日曜日モニターを修理に出した足で、日曜市に出かける。山野草の師匠(勝手に弟子入り)が寄せ植えにしてないランの苗だけを植えつけて持ってきてくれると言うことだったので、選挙よりも優先順位は上(勿論後で行ってきました)
相変わらず日曜市は大勢の人。師匠のお店の前も男性数人が品定めしているが、オバサンのように厚かましくあれこれ尋ねない。
又違った寄せ植えや。根伏せ等で作るという小さくても風格のある、山の木々が並んでいた。
『おはよう!持ってきてくれた?』「持ってきちゅうぜ」『本当やありがとう』2鉢有る中で背丈は低いがしっかりしたのを取り上げて「これがえいと思う、二芽かと思うたら脇からも一芽ずつ出ゆうきこりゃ買い得ぜ」『プロのお薦めに従います』というわけでそれを買ってきた。
「育て方は、水を切らいたらいかんぜ」『分かったこの間の寄せ植え見たいに、つつじを植えてえいがにするきねえ』「ツツジを植えちょいたら水が切れたら葉がしおれるきじきわかる」なるほどね。川の側の岩に生えているとか絶えず湿気の有るところが好きだろうけど、停滞は好まないのかも知れない。
まずは主となるツツジと、イワヒバを風の山から探してこなければ、イワヒバは池の周りに沢山生えているが、問題は背丈が低くて年数の経ったツツジ、道ぶちで毎年刈り込まれたツツジがあるはず。
3月の冷え込みのせいか、今一斉に色んな花が咲いている。↑空き地のフェンスにからみついたフジも大部花が咲いていた。
このツツジは、道路沿いの有る施設の庭に咲いていた。日曜日で誰もいなく気兼ねなく撮影。葉っぱはツツジだが花はツツジらしくない。モチツツジのように花の付け根は粘り気が有った。
我が家のルピナスと、ジギタリス。この鉢に各2本づつは植え込み過ぎかなあと日々の生長をドキドキしながら見ている。
ジギタリスを抜いて植え替えようかと思ったけど、もうこんなにツボミも出ているし。。結局どっちも豪快な花は咲かせられないまま中途半端で終わってしまうことになりそう。
やはり最初が肝心ですね。
種を取って来年は一杯咲かそうと思っている。捕らぬタヌキで終わるかな(笑)
相変わらず日曜市は大勢の人。師匠のお店の前も男性数人が品定めしているが、オバサンのように厚かましくあれこれ尋ねない。
又違った寄せ植えや。根伏せ等で作るという小さくても風格のある、山の木々が並んでいた。
『おはよう!持ってきてくれた?』「持ってきちゅうぜ」『本当やありがとう』2鉢有る中で背丈は低いがしっかりしたのを取り上げて「これがえいと思う、二芽かと思うたら脇からも一芽ずつ出ゆうきこりゃ買い得ぜ」『プロのお薦めに従います』というわけでそれを買ってきた。
「育て方は、水を切らいたらいかんぜ」『分かったこの間の寄せ植え見たいに、つつじを植えてえいがにするきねえ』「ツツジを植えちょいたら水が切れたら葉がしおれるきじきわかる」なるほどね。川の側の岩に生えているとか絶えず湿気の有るところが好きだろうけど、停滞は好まないのかも知れない。
まずは主となるツツジと、イワヒバを風の山から探してこなければ、イワヒバは池の周りに沢山生えているが、問題は背丈が低くて年数の経ったツツジ、道ぶちで毎年刈り込まれたツツジがあるはず。
3月の冷え込みのせいか、今一斉に色んな花が咲いている。↑空き地のフェンスにからみついたフジも大部花が咲いていた。
このツツジは、道路沿いの有る施設の庭に咲いていた。日曜日で誰もいなく気兼ねなく撮影。葉っぱはツツジだが花はツツジらしくない。モチツツジのように花の付け根は粘り気が有った。
我が家のルピナスと、ジギタリス。この鉢に各2本づつは植え込み過ぎかなあと日々の生長をドキドキしながら見ている。
ジギタリスを抜いて植え替えようかと思ったけど、もうこんなにツボミも出ているし。。結局どっちも豪快な花は咲かせられないまま中途半端で終わってしまうことになりそう。
やはり最初が肝心ですね。
種を取って来年は一杯咲かそうと思っている。捕らぬタヌキで終わるかな(笑)
ルピナスは秋まで地面に植え、種を取ってまた来年地面に撒いたらよいと思います。
間引くつもりで1本を丁寧に引き抜いて、ためしてみたら?と言いたいところですが、ダメになったら責任問題ね(笑)コボレ種では気温が高いのでムリだけど、株の根元からも新芽が出てきますよ。
植え付けてすぐのとき、アドバイス出来なくてごめんね。
ジキタリスは持ってませんがルピナスは地植えなので放ったらかしです。株分けなども数年ごとにしないといけないと分かってるのに秋は何かとバタバタして忘れてしまうので丈夫な植物はカワイソウです。
風の山には寄せ植えのいい材料がありそうですね。
野趣溢れる一鉢を是非お願いします。楽しみです。
もう藤の花が咲いているんですね。何時もの事ながら早い!!
それとツツジの八重咲きかな?これは初めて見ました。いよいよ春も真っ只中に突入って感じですね。
四国行きまで一ヶ月を切りました。るるぶとまっぷるで勉強中です。
初めて育てる植物は、特に山野草は自生地を知らないと上手く育てられないように思います。折角のイワチドリですから何とか増やして寄せ植えにしてみたいと思います。
10年も待てないので、風の山のごじれて育った木を取ってきて植え込めばそれなりの風格がでると思うちゅうけんど、甘いろうか(笑)
ルピナス一株から何本も茎がでてなんかあの豪快なルピナスじゃない花が咲いちゅうがです。引き抜いて枯れても、ohisamaさんの責任にはせんぞね。けんど植え替えはややこしいき、この失敗を教訓に来年はこしゃんとえいがにするきね。ありがとう。
>keikoさん、このランはイワチドリだと師匠は言っていましたが、値札にはオオイワチドリと書いてあり『ありゃ?こりゃオオイワチドリと書いちゅう。オオイワチドリやったらお買い得や』と言っていましたが、聞くところに寄ると作品は友達同士で交換会をしたそんながも持って来ゆうと言っていたので、把握し切れてないのかも知れません。ちなみに1200円を1000円におまけしてくれたけんど、大体端数は最初からおまけようにつけてあるかもね(笑)
ルピナスkeikoさんの所は夏場此処より涼しいので年越しできるのかも知れませんね。高知は特にこの辺は暑いのでどうなるかが問題です。
>箱庭さん、箱庭さんも色々飛び込みで生えて自然になった良いのがありますよね。山野草は何と言っても自然の中で見るのが一番ですが、山を思いながらしみじみと眺めるのもたまには良いかなあと。。。風の山珍しいものはありませんが、草刈りで刈り込まれた樹木は沢山あります。形を言わなければ結構いけますよ(笑)
天狗高原をメインに来られるんですよね。あそこは素晴らしいけど、箱庭さんの九州の山には負けるかも知れない(天狗さんごめんぜ)折角お出でるのだから、箱庭さん達が見たことのない花に出会えると良いなあと思っています。お待ちしていますね。
実は失敗したのもそれだったのですよ。
日曜市のおじさんは日曜ごと来るのでしょ? そうしたら
鉢(重いかどうか知らんけど)ごと持っていって「これでええやろか」と聞いたらええぞね。嬉しがって教えちょる
やろ。
山の木を植えれば、たちまち古色蒼然としてええ雰囲気になるやろね。
イワチドリohisamaさんが失敗したがですか。ohisamaさんだけでなくあのご主人様がついちょっても失敗やったらこりゃ難しいねえ。(他意はないぜ)
日曜市やきのうが悪うなかったら日曜毎に来ると思うけんど、今はプラ鉢に植えただけで軽いもんやけんど、寄せ植えには皿鉢みたいながに植えようと思いゆうき、ちょっこり持って市に行くと言うわけにはいかんぞね。
思うにツツジの木の下がえいと言うことは、年中そう日が当たいでもえいと言うことらしい。師匠は軒下に置いて雨に直接は当てんと言いよった。しぶきは散るばあでえいらしい。寄せ植えには、これがたまるかいうばあイワチドリが芽を出しちょったぞね。勝手に増えたらしい。種からも増える言いよった。
又聞きに行ってえい話しを仕入れてきたら教えちゃうきね。
小さな鉢植えの管理はむずかしい、ウチョウランも簡単言うとったけど、それもかわいそうなことをした。それ以来
地植え可能の山野草だけにしちょる。
平鉢の盆栽は風情があってええのう。
「これがたまるかいう」・・・わかるようでわかりません。
下手なエセ土佐弁使って、きい悪くせんといてね。そんな風さんでないとは思っちょるけんど(笑)
イワチドリ育て方をマスターして増やして教えちゃるきね(笑)大きな寄せ植えにしたら水切れだけをさせんかったら大丈夫そう。相変わらず口だけオバサンでそのうちいかん(ダメに)なるかもしれん。
これがたまるか(こんなに沢山凄い)というような意味やろうか、ぼっちりの言葉がみつからん。
今朝は曇り気味の高知です。