉は見たことがありません!
ランの種類も庶民的なネジ花から、豪華なランの種まで多いですね!可愛いランの赤ちゃんに感激
返信する
 (多摩NTの住人さんへ)
2016-04-24 07:39:28
風の山に帰っていて遅くなりました。県内でも、遠い遠い実家です(笑)
イヌナズナ、消えてしまったと思っていましたが、思わぬ場所で生き残っていてびっくりでした。
返信する
 (流れ星さんへ)
2016-04-24 10:35:22
2泊3日で小旅行・実家(笑)に出かけていました。県内やに、神戸に行くより遠い。帰りは渋滞難儀しました。

ヤマブキソウの群生は見事やろうねえ。見に行きたいという思いはあるけんど、流れ星さんのブログで楽しませてもらいます。
ヒメウツギは、風の山にはないけんど、マルバウツギや、ウツギ、ガクウツギがどっさり咲きます。

22日は良いお天気でしたが、前日降った雨で、ジルジルの(ぬかるんだ?)山の中を楽しんできました。
アカバナルリハコベも、ルリハコベもこぼれ種からよう増えて咲いてくれよります。
どちらかというと、赤が優勢です。


返信する
 (3100吉さんへ)
2016-04-24 10:50:54
遅くなってすみません。21日朝家を出るころは小雨でしたが、実家に着くと結構な雨になりました。

雨が降っても、ランなど一堂に山野草が楽しめるのはいいですよね。

私も山野草小屋がほしいなと思いながら、雑多に並べて楽しんでいます。

帰ってきたら、2鉢しか咲いてなかったイワチドリが、5鉢に増えていました。
撮影に頑張ってみましたが、風があったりで、気に入った写真は撮れなく再度挑戦してみようと思っています。

フジバカマは、元気なので、しばらくは乾燥させないようにしておけば根付くと思います。
アサギマダラ、来てくれるといいですね。
私もだいぶ除けないと、ヒメイカリソウや、キツネのカミソリが覆いかぶさられて、見えなくなっています。

返信する
 (おみやさんへ)
2016-04-24 11:04:41
こんにちは。
今回の地震は、前震や本震など聞きなれないというか、経験のないような熊本地震ですよね。

高知も近いうちに地震が来ると言われていましたが、まさか熊本でこんな地震が起きるとは思ってもなかったです。
これ以上ひどくならないようにと思いますよね。

ご主人様思い出の草花が、すっかり枯れてしまったと思っていたのが、予想以上に残っていてくれて、良かったですね。
日本スズラン可愛いですよね。ハッカクレン、我が家でも頂き物ダメにしたかと思っていましたが、芽が出て育っていますが、花は今年は無理なようです。おみやさん所の花で、楽しませていただきます。よろしくね。
地植えいいですよね。おみやさん所はお庭が広いので、いくら増えても大丈夫ですね。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事