風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

ミツバチの戦い

2007-08-31 | 風の山から
今の季節ミツバチを狙ってスズメバチがやってくる。父はいつも見回ってスズメバチを退治していた。(私たちはシシバチと言うけど標準語?ではスズメバチらしい。それも黄色スズメバチとか種類があるらしいが良く分からない。これは何時ものより小さいように思う。)
今日も巣箱の周りに2匹も来ていたので、早速父が作ってあったラケット見たいな退治道具を持っていってスズメバチめがけてバシッ!と叩いたつもりが空振り(涙)慌ててもう一回バシッ!命中して地面に落ちたのでとどめにもう一発。騒動しているうちにもう一匹は逃げたかなと思っていたら、巣箱の横でじっと様子を伺っている。

巣箱をがいに(強く)叩いたらミツバチが驚くので払い落として仕留める。お父ちゃん私も上手くなったろう(笑)カーソルを当てて下さい。今日はダレコケタ(疲れた)ので此処だけです。

<>


退治したので墓掃除でもして自慢げに報告して来ようかと、別の巣箱の前を通ったら、いつもより凄い羽音。??これは自分たちでスズメバチをやっつけている。
噂には聞いていたけど実際に見るのは初めて。まずは撮影をして暫く見ていたがなかなか終わりそうにないので墓に行って見たら草が沢山生えていたので引いているうちに時間が過ぎて、戻ってみたらもうスズメバチは動かなくなっていた。
トップの写真は戦いが終わってもまだミツバチが監視をしている様子。それにしても日本ミツバチの巣を維持していく能力には感心する。

墓地のあるところから見下ろした田んぼ。頑張ってヒエを抜いたので綺麗になった。町ではもう稲刈りの終わった田んぼや刈り取り寸前の田んぼが多いけど此処は今やっと穂が出始めたばかり。
春には新芽を食べるギボウシも薄紫の花を沢山咲かせていた。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パイナップルとギボウシ | トップ | 8月の日記 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっ~! (箱庭)
2007-09-01 07:29:39
ミツバチのパワーはすごいねぇ。
何時だったかテレビでミツバチの生活を見たけど、それぞれが役割分担をきちっと決めていて、巣を守り、蜜を運び、女王蜂を中心にミツバチ王国を維持するさまは、それはすごかった。
風さんはそのお手伝いをしたんやね。
お父ちゃんも「ようやった!」と褒めたはるで。きっと。。。
返信する
箱庭さん ()
2007-09-01 08:20:40
おはよう。西洋ミツバチはこういった事はしないと聞きました。
野生のミツバチだからこそ敵をやっつける術を身につけたのでしょうね。凶暴なスズメバチに沢山で力を合わせてやっつけている姿は感動します。

ミツバチには役割分担がちゃんと決まっているようですが、このように巣を守る役目を負うのは働き蜂で臨機応変にやっているのでしょうかね。防衛専用蜂?じゃないよね

この固まりの所に出入り口があるのですが、外から帰ってきたミツバチは何事もないようにこの上を乗り越えて巣の中に入って行きました。見ていると面白いです。
スズメバチだって同じ蜂、悪者扱いは理不尽だと思っているでしょうね。
返信する
すごい! (arfa)
2007-09-01 08:43:31
そうそう見られる場面じゃあ ないですよね。
まわりを取り囲み 様子をうかがっているのが分かります。
ラケットの空振りも 目に見えるようです(笑)
返信する
arfaさん ()
2007-09-01 09:34:27
私はこうして退治しているのは初めて見ましたが、以前父がミツバチがやっつけたシシバチだと言ってこれと同じのを見せてくれました。
ラケットの空振り想像付くでしょう(笑)
下手をするとこちらが刺されるかもしれないので、一発的中といきたい所なんですけどねえ。
返信する
すご~い! (aki)
2007-09-01 11:54:11
うちも色んなハチが出ます。毛むくじゃらの丸いハチの名前はわかりませんが警戒して向かってくるので恐いですが箒でバシッと一撃です。
スズメバチは刺されると大変ですから気をつけて下さいよ。
一匹にあんなに群がってやっつけてそれだけスズメバチは強いんですね。
昆虫の世界も生き残るには大変なんだ~
死んだのをまだ警戒しているハチの気持ちが見て取れますね。
返信する
スズメバチ (scops)
2007-09-01 12:05:20
これはキイロスズメバチですね。
今の時期は特に攻撃性が強いので気をつけてくださいね。
こんなこと、私は怖くてできません・・・

熱に弱いスズメバチを、体温の高いニホンミツバチが熱で蒸して殺すこの攻撃は、自然ってうまくできているなと感じます。
返信する
こんにちは ()
2007-09-01 15:43:33
>akiさん、箒で一撃ですか想像しています(笑)毛むくじゃらの蜂?akiさんもお気を付け下さいね。

ミツバチの3倍ぐらいはあるよねこのスズメバチ最初に飛びかかっていくミツバチは勇気あると思う。時間があったらこの後どうするか見ていたかったけど、待てなくてつまんで持ってきて母に見せて捨てました。

>scopsさん、ありがとうございます。黄色スズメバチですね。scopsさんはスズメバチに塩分提供していたんじゃなかったですか?確か腕に止まっている写真をBLOGで拝見したような記憶が有るんですが?鳥と蜂では喧嘩になりませんね。

日本ミツバチにとって大きくて凶暴な蜂をやっつけるのは至難の業だと思うんですが、こういう攻撃方法をいつの時代のミツバチが考えたのかなあと変なことを考えています。人間もあれこれ進歩してきたように、野生のミツバチも暮らしやすいように少しは工夫したところもあるのでしょうか。昔々から変わらず続いているというのも凄いことではありますが。。。。
返信する
怖かったでしょう~ (まーにゃ)
2007-09-01 18:32:10
蜂に会ったら急な動きをしたら駄目と言われていました、網を振りかざして良く攻撃されなかったと思いますが、状況が違っていたのでしょう~<叩いたつもりが空振り>を読んでと次を読むのがドキドキ攻防戦でなくて攻めて攻めて攻め捲くったと言う訳ね、ハラハラドキドキのブログは珍しい~
返信する
ミツバチえらい! (虫主婦)
2007-09-01 21:37:12
本当にスズメバチを蒸し殺すんですね。
でも、ミツバチが団子状になるまでには犠牲者もあったでしょう。
強敵スズメバチにもひるまないなんてすごい。
本能とはいえ、自己犠牲ですね。

返信する
凄いですね・・・ (うえ)
2007-09-01 22:46:50
おじゃまします。
ハチ・・・凄いです。家のベランダにもハチがやって
来るんです。大きくておしりが 黄色・黒の縞縞。
衛星アンテナの 筒の中に入って ぶぅ~んぶぅ~ん
って 大きな音を楽しむようにしてます。一匹だけですけど・・家もテニスラケットのような ハチ退治機
欲しいです。
返信する

コメントを投稿

風の山から」カテゴリの最新記事