ベニシュスラン(紅繻子蘭)とシロシャクジョウ(白錫杖)の写真が届いた。同じ19日だったが私はいけなかったので姪っ子が行って撮影してきてくれた。
ミヤマウズラと同じラン科シュスラン属シロシャクジョウは昨年見たが本当に小さくてそこにあることを知らなければ見過ごしてしまう。私は昨年撮影したが失敗。姪っ子は気長に粘って撮影するだけ有ってきれいに撮れている。
19日姪っ子に向かえに来て貰い帰ってくる。
8月19日姪っ子撮影。
ミヤマウズラと同じラン科シュスラン属シロシャクジョウは昨年見たが本当に小さくてそこにあることを知らなければ見過ごしてしまう。私は昨年撮影したが失敗。姪っ子は気長に粘って撮影するだけ有ってきれいに撮れている。
19日姪っ子に向かえに来て貰い帰ってくる。
8月19日姪っ子撮影。
悠久の歴史を感じられる花々ですね。
めったに見られない花を見せて貰えて嬉しいです。
友人の動く図鑑さんに見せたいのですが、PC音痴残念です。写真コピーして見せてあげますね。
歩く植物図鑑さんに見て頂けるなんて嬉しいです。まーにゃさんがPC音痴だなんて私はどうなるのよ(涙)
てっぺんに 金具がつき、その金具に丸いわっかがいくつかくっついているので
歩きながら地面を突くと ジャラジャラと音がします。
なにも岩や地面をつついて 清水を湧き出させたり
温泉を掘り当てたりするだけではなくて、
山道を行く時には 野生動物などから身を守るためにも大事なもの、
その大事な錫丈を あまりの美しさに投げてしまった、
と言われているのがシャクナゲです。(本当かな?)
でもこれは束帯姿の神主さんの手にあるシャクのかんじですね。
私だったら じめじめしたところにはえる食べられないキノコ、と思ってしまうでしょう。
これは昨年確かこの辺にあると数人で探したものです。知っている人に教えて貰わなければ見逃すくらいの植物です。小さいのはギンリョウソウに姿が似ていますよね。
シャクナゲなるほど、姪っ子に自慢げに教えてやろう(笑)ありがとう。